地方公務員の 日々淡々

地方公務員の私が日々の出来事や思ったことをづっていきます。なお、一応フィクションです。

2月27日(日)

2011-02-28 | 生活雑感
 午前は洗濯をしたり部屋を掃除したり。午後はカーショップを回って、車検の見積もりを取って回る。
 車検は、払う側としては10万ほどの金がかかるし、カーショップやディーラーとしても手数料だの工賃だのをきっちり取るチャンスとあって、30分ほどでそれなりにちゃんと見てくれる。3社回ってみたが、見積もり内容は似たり寄ったりで、車検を通すためには修理の必要な箇所や、車検は通るが直しておいたほうが良い箇所、というのがそれなりに同じようなところを指摘してくれるので、このあたりは日本の自動車整備の技術はそこそこ高い(ないしは整備しやすい車になっている)と実感する。値段まで似たり寄ったりというのは、値下げの余地が小さいからなのか。
 とりあえずは3枚の見積書を家に持ち帰ってじっくり検討。12時就寝。

2月25日(金)

2011-02-26 | Weblog
 仕事はいつもどおりで、仕事をこつこつこなしたり決算に向けた作業を進めたり。夜は3時間ほど飲んで帰宅。12時就寝。このところ仕事が決算に向けてプレッシャーのかかる環境になってきたからなのか、やたらと目がさめるのが早い。

2月23日(水)

2011-02-24 | ニュース雑感
 昨日に引き続き各所属との調整に時間を費やす。一日が終わってみると、何をしたのかよく思い出せない時間が結構ある。午後のうち4時までは、数日前に頼まれていた書類を作り上げたので、ちゃんと成果があったのだが。夜は他人の提出書類のチェックをして、10時退社、11時半就寝。

 それにしても、中東の各国はなぜこんなに簡単に倒れていくのだろうか。フェイスブックや体制への不満はわかるが、それだけではないだろう。何が背後で動いているのか。どのみち中国がまた影響力を行使しているか、今後割り込んでいくのか、いずれにせよ虎視眈々であることは想像がつく。

2月22日(火)

2011-02-23 | Weblog
 午前は打ち合わせ。1時間ほど提出資料について打ち合わせ、午後は決算関係の作業を行う。各所属の数字のつめが甘いので、こちらで細かくチェックをして、クレームをつけたり再精査を指示したりするのだが、面倒くさがる職員の説得がなかなか難しい。午後は都合2時間は説得に費やしてしまったと思う。実に不毛な仕事。疲れ果てて7時退社。11時就寝。

2月21日(月)

2011-02-22 | ニュース雑感
 仕事はいつもどおり。いよいよ決算に向けて忙しくなってきた。他人の相談に乗っていたら以外と時間がかかってしまい、10時退社。年度末に向け、決算だけでなく異動のうわさも出始め、あまり気分が良くない時期。異動希望は伝えてあるものの、望みが薄い模様。人事情報がもれ伝わってくるだけでもいかがなものかという気はするが。

 中東の革命(?)はついにリビアにも飛び火。あのカダフィ大佐のリビアまでもが、と思うが、中東のこの振って沸いたような動乱はいったい。情報環境の整備が原因なのか、経済成長が原因なのか(この線は薄いと思うのだが)、アメリカの政策転換が背景にあるのか、いずれにせよ、中国が虎視眈々と影響力の拡大を狙っているはずなので、西側諸国はしっかりと中東を取り込んだり中国をけん制する動きをしておかなければならないと思うのだが、どう動いているのか。

2月20日(日)

2011-02-21 | 読書(その他)
 午前から軽く外出して、実家に帰ったりして、4時に帰宅。11時半就寝。子供がなかなか寝ないので、面倒なので先に寝ていると、嫁が切れて困った。そういうのは任せたいのだがダメか。

 「そして、僕はOEDを読んだ」(アモン・シェイ著、田村幸誠役、三省堂)読了。あのとてつもなく分厚いオックスフォード英語辞典(OED)を1年かけて読み終む、という話で、正直なところ話自体は読みやすいが退屈な本だった。気になったのは、「日本語版OEDを作る」という話を、度々「やるべきだ」という発言を聴いているが、いまだに出来ていないということ。こういう辞書を作ることこそ、国が行政として、毎年一定額の予算を確保して、やり続けるべきことだと思うのだが。

2月19日(土)

2011-02-20 | ニュース雑感
 午前は寝て過ごし、午後は軽く外出。11時就寝。特にどうということもない一日。

 民主党の小沢系の議員16人が党派離脱とのこと。開いた口がふさがらない。民主党議員として国政にこれだけの悪影響を及ぼしてきたというのに、さらに国会運営を混乱させるようなことをするのだと。国家の非常時に自らの保身と政局しか考えていないのだと。国家よりも国民よりも自分の事が大事なのだと。自分たちが原因で予算が成立しなくなり国政が混乱してもかまわないのだと。毎年首相が変わるという事態を諸外国から馬鹿にされ、首相の政治基盤が弱いことを理由(の一つ)として国債のランクを下げられ、政策の方向性が定められずにいるというのに、さらに首相の政治基盤を弱め首相を交代させるべきなのだと。もうやめたほうがいい。

2月18日(金)

2011-02-19 | ニュース雑感
 終日打ち合わせ。午前、午後に2~3時間ずつ打ち合わせをすればさすがに疲れる。夜には疲れ果てて仕事をする気にもならず、誘ってもらった飲み会に2時間ほど参加して、帰宅。

 電子書籍、については、否定的な考えをずっと持っていたが、最近はさすがに無視できなくなってきた。もっとも、本の販売形態としてではなく、本の著作権の管理の方法に関して。「自炊」なる言葉がかなり広まってきているくらいなので、本をスキャナで読み取って電子化するという行動がかなり広がってきていて、「自分で買った書籍を自炊して電子データとして持ち歩く」というレベルならまだしも、百度なる馬鹿なサイトのように、そういった電子データが堂々とインターネット上で無料で広められてしまうことになる。
 推測するに、そういった無料での頒布が問題になりそうなのは、漫画や流行ものの小説のような、読まれてすぐに捨てられてしまう「消費される」書籍であって、学術書のように再読されるべきものは電子データではなく引き続き「本」として売られ(買われ)続けると思う。
 とはいえ、たとえば大学で「教科書」として使用されている学術書などは、生徒は「いちいち買うよりも誰かに自炊してもらったデータを無料でいただいて」ということになるだろうから、おそらく自分の本を教科書として生徒に買わせていた大学教授にはつらい話。
 この電子化の流れは、物体以外の部分に価値のあるものをすべて取り込む性質があると思われ、すなわち音楽やテレビ番組、文字に起こせる情報、さらに「お金」を取り込む流れが進んでいる。次に取り込まれるのは、果たして。

2月17日(木)

2011-02-18 | 生活雑感
 打ち合わせや問い合わせの多い日というのは、どうも偏るものらしく、昨日は自分のペースで仕事が出来たのに、今日はおとといに引き続いて、次から次に問い合わせの対応に追われて、自分の仕事がさっぱり進まない。夕方には丸々2時間も呼びさされてしまい、結局残業。10時退社。

 最近はどのニュースを見ても、中国の台頭や、中国・ロシアに良いようにやられる領土問題、政府の不祥事等々、とにかく全くいいニュースが見当たらない。先日は日本サッカーでいいニュースがあったが自分としてはほとんどサッカーに興味が無いし、その後に日本の国技の相撲で不祥事。「いいニュース」を流してくれるサイトやテレビは無いものか。

2月16日(水)

2011-02-17 | ニュース雑感
 仕事は通常通り。それなりにばたばたしてはいるが、いつもどおり。8時退社。

 普天間問題で「方便」、国債の格下げは「疎い」、尖閣のときは「代表選優先」、日露関係は「最悪」、そんな中で、小沢系議員が買いは離脱?汚職ではないが、汚職よりもはるかにたちが悪い。与謝野氏入閣やマニュフェスト見直し(みなすこと自体は悪くは無いが見直しの方向が・・)もどうかと思うが、いくらなんでもひどすぎる。拙い。