日々徒然

どこにでもいる(と思う)毒男のごく普通(と思う)の日常

本家に突入

2007年01月31日 | 食い道楽
仕事が早めに終わったので、白龍に行ってきました。
じゃじゃ麺発祥のお店です。


地元出身のk08ciさんが最初は小とアドバイスしてくれましたが、
漢なら迷わず大で!


よーくかき混ぜて、


チータンタンで締めます。ネギ多め。

昨日行った店より白龍の方が好みに合いました。

DIVE!! 読了

2007年01月31日 | まんがと本
DIVE!!」(森絵都/角川文庫)読了。

飛び込みというマイナー(失礼)スポーツを扱っていますが、丁寧な描写で書かれていて競技に対する知識がまったくなくても楽しめます。
知季、飛沫、要一の3人のまったくちがう個性を持った主人公のみならず、周りを固める人々も魅力的です。
ネタバレあり↓↓
特に、2部で東京に戻ることを決めた飛沫。それが「勝つために」ではなく「負けるために」あること、その決意。
4部、3人に及ばない現実を受け止めそれでも腐らずに今自分にできる全てを出し切ろうとするレイジ。
このふたつのシーンには特に胸打たれました。

ネタバレあり↑↑
主役が3人いればその中から必然と勝者となる者だけでなく敗者になるものもいる。
特にこの小説が素晴らしいと思ったのは、敗者の、負けることの、葛藤の描き方が秀逸であることでした。
篠原美也子というシンガーソングライターのファンをやってる因果か、勝つことよりも負けることの描き方というのに関心がいってしまうもんで。
もう、その点でいえば文句の付けようなしです。
そういった描写以外にも、主人公達のやりとりというか掛け合いがテンポよくておもしろいし、硬軟織り交ぜて一気に読めます。
元々は児童文学として刊行されていた作品ですが、いわれなければわからないくらい大人が読んでも楽しめる秀作です。

少し前にも書きましたがこの本、ミドリさんに勧めていただき読みました。
こんないい本教えてくれたミドリさんに多謝。ありがとう。

じゃじゃ麺を食す

2007年01月30日 | 食い道楽
盛岡に来ました。
横浜よりは当然寒いけど、思っていたほどでもなかった。
道の脇に残雪があり、ああ北国だなあと。

人生これまでに来た場所で今までは花巻が最北だったので、今回の盛岡で最北更新です。

とりあえずは、じゃじゃ麺を食おう。
しかし、白龍は駅から離れてるし閉店時間も早いし…ってことで、駅前にあるHOT JaJaという店に行ってきました。


セットメニューで頼むとお得だったので、チャーハンセットをたのみました。
セットのチャーハンと小鉢。


じゃじゃ麺。


締めはチータンタンで。

んまかったです。

オワタ\(^o^)/

2007年01月28日 | 気ままな日常
技能検定受けてきました。
まーたっく予習せずに行ったので、学科試験ボロボロ。
実技のペーパーテストはそこそこできた。
マークシート式なんであとは運を天に任せよう。
オワタ\(^o^)/

つーか実技の作業試験の日、出張中なんで受けられないし。
合わせ技で来年もう一度受けろってことね…_| ̄|○

文庫本にとって大切なもの

2007年01月27日 | まんがと本
「龍時」シリーズ(野沢尚/文春文庫)読了。長かったー!
長かったのは量ではなく読んでた期間が。
確か、01-02を読み始めたのが去年の夏かその前あたりだった気が…。

野沢尚さんの作品を読んだのは初めてでしたが、すげ面白かったです。
スポーツを題材にした作品が好きな割に観戦はまったくしないので、
サッカーもあまりというか全然見ないので、まったくわかんないぜという感じなのだけど、
そんな自分でも、引き込まれて頭の中に息づかいやプレーが浮かんでくるような作品でした。
小説という文字だけ、まんがと違って視覚に訴えることが出来ないハンデがありながらも、ここまでの緻密な描写がなされていて、スゲエと思いました。
03-04の巻末に収められていた、この作品のアドバイザーの中西哲生氏との2004年の対談で続編の構想を意欲的に語っていましたが、
その対談の10日後に逝去。続編を読むことは永遠に叶わぬ夢となりました。残念でなりません。

ちっと前に、年末にミドリさんに「龍時」を勧めたときに、返しで勧められた「DIVE!!」(森絵都/角川文庫)の上巻を読了。
こっちは、飛び込み。サッカーどころではなくまったく見たこともないぜ!という競技ですが、
こちらも丁寧に書かれていてぐいぐい引き込まれました。
「龍時」読了したので心おきなく下巻に手を出せるぜー。


ミドリさんも言ってたんですが、「DIVE!!」装丁がもうちょっとよければ…。
「龍時」を手に取ったのは実は表紙買いで、今日も表紙買いで文庫本を一冊買ってきたのですが、
「DIVE!!」はミドリさんに勧められなかったら絶対手に取ってなかった。

コミックは基本的に表紙=中身なので装丁が気に入れば中身も気に入るし、逆もまた然り。
しかしながら小説は表紙からは中身の想像はつかない(場合が多い)。
装丁がよければ店頭でどんな話なんだろうと気になり、手に取ってみるとっかかりだと思うので結構重要だと思うのですよ。
安月給でワンルームという懐具合と住宅事情により、ハードカバーなら装丁関係なく気になった本はタイトルと作家名を覚えておいて図書館で借りようとなるけど、
文庫本だったら値段的にもサイズ的にも気軽に買えるので、ハードカバーの廉価版というスタンスじゃなくて、こっちで新しい読者を獲得するぜくらい勢いで装丁にキアイを入れて欲しいなと思ってみたり。

今更ですがラゾーナ川崎に行ってみました。

2007年01月27日 | 気ままな日常
朝のんびり起きて、お昼に駒岡の接骨院。
そのあと今更ながらですが、ラゾーナ川崎に初めて行ってきました。
ラゾーナに行きたかったわけではなく、週明けの出張が火曜に会社に出社して午後からの移動になるので、
スクーターを川崎駅に置いてでかけよう。と、いうわけで駐輪場の下見だったりするわけなのですが。
まあ、折角来たのでちょいとのぞいてみようかなと。
と、いいながら最初に行ったのはラゾーナ突っ切ってBE有隣堂ですが。

第一印象。中、迷路みたい。
あれは何回か行って慣れないと迷うよ。
いや、俺が方向音痴なだけか。

とりあえず行ってみたのが、丸善。
在庫は多し。コミックの品揃えは微妙。
棚が高く、棚間の間隔が狭くて圧迫感があるのであまり好きじゃないなあ。

フードコートで昼食。いろいろバラエティに富んでいて何食おうか迷う。
洋食屋でビストロライスというトマトソースライス食べた。野菜がごろごろたっぷりでおいしかった。
そして。EdyとSuica電子マネー使用可。どうやら全館対応みたい。素晴らしい。

て、ことはダイソーでも使えるの?と思ってのぞいてみたら、
EdyもSuicaもクレカも利用不可。ダイソー(゜⊿゜)イラネ

スーパーマーケットは通りがかりに表をちょっとみたら、特売の野菜が安かった。
こーゆーところに入るスーパーって高いんだろうなあとか思ってたけどそうでもないみたい。
中まで見てないのからわかんないけど。

あとは、食品の専門店ブロックを除いてスウィーツ確保。

ビックカメラは物欲を刺激されるので、無印良品、ユニクロは入ると時間食いそうだからあえていきませんでした。

ちょっと、見てみるつもりがけっこう時間食ったので、
本気で色々見て回ろうと思ったら余裕で一日時間つぶせそうな感じです。

京都はとりあえず一段落

2007年01月24日 | 気ままな日常
昨日今日と京都みたびでした。
京都出張はこれで一段落。

新幹線に乗る時間が宵の口で小腹も減ったし、駅弁でも買おう!
と思って売店であれやこれや迷っていたら、乗車する時間になってしまって結局買えなかった_| ̄|○

来週からは岩手出張。
この出張も週末は帰宅するスケジュールなんで、けっこう気が楽です。
元来、出張は好きだし。
そして、2月一番行きたいライブに行ける日程で助かったー!

時間的に行けるかどうかわかんないけど、じゃじゃ麺の店をリサーチしておこう。
岩手、寒そうだなあ。

MiyuMiyu@横浜・横浜ベイクォーター

2007年01月21日 | 音楽
MiyuMiyuのフリーライブに行ってきました。
このエントリを書いている現在だいぶん時間が経ってしまっているので、セットリストのみで。
【1st 13:45~】
1.Last a way
2.violet
3.流浪
4.LOVE AFFAIR~秘密のデート(カバー:サザンオールスターズ)
5.sweet seasons(カバー:Carole King)
6.流星

【2nd 15:45~】
1.violet
2.悲しみダンス
3.流浪
4.sweet seasons(カバー:Carole King)
5.LOVE AFFAIR~秘密のデート(カバー:サザンオールスターズ)
6.流星

【3rd 17:45~】
1.violet
2.LOVE AFFAIR~秘密のデート(カバー:サザンオールスターズ)
3.Last a way
4.By oneself
5.sweet seasons(カバー:Carole King)
6.流星

オーケーGJ!

2007年01月21日 | 気ままな日常
OKストアで見かけた掲示。
加工菓子と飲料に関しては問題ないんだから、本来はこうあるべきだと思う。
そりゃあ、イメージ低下で売上は落ちるだろうけど、仕入量を絞ればいいだけの話で。

不二家のあとからボロボロと出てくるとでてくる杜撰さっぷりは流石に擁護する気にはなれないが、
それ以上にマスゴミや流通による総叩きっぷりの方が見ていて気分悪い。
マスゴミの皆さん、同様に世間を騒がせたあるある大辞典の納豆問題も、不二家問題並に叩いてくださるんですよね?ね?

道は厳しいけど、不二家には問題をきっちり是正して再建して欲しいなあと思う。
まあ、これも今や地に堕ちたけど今まで今まで積み上げたブランドイメージがあるからで、
同じ問題を某L社が起こしたら、全商品撤去しろ、とっとと潰れろと思うわけですがwww

とりあえず雑事を色々片付けに。

2007年01月20日 | 気ままな日常
朝、のんびり起床。初雪がちらちら舞ってるのを窓の外に見る。

昼前に雪は小雨に変わり、家を出てから駒岡へ。接骨院。
少し前からブログに書いてある「駒岡へ所用」もすべて接骨院通いのこと。
11月に傷めた右大腿の治りが遅いので、1ヶ月前くらいから通院。
通い始めてから、かなりよくなってきました。
完治まではまだしばらくかかりそうだけど。

菊名、港北図書館で予約してたにも関わらず出張中で借り出し出来なかった本の再予約。
そして、サンロードでランチ。今日もハンバーグとエビフライだった。
ランチはハンバーグとエビフライ固定なのかしら?
エビフライ食べたくて行ったからいいんだけど。

環2、横新、国一をひた走り田谷のバイク屋へ。
KLX修理の件とかの話を。とりあえず修理にゴーを。
諸々の都合で、上がりは2月中~末の見込み。
まあ、クソ寒い時期にあまり乗りたくないのでいいか。
その後、店長としばらくだべり。

自宅方面に環4を北上。途中、いずみ中央の洋菓子店でケーキ購入。

大和、駅ビルの有隣堂で「岳」3巻購入。
地下の生鮮品売場をちらっと除く。
スクーターを走らせ、大和東のベーカリー&洋菓子店でケーキ購入。

三ツ境に戻って、自宅近くのオーケーストアで買いだし。
ニュースで見て知ってたけど、納豆コーナーの棚がすっからかん。
初期のニュースで納豆でダイエットなんて大嘘じゃん。
本当だったら俺がこんなに太ってるわけねーだろwwwwwと鼻で笑ってたのですが、
ほんとに捏造で大嘘だったんかい!
もう、2,3日もすればフツーに買えるようになるかなあ。
需要が下がったのに供給過多になって安売りしてくれるかなとあざとく期待してみたり。

寒い中、外をぐりっと回って週末の初日はつつがなく。

ちょっとだけ京都(と大阪)らしいですか?

2007年01月18日 | 食い道楽
今日も仕事が早めに終わったので、河原町で夕食をゲットすべくデパ地下探索。


京風のお惣菜とねぎ鶏塩丼。
子持ちかれいの煮付けが美味しゅうございました。


蓬莱の豚饅。京都じゃなくて大阪の名物だけど。

京都に来て初めて、京都(と大阪)らしいものを食べた気がします。
ビバ!デパ地下。

その中途半端さがauクオリティ

2007年01月17日 | 気ままな日常
昨日、auの春モデルが発表されました。
冬のW47Tは自分的にはFeliCa搭載以外は目新しいところがないので、とりあえず見送って春機種を見て機種変するかどうか決めようということにしました。
このブログで幾度も書いてある通り、東芝信者なので注目機種はW51TかW52Tで。

W51T
○スタンダードな折りたたみ端末
△QVGA液晶
×Ez FeliCa非対応

W52T
○ワイドVGA液晶
○Ez FeliCa(大容量チップ)対応
△オープンアプリ非対応
×スライド端末
×重量152g

FeliCa搭載が第一条件なのでW51Tは却下。デザイン的にはけっこういいと思うんだけど。
W47Tへの機種変を見送ったのが、ここまで機種変を待ったのだからVGA液晶機種にしようと思ったのが理由のひとつで、
その点で言えば、W52Tはまさにうってつけの機種であるはずなんですが、なんでスライド端末なんだよ!orz
実機を触っての判断になると思いますが、スライド端末はボタンが小さくて扱いづらいのが嫌いなので、多分機種変見送り。
あと、春機種の中ではハイエンド端末なのになんでオープンアプリ非対応かね。
主要機能対応表のばらつきっぷりを見てると、auの中途半端っぷりは相変わらずだなあ。
ほんとに、かゆいところにあとちょっとのところで手が届かない感じ。

今回の自分的総括と致しましては、W52Tが折りたたみ端末だったら機種変してました。ということで。

現状、機種変するにあたって求めるスペック。
・東芝製
・FeliCa対応
・VGA液晶
・折りたたみ(スライド却下、ストレートはOK、フリップ却下)
・オープンアプリは対応してると嬉しい
・ワンセグはあってもなくてもいい

春機種の中では上記では東芝製以外の条件にドンピシャリなW51Hに心揺れるのですが、とりあえずは夏機種まで待ってみようかと。
今使ってるW21Tでとりあえず不自由してないので、急いで機種変する必要性は感じてないし。

夏こそはこれは!という機種がでるといいなあ…