


明けましておめでとうございます!
昨年中は格別のご愛飲を賜りまして有難うございました。
本年が皆様にとりまして幸多き一年でありますように!
天吹酒造「酒造り日記」、本年度もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

お正月には昨年一年間の感謝の気持ちとともに神棚はもちろんの事、各担当部署にもそれぞれ
鏡餅をお供えしています。


佐賀は今日も雪が積もって蔵は良い感じ!

話は変わりますが、昨日の「紅白歌合戦」見ていただけましたか?

司会の「嵐」の企画「僕たちのふるさとニッポン」でリーダーの大野智君が訪問したのはなんと「天吹酒造」だったのです!

放送まではシークレットだったので皆様にご報告できませんでしたが、大野君はイイ男でした。


訪問は2時間30分ほど、蒸米の掘り起こし、麹の手入れ、仕込み、モロミの櫂入れなどなど酒造りの工程を体験していただき、たくさんの話をしました。
大野君はセンスが良く飲み込みが早い!

麹の手入れをしながら「こういうの好きだな・・・」なんて呟いたり、235kgほどの蒸米をコシキからスコップで掘り出してくれた時には自然と蔵人から拍手が!

試飲もしていただきましたが、「天吹 純米吟醸


大晦日、一年の締めくくりに素晴らしい思い出となりました。




にほんブログ村
検索で辿り着いた大野くんのファンの者です。
取材時の大野くんの様子が伺えて嬉しいです、ありがとうございました。
天吹のお酒飲みます(^_^)
大野さんがお世話になりました。ありがとうございます。
お酒作りは本当に寒い寒いお仕事、これからいちばんお忙しい時期をお迎えかと思いますが、どうぞお身体を大事においしいお酒を作ってくださいませ。
紅白見ました
まさか、我が地元佐賀に来てくれていたなんて…
しかも近い
佐賀県民で良かったと感激しました
『天吹飲もう
愛する佐賀と愛する大野くん
すぐにでも帰りたくなりました。
寒い中、お正月からお仕事ご苦労様です
早速『天吹』買って帰ります
短い映像からも大野くんがすごく興味を持って楽しんでいた様子がわかって嬉しかったです。
HPで家の近くにも取り扱い店があるとわかりました。ブラッドオレンジの梅酒にも興味があるので、早速いってみます!
昨日紅白でやっとリーダーが訪問した所が分かりました☆私は未成年なので…笑
ここのお酒を親にすすめたいと思います☆笑
寒さ厳しいおり
お体 大切になさってください。
地元人ですからスタッフさんの胸元の漢字でわかりましたよ(^^♪
紅白ではわからない大ちゃんの体験部分が見えて嬉しくなりました。
ありがとうございました。
ぜひ飲んでみたいと思います!
大野くんが気にいったものが気になります(o^∀^o)