神戸大学オフショアセーリング部

神戸大学体育会所属「神戸大学オフショアセーリング部(KUOSC)」のブログです

新入生紹介No.1

2023年05月17日 | メンバー紹介
農学部一回生の臼井美怜です。
京都府出身です!が、中高は奈良県の私立に通っていたので奈良の方が思い入れがあります🦌
中学ではバドミントン部、高校ではソフトテニス部、中高で天文部を兼部していました。
私の好きな食べ物はカレーで週1~2でカレー食べてます。(本当は毎日食べたいのですが…泣)
お父さん海軍?とかよく聞かれるのですが違います。私の趣味です。
最近はスパイスについて勉強していて、スパイスからカレーを作ることにチャレンジしています。
水泳は3年ほど習っていたはずなのですが、絶望的なほど才能とセンスが皆無で、結局けのび以外何もできないので大学でマリンスポーツ系の部活に入るとは夢にも思っていませんでした。オフショアセーリング部には色々な縁やタイミングが重なり、入部を決めました。なので、船上では、バランスを崩したりして海に落ちてしまわないか内心ずっとビクビクしています…(笑)
また、ヨットの傍ら、武道に憧れて合気道も始めました。忙しいかもしれませんが、ヨット乗れる日はできるだけ乗って練習したいと思っています!
よろしくお願いします✨

経済学部1回生の岩田優明です!
愛知県出身で、向陽高校に通っていました。
中学まではバスケ、高校では陸上の中長距離をやっていました!
ラーメン同好会に入ったくらいラーメンは好きです!あと東海オンエアも大好きで、地元が愛知なので岡崎で東海オンエア巡りも2回ほど行きました!なんか新入生東海オンエア好きが結構いそうで嬉しいです😆
神戸大学じゃないとできないようなことをやってみたくてオフショアに入りました!これからよろしくお願いします!

海洋政策科学部1回生の大友誠斗です。
出身は北海道で帯広柏葉高校に通っていました。地元が漫画「銀の匙」の舞台になるほど、農業が盛んなとこなので畑が多いです。
小中高とずっと野球をやっていて、ポジションは外野でした。
趣味はサイクリングとラジオです。特に最近聴いてるのは、霜降り明星のオールナイトニッポンとラランドの声溜めラジオです。
体重が鍵になる部活ですが、今年一年は痩せたいと思ってます。よろしくお願いします!

海洋政策科学部の井上航です。
神戸出身で、高校では山岳部でした。神戸の山は登り飽きたので次は海に行こと思ってオフショアセーリング部に入りました。
趣味は筋トレで、現在は週7でエニタイムフィットネスに通っています。おかけで立派な脳筋になれました。筋トレ仲間募集しております。よろしくお願いします!

海洋政策科学部の植村光希です。
東京ディズニーリゾートがある千葉県出身の、東京の高校に通っていた千葉都民です。中学の時はテニス部で、高校の時は部活の練習が面倒くさくなり、ライフサイエンス部(科学部)に所属していました。
絵画や写真を見るのが好きで、あまり上手い写真を撮ることが出来ませんが、写真を撮ることが趣味です。
乗り物が好きなので、神戸の阪急線、JR線、阪神線に囲まれてるのがとても気に入っています。同上の理由と、中高とディンギー(レーシングヨット)や、縁がありほんの少しだけクルーザーでレースをしていたので、オフショアセーリング部に入部しました。気づいたら体重が身長に対して軽くなってしまい、なかなか重量面では役に立てなさそうですが、精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿