のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

その後のケージについて…

2023-10-17 23:56:53 | フェレットな日々

お試し同居後、その後のここまる(心奈&真瑠)ケージですが…
 
 
問題なさそうです d(゜(エ)^*)♪
 
 
 
真瑠がヒョウ柄おふとんやバナナハンモックが大好きなこともあり、別々にいることもありますが (* ̄(エ) ̄*)ポッ

そして、真瑠を心奈ケージ(テーブル上)に移動させたため、実は真瑠がいたエリア(テーブル下)は…わが仔アイテム(ハンモックやマットなど)やおもちゃなどの置き場にしていたんですよね d(゜(エ)^*)♪
2022年7月18日夜から、れんこた(蓮斗&虎太郎)ケージをテーブル下に移動させました^^
 
 
男の仔同士ですが…Love v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Love

今から思うと最初の組み合わせが正解だということを思い知らされるのですが…実は最初に虎太郎との同居メンバーとして考えていたのが、蓮斗(れんれん)なんですよね^^;
真瑠が以前3匹(心奈・真瑠・蓮斗)で1つのケージ(2階建てケージ:現ここまるケージ)にいた時の話なのですが…ちょうど自分が寝付くタイミングで、隣の部屋から物音が聞こえてきて…o(;-(エ)-;)oドキドキ
ケージがある部屋を覗いてみたら…部屋の中を駆け巡っている真瑠の姿が…_| ̄|○ ガク
しかも1回だけではなく、何回もで…さらには扉もちゃんと閉まっていて、どこから出たのかが謎という。。。
そのことがあったため、真瑠を2階建てケージ(心奈と一緒)にすることを断念して…虎太郎(こた)と一緒にした訳です (-""-;)

真瑠の脱出行動を把握するため、ケージの近くのソファに座って様子を見ていたら…
 
 
この柵の間から抜け出していることが判明 (ノ゜⊿゜)ノ ※実際にはスライドする扉部分の柵の間からです
このケージ(2階建て)…横の柵に比べて、縦の柵が極端に少ないからか、ちからを入れるとちょっと広がるんですよね o(T(エ)To)

頭が通ってしまえば、おそらく体はうねらせて脱出することが可能になるのかと…_| ̄|○ガク
※実は下のケージ(れんこたケージ)の扉の前には、放牧時に出入りしやすいようにクッションやバナナベッドなどをいつも置いているのですが…落下したときの衝撃を防いでくれていたのだと考えると、何事もなくて本当に良かったと安心するばかりです
なので、脱出対策として…
 
手持ちのPP板(以前心湖のトイレ対策などに使用したものの残り^^)にて、扉部分の柵をガードすることに d(゜(エ)^*)♪
 
画像には写っていませんが、2階部分にもPP板を同様に挟んでいます^^

その後現在に至るまで…真瑠が脱出する姿は見ていません (゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
れんこた(蓮斗&虎太郎)ケージも問題なく…この2つのケージ&この2匹たちの組み合わせで過ごしています(´▽`)ホッ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿