goo

お天気 晴れ 気温 17℃

暖かいですね~
市内へそろそろ白鳥来てないかと思い久慈川上流取材向かいました
そのあと久慈渓流紅葉取材予定です
久慈川右堤防を走ります
この堤防の終了する箇所までゆきました。この場所が久慈川と枝成沢川?との合流地点です。堤防はここで終わりあとは大川目田園地帯に入ってゆきます。事務局ではたまに大川目取材の帰りこの堤防付近を帰ってきます。この辺堤防走りやすいのでちょっとスピードあげて走ります。数年前堤防路面がへこんだ場所があって、我がポンコツ車が飛び跳ねたことがありました、天井に頭がぶつかり、それとスプリングでも折れたんじゃないかとあせってしまいました。場所は今日取材した下畑鋸加工所さん前付近です。
堤防沿いにソーラーパネル群があります、かなりの数のパネルでしょう。バイクで以前我がチームの監督だった大川目の三上クンがスーパー買い物ゆくと通りました。「まぢへ出て来っときはヒゲぐらい剃ってこい~」ったら、「んがもな~」だそうです(笑)。自転車の知り合いおとうさんと立ち話です。彼の自宅は羽黒山近くなのでこの辺の状況は事務局より知っています。彼の話では市内の建設会社のパネルだそうです、このぐらいの量があれば我が家の電気料一生無料で暮らせますね、羨ましいです。

G001 G002 G003

 

堤防沿いに工場があります
彼の話では鋸屋さんとか・・
ちょっと窓から覗いていたら所長さんが「中に入って見てもいいよ」と、招き入れてくれました
下畑鋸加工所です
なんと珍しい工場なんでしょう、製材所で丸太を引くときのベルト鋸の刃へヤスリかける工場です
ちょうど宇部町の丸安さんでもベルト鋸を依頼にきていました、珍しい作業見せていただきました。
社長、今日はありがとうございました お茶を飲んでいきなさいと言われましたが時間がないので・・優しい社長ですね(^_^)

昔は山ん中で丸太を切った場合、道路まで出すに馬が使われ土の上を引きずって移動していました、なので丸太の中に石などがくい込み、製材所で製材にするとき石がくい込んでいるため鋸の刃をかなり傷めたそうです、今は山から丸太を出すには重機など使用するのでだいぶよくなったでしょう。昔は林業が盛んなころは山境土地などで諍いがおこれば、嫌がらせのために立木に・・・(秘密)・・・する者がいて、「あんたほうの丸太は引きたくない」と製材所泣かせされたときもあったと聞いています。

G004 G005 G006 G007 G008

うわ~、エラーになり書き込みが全て消えてしまいました
ま~たいしたものは書き込んでないですが(涙)
再度書き込む元気ありません
用件だけな1行文です

そばの宅に子供連れおかあさんが見えました
白鳥を様子を尋ねたら数日前から見えているそうです
事務局を知っているおかあさんでした
女の子に手をふり田園地帯に向かいます

G010_2 G011_2 G012_2 G013_2 G014_2

白鳥の田園地帯真ん中辺で公園工事されています
米内造園の社長さんおりました
芝の貼り付け作業しているそうです
芝の種に、ノリと水と緑の着色して吹き付けるそうです
大川目、数軒知り合い皆さんに会ってきました

今日のメインは久慈渓流紅葉取材予定でしたが時間がなくなりました
明日再度久慈渓流取材出かけてきましょう



G016 G017 G018_2 G019 G020

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする