HARI INI ?

じゃすみんの雑記帳

[cinema]はりまや橋

2009-06-10 | 映画
試写会に行ってきました

アフリカ系アメリカ人のアロン・ウルフォーク監督が描く日本。
偏見という深い溝を超え、ひとりひとりが心の「橋」を渡る感動作。


三大がっかりとか言われちゃってる「はりまや橋」
さてさて、この映画は如何かな?と。


恋人がいて幸せ!ってときと、
シングルマザーになってからを演じ分けた
高岡早紀さんが印象に残りました。

監督の人柄が表れているのかな?
とても温かい映画でした。


試写会じゃなかったら多分観る事なかったと思う。
当たってよかったわ。




The Harimaya Bridge
はりまや橋

監督・脚本
アロン・ウルフォーク

出演
ダニー・グローヴァー
ベン・ギロリ
高岡早紀
清水美沙
misono
穂のか
白石美帆


愛した息子の影を追いかけて
日本へやってきたひとりの男。
愛した男性を想いながら
孤独に暮らすひとりの女。
どんな人の心にもある
誤解、偏見、憎しみ、そして愛――

君はひとりじゃない。もうこれからは――。


サンフランシスコに住む写真家ダニエル・ホルダー(ベン・ギロリ)には、愛してやまない一人息子ミッキー(ヴィクター・グラント)がいた。しかし息子はアメリカを飛び出し、日本の高知県のとある町に英語教師として赴任、画家としての才能も発揮していた。その順調な生活も束の間、1年もたたずにミッキーは交通事故に遭い命を落としてしまう。悲しみに暮れる父ダニエルには、太平洋戦争で自らの父を失った過去があった。戦争で父を日本兵に殺され、息子をも日本で命を失ってしまうおぞましい悲劇――。
日本への抑えきれない嫌悪感と偏見を抱えつつも、自らを奮い立たせ、息子が残した絵をかき集める決意で単身日本を訪れたダニエルは、高知をさまよう。
その地で、ミッキーを弟のようにかわいがっていた原先生(清水美沙)や、かつての上司(山崎一)、同僚(misono)に思いのほか温かく迎えられ、意外なまでに高知の人々に愛されていた息子の生活を目の当たりにし、激しく戸惑う。
そんなある日、訪れた中学校の竹内先生(白石美帆)に、息子の教え子であった知的障害を持つ少女(穂のか)を紹介され、プレゼントされた絵によって思いがけない事実を知る。
ミッキーが同僚の紀子(高岡早紀)と結婚していたこと、そして、ふたりの間に生まれていた新しい命の存在を――。


国境という「橋」を超え、豪華キャストが参加した日米韓合作映画


『リーサル・ウェポン』シリーズや08年カンヌ国際映画祭のオープニングを飾った『ブラインドネス』など、名作に欠かせないハリウッド男優ダニー・グローヴァーをエグゼクティブ・プロデューサー&出演者として迎え、彼の長年の盟友、ベン・ギロリを主演に起用。ふたりは、スティーブン・スピルバーグ監督の『カラーパープル』以来、映画では23年ぶりに兄弟役として共演を果たす。
また、日本からは高岡早紀や清水美沙をはじめ、misono、穂のか、白石美穂、山崎一ら、個性豊かな俳優達が参加し、色彩あざやかな人間模様を織り成す。
コロンビア大学大学院で映画を学んだ映像作家アロン・ウルフォークは、自らの長編映画デビュー作の舞台に、日本の高知県、とくにその田園や野山を選んだ。かつて英語教師として高知に暮らした経験を持つウルフォーク監督は、単純な「外国人から見た日本」ではなく、日本の美しさや人間の温かさを描き、国境を越える家族、自己発見の物語をみずみずしく表現。ひとりひとりに心の「橋」が架かる、胸を打つ物語が誕生した。

最新の画像もっと見る