goo blog サービス終了のお知らせ 

HARI INI ?

じゃすみんの雑記帳

青森煮干中華そば つし馬

2008-01-04 | OLランチ&スイーツ
浅草は観音通り、銀座線の出口近くにある
中華そば つし馬に行ってきました。

中華そばorつけ麺のシンプルなメニュー。
(おにぎり、ゆで卵、ビールのサイドメニューはあり)

今回は中華そば(小)¥650-を注文。
幼稚園生がラーメンの絵を描いたら、こんなかんじだろうなぁって思う、見た目オーソドックスなラーメンが真っ白の器で出てきた。

澄んだお醤油色のスープに、チャーシュー、メンマ、ねぎ。
麺が太めなせい?小のわりに多く感じる。

チャーシューは美味しかったよ。
お店の、っていうより
うちのチャーシューを思い出したけど。

澄んだスープ、脂肪分が少ない・・・ていうかあるのか、油!って感じ。
超あっさり系の醤油ラーメンです。

ラーメンとしては物足りないかなぁ。
油分なさすぎて、ダイエット食みたい。
浅草雷門という土地柄かしらん?

厨房の人は元気があって好感。







「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

クリスピー・クリーム・ドーナツ

2007-12-31 | OLランチ&スイーツ
ふわふわなのは好み。
でも、甘い。

一番好きなのは、オリジナル・グレーズド

この種の類を大量に食べ続けると、ああいった体型になるのかなどと考えてみたり。あの持って帰りづらい箱、どうにかならないのかなぁ?

まだまだ長蛇の列ですねー。

限定販売のお知らせ
2008年1月30日~3月16日の期間限定

型のドーナツ2種
ストロベリーキス&ミントキス

ドリンク1種
ホワイトチョコレートモカ




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

オーガニックハーブティー

2007-12-21 | OLランチ&スイーツ
Mrs.JURIESのブレンドした
カルフォルニア産他・無農薬・有機栽培ハーブティー。

左がGET SMART TEA
レモングラスやペパーミントのさわやかさが私好みで、ついつい毎回買ってしまうブレンド。

ペパーミント、ゴタコーラ、イチョウ、レモングラス、ホショウウ、シベリアジンセン、リコライス、ダミアナ、カレンデュラ

右がJURIES GOOD FEELING
今回初購入。すっごくフローラル。これはこれで美味しいけど、飽きちゃうかも。

ラベンダー、カモミール、レモンバーム、オートストロー、ローズペタル、オレンジピール、ステビア




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

寿仙茶@薬日本堂

2007-12-05 | OLランチ&スイーツ
薬日本堂で新たなお茶を購入。

五行理論の体質にあわせたお茶を
漢方ブティックのひとに選んでいただきました。

簡単な問診?の結果、
私に最適なのは肝木だそうで。

前回の妃美茶@薬日本堂とは違い、
今回購入した寿仙茶[肝/木]はティーバックで煮出すタイプ。

プーアル茶、ハブ茶、アマチャヅル、ローズ、杜仲茶、菊の花、ドクダミ、ジャスミンが入っているとの事だったが、プーアル茶の香り・味ともに強く、他が入っていることを感じられない私。。

ローズ、ジャスミンの香りも期待していたので
その点ではちょっと残念だったけれど
美味しくいただいています。

妃美茶@薬日本堂はアロマ的な感じだったけれど
今回のお茶はより効果ありそうな、本格的なお茶って感じ。

そして、コスパが良い

今日の天気 




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

妃美茶@薬日本堂

2007-10-21 | OLランチ&スイーツ
漢方専門店のお茶を飲み始めた。

もともと「茶飲み」なので
普段飲んでいる茶葉をシフトするだけ。

妃美茶(ひびちゃ)は、肌が綺麗になるというお茶。
テトラタイプのティーバッグで手軽に飲める。

薔薇、柿の葉、蓮の葉、クコの実、ラベンダー、ジャスミン、ルイボスティー。

ずいぶん色んなものがブレンドされているお茶。
雑貨屋さんの甘い香りがする。
(薔薇とラベンダーの香りのせい?)

お茶を入れると部屋にも甘い香りがふわぁって香る。
うーん、アロマテラピー?

なんとなく癒される。

肝心の、お肌に効果があるかは謎。
まぁそんなに急激に変化が出てもそれはそれで怖いけれど。

今日の天気 




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

MuuMuuCOFFEE & GALETTES

2007-07-03 | OLランチ&スイーツ
外苑前の銀杏並木の近く、都営アパート方面に小道を入っていったところにある
MuuMuuCOFFEE & GALETTES(ムゥムゥコーヒー&ガレット)に行ってきました。

細長いつくりのお店に、木製の家具が温かい感じ。

ロコモコ、スパム丼、納豆アボカド丼、タコス丼、カレーなど
ハワイアンなランチを楽しめます。

ちょっと味が濃いかなぁ。
マヨラーにはたまらないかも。

満席率高いので、前後に時間をずらしたほうがいいと思います。




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

けなりぃ

2007-03-19 | OLランチ&スイーツ
木挽橋近くの
けなりぃ に行ってきました。

「野菜ソムリエプロデュースの健康と美容に嬉しい韓国料理」とのこと。楽しみです

ランチは純豆腐・チゲなどのメインを1つチョイスしサーブしてもらいます。
これだけでも、小食なひとはおなかいっぱいかもしれません。

お惣菜系はビュッフェスタイルで。
お店中央に沢山のお惣菜が並んでいて、とり放題・選び放題です。

一通り食べてみたけれど
辛いのあり、辛くないのあり。
辛いの苦手なひとでも大丈夫だと平気だと思う。
(純豆腐は辛かった。。)

お野菜沢山食べたいってときはオススメ!
月に一度は食べに行きたくなる味ですね!!また伺います!




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

韓国料理 younhey(ユンヒ)

2007-03-01 | OLランチ&スイーツ
木挽橋近くにある、ユンヒでランチ。

ここは、だいたい1000円が目安かなぁ。
石焼チーズビビンパランチを注文。



ミニサラダ&スープと、



ひとくちジェラート(13時以降来店の場合)&ドリンクがつきます。

ここが好きなのは、コーン茶が飲めて、
ドリンクの選択肢にコーヒー、紅茶の定番のほかに柚子茶も選べるところ!

そして、2時過ぎでもランチセットを注文できるのは
本当にありがたいです




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

とく奈が(とくなが)

2007-02-27 | OLランチ&スイーツ
無性にお魚が食べたくなり、銀座7丁目のリコー近くにある
とく奈がに行ってきました。

本日のオススメを注文。900円也。



まとう鯛のつぶみそ焼と刺身サラダ。

ここは、メインのお魚は本当に美味しいんです。
煮てあるのも、焼いてあるのも。

ビルの地下1Fで、グループだとなかなか席が空かない
すぐ満員になってしまうような小さなお店ですが
お昼の混み様はなかなかだと思います。

ただ、刺身サラダ。

これがイマイチ。刺身というよりは、マグロミンチがのっています。
まぁ、美味しいことは美味しいのだけれど。
でもいつもドレッシングが濃いけれど。

店員さんは若く、忙しい時なんかは
超バタバタしていますが、まぁ愛嬌で済む程度。
ちょっとムカッとする言動をするときもありますが
美味しいお魚を前にして怒るのもねぇ。

どのメニューも1000円足らず。
シンプルに美味しいお魚はここだなー。




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

豆皿懐石・汁る椀 豆寅

2007-02-26 | OLランチ&スイーツ
銀座6丁目、松坂屋裏手にある
豆寅に行ってきました。

落ち着いた店内、夜は4500円~とちょっとお高めですが
ランチは手が手が届きます
ランチって本当にすばらしい!!!

今日はがっつり食べたかったので、
大海老・穴子天丼を注文。1500円也。



これが大きいのよー。
お椀からはみ出るほどのプリプリ海老(お頭&尻尾アリの丸々)・ふっくら穴子に
茄子、万願寺などが入っています。
あとは小鉢、香の物、お汁。

但し、お上品に食べるのは難しいかも。
連れを選んだほうがいいです。
ミルフィーユ食べられる仲とかね。

あとオススメは、日替わりごはん。
焼き魚or煮魚のセットで1200円。
たしか、えぼだいとか食べられます。

一番お安いのはお楽しみ膳で1000円。
こちらはメンチカツとかね、日替わりです。

時間に余裕のあるお昼休みにどうぞ。
味・雰囲気ともにオススメです。




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

asianasian アジアンアジアン

2007-02-23 | OLランチ&スイーツ
不二家本社ビルとスタバの間、
細い路地を入って雑居ビルの3Fにある、asianasianに行ってきました。

ガッパオがお目当て。
何となく、バンコクキッチンという気分でもなく。



前菜+スープ+メイン+デザートがセット。





デザートはかぼちゃのココナッツミルク煮でした。





階段急だし、お店自体はこじんまりしているけれど
落ち着いたいい雰囲気のお店でした。




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

Brasserie L'oasis ブラッスリーロアジス

2007-02-22 | OLランチ&スイーツ
コリドーの道はさんで向かい側、最近ニュースを賑わせている不二家の本社ビルB1にある、
Brasserie L'oasis ブラッスリーロアジスに行ってきました。

何故なら、西洋料理でおさかなを食べたかったから!

というわけで本日のランチセットより「魚」を注文。1050円也。
メイン+サラダ+パンがセットです。



カジキマグロのソテーに、粒マスタードのソースがかかっていて
とても美味しかったです。

うちで作るときは、ついつい
トマトソース+ゴロゴロ野菜でラタトゥイユ風なソースを作ってしまいますが
粒マスタードも、カジキマグロにあいます!

ちなみに、カジキマグロの上には
別に味をふくませた、大根や蕪がゴロゴロしていて、こちらもとても美味しかったです。

店員さんも感じよく、
お店自体も品がよくいい感じでした。

ぜひまた伺いたいと思います!




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

Ruwanshon ルワンション銀座店

2007-02-21 | OLランチ&スイーツ
銀座8丁目、博品館ビル6Fにある
Ruwanshon ルワンション銀座店に行ってきました。

刀削麺が有名なお店ですが、
ひねくれものの私は芝海老のマヨネーズランチを注文。980円也。
メイン+ライス+サラダ+スープ+杏仁豆腐がセット。



さて、お味。
衣が硬く、分厚く、大きく、甘い。。

ホットケーキミックス粉を使って作った、揚げドーナツの味。
でも密。空気層はない感じといったらよいのかな?

本来メインであるはずの海老は小さい。
衣が大きすぎて、対比で小さく思えるのかもしれないが。

で、「マヨ」部分。
酸っぱい。とにかく酸っぱい。
超前面に押し出している、「酢!!!」という感じ。

衣の「甘さ」、マヨの「酢」。
ちょっと好みではありませんでしたね。。残念。



デザートの杏仁豆腐は、可もなく不可もなく。
そして、ぬるい。夏は心配?

というか、単品で頼んでいたらクレームつけるかも。
牛乳臭が強いです。ざらざら感があり、最後に漉していない気もします。

ランチセットについているから、我慢できる味です。

クロスもちゃちいし、店員さんも何だかだらけているし
多分、もう行かない。




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」

Bangkok Kitchen -Thai Noodles & Casual Foods-

2007-02-20 | OLランチ&スイーツ
コリドー街のバンコクキッチンに行ってきました。

普段は広尾店によく行くのだけれど。



こちらはカーオ シーフード パット ポンカリー? 1050円也。
・・・違うかも。

味はコリドー移転前の新橋店 or 広尾のほうが美味しいと思う。
コリドーのお店は、どんどん塩辛くなってるような感じ。

禁煙席でも席によっては
かなりのタバコの煙がくることに注意。

概観綺麗なお店なだけに、とても残念。




「OZmall」憧れレストランの特別席で「8800円のプレミアムディナー」