9月になったんだから、秋らしいテンプレートに・・・と思ったのですが、この暑さではとても秋なんていう雰囲気の出来ないので、夏の名残観たいの感じでの、線香花火をチョイスしてみたわけだ。
線香花火。
実は1週間前にご近所さん集まってのなんちゅうか「納涼会」なるものがあった。
子どもは花火で盛り上がり、大人はビールで盛り上がり、翌日は大規模な避難訓練があるというのに、ベロベロのへべれけ。いいんかいな・・・こんなんで。
その花火の中に 大量に余る線香花火。
人気無いんだよね。子どもには。
でも、大人には いいんだなぁ・・・これが。
べろべろのへべれけ大人の相手なんか嫌なオイラは逃げるように花火へ。
そして、線香花火をひとりで黙々とやり続けていると、子どもが寄ってきて、線香花火を始めた。
でも、子どもは3本まとめてとか、5本まとめて、ドバドバの節操もなく情緒も風流もまったくなく、ただノルマのようにやるので、そんなんだったら、おばちゃんにくれよ!線香花火。と思った。
やっぱり、この線香花火を最後まで球を落とすことなくやれるか?
あの数センチの中で、ぱちぱちと勢い良く燃える部分と、シャラシャラと柳のように燃える最後の場面をみると、なんか人生を垣間見るような気がする。
花火はやっぱり線香花火。
それもひとりで暗く、背を丸めて、時に無心に時に人生をそして、自分自身を見つめながら・・・やるのが一番良い。
線香花火。
実は1週間前にご近所さん集まってのなんちゅうか「納涼会」なるものがあった。
子どもは花火で盛り上がり、大人はビールで盛り上がり、翌日は大規模な避難訓練があるというのに、ベロベロのへべれけ。いいんかいな・・・こんなんで。
その花火の中に 大量に余る線香花火。
人気無いんだよね。子どもには。
でも、大人には いいんだなぁ・・・これが。
べろべろのへべれけ大人の相手なんか嫌なオイラは逃げるように花火へ。
そして、線香花火をひとりで黙々とやり続けていると、子どもが寄ってきて、線香花火を始めた。
でも、子どもは3本まとめてとか、5本まとめて、ドバドバの節操もなく情緒も風流もまったくなく、ただノルマのようにやるので、そんなんだったら、おばちゃんにくれよ!線香花火。と思った。
やっぱり、この線香花火を最後まで球を落とすことなくやれるか?
あの数センチの中で、ぱちぱちと勢い良く燃える部分と、シャラシャラと柳のように燃える最後の場面をみると、なんか人生を垣間見るような気がする。
花火はやっぱり線香花火。
それもひとりで暗く、背を丸めて、時に無心に時に人生をそして、自分自身を見つめながら・・・やるのが一番良い。