日本3発逆転負け もう勝つしかない (スポーツニッポン) - goo ニュース
オイラ、朝は強いんだけど、
その分、夜は弱いんだな・・・
いくら夜10時からと言っても、
朝runすることが日課のオイラだから、
やっぱり、カラダ気遣うのよね。知らず知らずのうち。
で、試合始まる早々から、
すでにお眠モード。
ストレッチして、カタログや本などをグデグデ読んでいたら、
いつのまにか眠っていた・・・
するとたんぽぽが、
おかあさん、日本が1点入れたよ
・・・
え!!マジで
髪のなんか長いような人がね、入れたんだよ。
か、髪の長い・・・
おいおい、そんなヤツいたか?サダコか?と悩んだが、
ひょっとして・・・と思い、
もしかして、中村俊輔??
そうそう、その人

おー、
中村俊輔だったのね
で、
そっか、1点リードかぁ・・・きっと勝つ!勝つ!勝ってるはずだ!
と夢では白星だったんだ・・・
そしたら、
run終わって、ポストから新聞を取り出して、
一面を見て驚いた!
日本黒星発進!
って、何?
白星の間違いじゃないの?
なんで黒?
オイラが寝るときは勝ってたジャン。
何が起こったの??
と一気に奈落の底に・・・
冷静に読んでいくと
1-3だったっていうし・・・

同点ゴール
ここは仕方がないよ・・・
とあきらめがつく。

2点目も同じ選手だって・・・
オーイ、どういうことですか?
テレビをみていくうちに、
夕べ何が起こっていたのかよ
ようやく理解できた。
理解できればできるほど、
複雑な怒りが、フツフツと湧き上がってきた。

3点目が入った瞬間
だめだ~
あんなんじゃ・・・
同点ゴール決められてからの日本の
なんていうかな・・・
すぐ弱気になって、ボールを追い掛け回しちゃうっていうか、
周りが見えなくなっちゃうっていうかさ・・・
もっと冷静になって、作戦を立て直すっていうのができなくなっちゃうような気がしてならない。
逆境のときこそ、
冷静に、でも負けない強い精神力というものが必要になると思うんだ。
ジーコ監督は控室で「がっかりしてもしようがないんだ」とゲキを飛ばした。就任して4年、技術、戦術以上に強調してきたのが「最後まであきらめない」という強い精神力だ。逆境を乗り越えてこそジーコジャパン。これからが本当の戦いになる。
厳しいことを言ったけど、
気持ちを切り替えて、
とにかくがんばろう!
がんばるしかないよ!!
そのためにも、リードされたときの気持ちをどう持っていくか?
それが課題になるのかな。
とにかく、最後まであきらめない。
最後までボールに食らいついていって欲しい。
納豆のような粘り強い、本来の日本人の「ねちっこい」性格をズバリ出していっちゃえ!!
がんばれ!ジーコ ジャパン!!
やるっきゃない!
オイラ、朝は強いんだけど、
その分、夜は弱いんだな・・・
いくら夜10時からと言っても、
朝runすることが日課のオイラだから、
やっぱり、カラダ気遣うのよね。知らず知らずのうち。
で、試合始まる早々から、
すでにお眠モード。
ストレッチして、カタログや本などをグデグデ読んでいたら、
いつのまにか眠っていた・・・
するとたんぽぽが、


・・・




おいおい、そんなヤツいたか?サダコか?と悩んだが、
ひょっとして・・・と思い、




おー、
中村俊輔だったのね
で、

と夢では白星だったんだ・・・
そしたら、
run終わって、ポストから新聞を取り出して、
一面を見て驚いた!

日本黒星発進!
って、何?
白星の間違いじゃないの?
なんで黒?
オイラが寝るときは勝ってたジャン。
何が起こったの??
と一気に奈落の底に・・・
冷静に読んでいくと
1-3だったっていうし・・・

同点ゴール
ここは仕方がないよ・・・
とあきらめがつく。

2点目も同じ選手だって・・・
オーイ、どういうことですか?
テレビをみていくうちに、
夕べ何が起こっていたのかよ
ようやく理解できた。
理解できればできるほど、
複雑な怒りが、フツフツと湧き上がってきた。

3点目が入った瞬間
だめだ~
あんなんじゃ・・・
同点ゴール決められてからの日本の
なんていうかな・・・
すぐ弱気になって、ボールを追い掛け回しちゃうっていうか、
周りが見えなくなっちゃうっていうかさ・・・
もっと冷静になって、作戦を立て直すっていうのができなくなっちゃうような気がしてならない。
逆境のときこそ、
冷静に、でも負けない強い精神力というものが必要になると思うんだ。
ジーコ監督は控室で「がっかりしてもしようがないんだ」とゲキを飛ばした。就任して4年、技術、戦術以上に強調してきたのが「最後まであきらめない」という強い精神力だ。逆境を乗り越えてこそジーコジャパン。これからが本当の戦いになる。
厳しいことを言ったけど、
気持ちを切り替えて、
とにかくがんばろう!

がんばるしかないよ!!

そのためにも、リードされたときの気持ちをどう持っていくか?
それが課題になるのかな。
とにかく、最後まであきらめない。
最後までボールに食らいついていって欲しい。
納豆のような粘り強い、本来の日本人の「ねちっこい」性格をズバリ出していっちゃえ!!
がんばれ!ジーコ ジャパン!!
やるっきゃない!
