録画人間の末路 -

人は記録をしながらじゃないと生きていけない

このブログは

このブログは、PCでテレビ番組を快適に録画し、自由な形で好きなように活用するための実験結果報告をメインとしたものです。ですが、その自由を奪い、不自由を売りつけて無制限の利権を得ようとするものたちが、現在のテレビ界では勢力争いをしています。そういう連中とは断固戦い続けます。それが、ここのテーマです。
2011年7月24日まで続けることを目標にしていましたが、2011年いっぱいまで延期いたします。 ・・・の、予定でしたが、衛星放送の行く末が気になりますので、それまでは続けます。ああ、意志薄弱。



特殊なコンテンツ
・SpursEngine H.264エンコーダ 実験プログラムサポート&他ソフト紹介ページ
Lalfさんが作られている、SpursEngineで使えるエンコードソフトのリンク先の紹介などをしています。CUI版とAviUtlのプラグインの二種類があります。 また、それ以外に同じくLalfさんの作られたCodecSys Personal向け参照AVI、ravi2や、BOさんの開発されたLinux用HD PVRコントロールソフトのリンクもおいています。

※10/07/01 se_h264enc_auo ver 0.09、se_mpeg2enc_auo ver 0.05、Seche Technical Preview2 リリース

・スカパー!e2 各チャンネル解像度・ビットレート一覧表
独自の調査による、スカパー!e2とBSデジタル放送の解像度とビットレートの一覧表です。多少の間違いはご了承ください。

・意外とある、デジタル放送録画可能キャプチャーボード・ユニット
外部入力を用いて、デジタル放送のチューナーやレコーダーから出力される番組を、自由に扱える形式で録画可能なPC用のキャプチャーボードおよび外部ユニットの情報を集めたものです。

エムキャスと電波料

2015-07-01 22:39:49 | モバイル機器
かなり前、それこそビデオ・オン・デマンドなんて言葉が使われていたころまでさかのぼるくらいからテレビ関係者が口にするのにあまり進展が見られないのが「放送と通信の融合」。ようするに、利用者の求める「放送がそのまま通信波に乗る」を放送関係者がやりたがらず、「放送のための通信」に抑え込みたがるからでしょう。デジタル化の波すら何も変えないことを最重要視し、それを実行した地上波業界が通信の利用者やそれを求める声が利用者から寄せられたくらいで変わるわけがないんです。

ただ、ここに珍しい動きがでてきました。東京圏内で独立U局として放送を続けているTOKYO MXが放送の配信実験を始めたというではありませんか。

TOKYO MXのアニメなどを全国同時に無料スマホ配信。「エムキャス」実証実験

残念ながらPCは現状対象外でAndroid/iOSのみですが、面白そうな話です。さっそく手持ちのAndroid機でダウンロードし、使ってみました。

・・・全く映りませんね。アプリ内の番組表では放送中の時間でも「放送休止中」の文字が出るだけです。あくまで実験中なので配信がされていないのか、それとも地域外扱いなのかはわかりませんが、少なくとも今日の時点では見られません。
それでも期待は持てます・・・と言いたいところですが、すでにアプリを落として番組表を見た人ならわかると思いますが、放送内容はスカスカ、放送時間の半分も埋まってません。先のリンクも「アニメを配信」とありますが、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」だの「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」だの懐かしい内容が中心です。新しいのは「てーきゅう」くらい? しかもあれは2~3分のショートアニメだったはず。あとは東京都知事会見など、都民以外が見てもそれほど面白くない番組が多い感じです。録画できるのなら話は別ですが、どうせできないでしょうし。
ようするに、TOKYO MX側の裁量で配信できる番組はこの程度が限度ということです。あそこは独立系で、自分らで作った番組以外に放送波に乗せたい組織が放送枠を買い取って流している時間が占める割合がキー局系と比べて多く、そういう番組は配信対象にできないということなのでしょう。本格配信が始まったら少しは話が違ってくるかも知れませんが、当面スカスカ配信にならざるを得ないでしょうね。独立系U局だからお金はあまりないんで、そういう枠を売らなければ成り立たないんです。それでも放送局を続けていられるのは、地上波の電波使用料が安いというのが見逃せない理由でしょう。最近また話が出てきて叩かれ始めている地上波テレビ局の電波使用料ですが、キー局の収入換算の使用料を国に納めなくてはならなくなったとしたら、TOKYO MXのような独立U局は一発で店じまいです。かと言って「キー局系はたくさん払え、独立系は安くしろ」なんていうのは平等の精神から成り立ちませんし、仮に強行したら実質的にはキー局と系列でも建前上独立の扱いにして電波料を安く済ませるためだけの組織再編成をやることは目に見えています。
日本の電波が売買の対象でなく総務省の管理下にあるのは批判の対象でもあるでしょうが、むやみに海外資本に電波を乗っ取られたりすることをさけ、独立U局を助けるという二次的な効果も生んでいるのです。少なくとも、独立U局の放送が好きな人は地上波放送の電波料が安いことを感謝してもいいのかも知れません。もちろん、そんな放送局のない地方の県には、ただ利権としか思えない話ではありますが。まぁそういう意識を少しでも和らげるためにも、TOKYO MXの試みは歓迎ですね。個人的には同じ独立U局テレ玉で始まったばかりのピープロ特撮番組を配信してほしい・・・って行きつくところは結局それなんですが(^^;)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする