goo blog サービス終了のお知らせ 

Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

6月21日(木)のつぶやき その1

2012-06-22 02:29:18 | 雑記
11:17 RT from ついっぷる for iPhone  [ 2897 RT ]
Q.なぜプリキュア28人の名前は覚えられるのに、たった17人しかいない平成の総理大臣を覚えられないのですか? A.プリキュアは最低一年以上戦ってるからです
えっくす(CV:阪脩) -再世編-さんのツイート

11:17 RT from ついっぷる for iPhone  [ 1132 RT ]
「どや顔」って言葉がポジティブなことを言う人を嘲笑する言葉になってしまった。何に対しても「そんなどや顔で言われてもねw」って返せばいかにも自分は冷静であるように振る舞える。 厨二病みたいに表現を委縮させる言葉がまた増えるのか。
あきよりさんのツイート

11:19 from ついっぷる for iPhone
誰をどう挑発してるんだろう。 RT @hubbled: (^ ^;) RT @hazuma: 政治はほんと興味ないな~ というか、この状況で政治に興味あるひとが信じられないな~

11:22 from Tweet Button
9勝目か。でもまだ完投がないからちょっと不満。Reading:NHKニュース ダルビッシュ投手勝利 リーグトップ nhk.jp/N42C6i8b

11:23 RT from ついっぷる for iPhone  [ 31 RT ]
今日は、村上隆さんが本当に久しぶりに多摩美に来てくれる日。だいぶ前になるが、実は毎年、公開で特別講義を持っていただいていたこともあるのだ。が、最前列さえ居眠りする学生に、熱心に話してくれる村上さんに顔が立たず、ご本人からの申し出もあり、それ以来、長いこと中断してしまっていたのだ。
椹木 野衣 Noi Sawaragiさんのツイート

11:23 RT from ついっぷる for iPhone  [ 17 RT ]
そんななか、堀浩哉先生からの熱い希望を村上隆さんに伝え、ご本人とやりとりした結果、堀さんの教室に人数を絞っての講義復活となった。村上さんは御自身の知識や体験を本当に惜しみなく披露してくれますよ。ただし、受け止める側にはそれなりの覚悟が必要。さてどうなるか。参加者は多摩美の意地を。
椹木 野衣 Noi Sawaragiさんのツイート

11:37 from ついっぷる for iPhone
何か今日のTL、全体的に暗くて愚痴っぽくて元気がなくて意気が上がらないなあ。

11:42 from ついっぷる for iPhone
と言いつつ少し愚痴っぽいが、本来まともな人が庭山市議の免職に大騒ぎしてたり岩手県の瓦礫受け入れに第三次世界大戦が始まったかのような愁嘆場を演じてたりすると自分の人を見る目に疑問を持ったりしてしまう。仕方ない、誰だって間違った判断をすることはあるんだと自分に言い聞かせておく。

11:45 RT from ついっぷる for iPhone  [ 96 RT ]
せじ(9)村民にとって、村の噂話をするのは楽しいことだが、同時に外の風を入れて、ざわざわ、わくわくをしなければ発展はない。消費税の問題が大詰めとなり、日本のメディアは一斉に政局報道に走る。そんな「村社会」の偽りの求心力にだまされずに、大局を見ることが大切。村は所詮、村でしかない。
茂木健一郎さんのツイート

11:48 RT from ついっぷる for iPhone  [ 2 RT ]
電球を割って光源を探しているのが今までの病理学と解剖学だ。しかし、体は影、実在してはいない。無いものが病んでいる訳が無い。体にこだわっていてはいのちは見えない。慧可は腕を切った。南泉は猫を斬った。いのちは体にあるのではない。
野口晴哉botさんのツイート

16:03 from ついっぷる/twipple
たとえギフテッドでも、周りでこういうふうに扱ってもらえる人は幸せだな。 s.nikkei.com/KAqrXn

16:05 from Tweet Button
ふむふむ。 死亡前、鬼籍の親・仏ら「お迎え」…4割が体験 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/science/news/2…

16:10 from Tweet Button
親告罪にしたのか。 1クリックでも犯罪か・議論不十分…ネット業界 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/atmoney/news/2…

16:13 from Tweet Button
吉川が準MVP。これを励みに頑張ってほしい。 吉川選手が「日本生命セ・パ交流戦」日本生命賞を受賞 fighters.co.jp/news/detail/27…

16:20 from Tweet Button
ガラポン 小沢氏造反へ、新党は「選択肢」…党分裂不可避 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/politics/news/…

16:23 RT from web  [ 1 RT ]
遊園地なんて久しく行ってないなぁ。TDLのネズミは作り物だが、荒川遊園のネズミは本物だぞ!
かみやまっくさんのツイート

17:40 from ついっぷる/twipple
『平清盛』のあらすじを見直した。2~8回と10回、13回は見てないが、あとは全部見てるということを確認。今度の日曜で25回目になるから、全50回の半分が終わるわけだ。見なかった9回分のあらすじは復習したのでより細かく楽しめる、かなと思う。 bit.ly/zI2GH3

18:19 from ついっぷる/twipple
マンガというものに改めて愛と感謝を感じた。低迷期の自分の心の支えになったのは演劇でも映画でも小説でもなくマンガだった。マンガLOVE。

18:26 from Tweet Button  [ 1 RT ]
#ブログ書きました お題は「資源ごみ当番/コミックリュウ」 honsagashi.net/bones/2012/06/… "Feel in my bones"

18:33 from web
「ルールは従うものじゃない。守るものだ。」 enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?i…

18:37 from web
ほめるときはズバッと核心を突いてほめる。叱るところは本当に痛い所より少しずらして叱る。

18:47 from ついっぷる/twipple
ドレスコードがある場所を待ち合わせに使うという考え方はしたことがないなあ。

18:47 from ついっぷる/twipple
まあドレスコードがある場所に入ったのは一体いつのことなんだろう。

18:50 from Tweet Button
こういう問題は妙に甘いところと妙に厳しいところが同居しているところがネットさんたちの不満を呼ぶんだろうな。 身元確認せず生活保護支給 大阪市、138人に t.asahi.com/6ycc

19:15 from web
原のスキャンダルと小沢のスキャンダルは古い体質の権威主義的世間で起こった闇の噴出という点での類似は感じるが、それ以上に何があるのかは両方とも全然わからない。わかる人だけに分かる暗号のようなものなんだろう。そして事態がこれからどう動くのか仕掛け人自身がきちんと把握できてるのかが謎。

by kous37 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月20日(水)のつぶやき | トップ | 6月21日(木)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事