Feel in my bones

心と身体のこと、自己啓発本についてとつぶやきを。

11月28日(月)のつぶやき

2011-11-29 02:59:04 | 雑記
00:52 from Tweet Button
#ブログ書きました お題は「Cannonのプリンタを買う/ビームスの出してる雑誌「In The City」 」http://t.co/zduS2BSh
01:03 from ついっぷる/twipple
それは庶民ではなくある種の自覚的なエリート層でしょうね。 RT @toyozakishatyou: 東京が石原、大阪が橋下。そう決まったのだから、オデたち庶民は「ファッショはやめてねー」という意志表示を続けるしかないのだろうな。
01:04 from ついっぷる/twipple
そんな時代もあったねといつか話せる日が来るさ♪ RT @kuta2koo: 地下鉄って冷房のないものだったと知ってるのは40代以上か? RT 最近は消えないなそういえば RT @kanose // “昔の地下鉄丸の内線と銀座線の車内の照明が消えたのは何故ですか?
01:05 from ついっぷる/twipple
自称庶民と自称市民とでは自称庶民の方がたちが悪い気がする。自称市民も好きじゃないけどさ。
01:05 from ついっぷる/twipple
なんか嘘があるからなあ。
01:08 from ついっぷる/twipple
RT @shiu69: 【拡散希望】コスプレは趣味です。レイヤーさんの写真の無断転載は止めて下さい。非常に迷惑な行為です。知らない方がいたら教えていただけると嬉しいです。
01:10 from ついっぷる/twipple
彼らは庶民が支持したから当選したと思うんですよね。それに異議を申し立てるのは庶民の判断に異議を唱える自覚を持ったエリートだと思うということです。 RT @toyozakishatyou あえて、お訊きしますが、あなたのリツイートの“意志”は奈辺に?
07:22 from 携帯百景
おはようございます。東京は曇った朝です。 http://t.co/LUoWRFXS
09:07 from ついっぷる/twipple (Re: @kanjikurita
@kanjikurita ありがとうございます。モノホンの庶民は「私は庶民だ」とか高飛車に言ったりはしないよな、と思いますもんね。
09:08 from ついっぷる/twipple (Re: @eska11446
@eska11446 次の劇場版でやってくれないかな。(笑)
09:10 from web
RT @kenichiromogi: ねか(7)ところで、政治を離れても、一人の人生の中にも「ねじれ」はある。生きるということが、複数の、時には両立せずリソースを食い合う目標、志向性によって導かれていることがあるのだ。その結果、人生は 複雑で豊かなものになるかもしれないが ...
09:11 from web
相原コージも茂木健一郎をフォローしていることを知ってなんか可笑しかった。
09:11 from web (Re: @hubbled
@hubbled 大丈夫ですか?お大事に。
09:14 from web
何か基本単純なんだなこの人。あんまりいろいろ行っても意味ないって分かってるんだけどついいろいろ言いたくなってしまう。
09:15 from ついっぷる/twipple
フォロワー地道に減ってる。減るのはかまわないけど減ることも自分のツイートを振り返る材料にはなるわね。
09:20 from Tweet Button
そりゃそうだ。それにしても髪の毛白くなったな。 小泉元首相「靖国参拝しなくても尖閣問題起きている」 民主政権の対中外交を批判 - MSN産経ニュース http://t.co/lLnh4IoU
09:23 from Tweet Button
巨大マスコミの抱えている問題を明らかにするという点でたぶんこれは意味がある事件なんだと思う。 【清武代表解任】清武氏、無敗誇る渡辺会長に「初めて負けるかもね」 - MSN産経ニュース http://t.co/Hdvo8r5N
09:25 from Tweet Button
今までどんだけ低かったんだって感じだな。 投票率、40年ぶりに6割超す 大阪市長選60.92% http://t.co/P0dasmlB
09:27 from web
文春や新潮も差別ネタぎりぎり(アウト?)で橋下を攻撃したけど、結果的には裏目に出たってことだな。橋下はタフな政治家であることは確かだ。
09:31 from web
RT @sasakitoshinao: なんて綺麗なんだろう。気持ちが潤っていく感じ。/雨の日のステキな写真集 - NAVER まとめ http://t.co/Cr79L2Zo
09:33 from web
何かカラー印刷が品質的に不満だなあ・・・
10:19 from Tweet Button
デイリー kous37 紙が更新されました! http://t.co/iUftiOtG
10:22 from 携帯百景
http://t.co/WUsnDu0U
10:31 from ついっぷる/twipple
RT @levinassien: 政策の適切性を吟味することよりも政策実現までの速度を優先させるのは、政治についてのかかわりかたとして、あきらかに「病的」です。「早く」という言葉は思考の深化にとって最大の障害です。けれども、現代日本人は思考を深めることより、変化の速度を選 ...
10:31 from ついっぷる/twipple
そういう視点が最近取り上げられなくなってるよね。
by kous37 on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月27日(日)のつぶやきその2 | トップ | 11月28日(月)のつぶやきその2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事