flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

わたらせ渓谷線

2014-12-25 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-

(わたらせ渓谷鐵道 群馬県桐生市・みどり市・栃木県日光市 国登録有形文化財)
 鉄道本社のある大間々駅から渡良瀬川沿いに走る、わたらせ渓谷線に乗車する。明治44年(1911)足尾銅山の鉱石輸送を目的に、足尾鉄道として先ず、両毛線桐生―大間々町間7.3kmが開業したのが始まりである。大正3年(1914)桐生―足尾本山間46kmが全通、間もなく国有化された。昭和48年(1973)足尾銅山は閉山し、路線の需要は大きく減少、平成元年、第三セクターに転換された。
 国有形 大間々駅
   
 国有形 上神梅駅
 渡良瀬川
  わ89-311「たかつど」水沼駅
      
 WKT-511 神戸駅
 レストランになっている旧東武1720系1724,1725
   わ89-312「あかがねⅡ」
           国有形 通洞駅
          
 国登録有形文化財の足尾駅と構内施設
        
 キハ35-70,30-35,タキ35811留置車両
 国有形 第一松木川橋梁(プレートガーダー3連 56m)
    旅客終点間藤駅
 貨物線廃線区間 間藤足尾本山間 第二松木川橋梁方向


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高市郡 小山城 | トップ | 相生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿