flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

梵地池

2016-02-04 00:00:00 | 水のほとり

(愛知県宝飯郡一宮町大木字山ノ奥 1991年11月28日)
 陸上自衛隊演習場のある日吉原台地縁端に、明和二年(1765)に大木田圃(おおぎどおも:大木地区の田畑)を潤す目的で築造された溜池である。灌漑(かんがい:供給)面積は30ha,満水面積0.7ha,貯水量21m3,堤高5.5m,堤長71mであり、池のほとりの平安時代の布目瓦が出土する梵地池遺跡や、同じ台地上である同じく平安時代の布目瓦が出土する森月(もりげつ)遺跡があって、寺院と梵地という関連性が推定できる。
 
 日吉原


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 武蔵国分寺 | トップ | 武蔵国分尼寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿