flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

太田川と城下延城橋

2008-06-09 02:00:41 | 水のほとり

(二級河川太田川潜り橋 静岡県周智郡森町)
 太田川は、標高881mの森町大日山より発し、44kmの延長を経て遠州灘に注ぐ。そこには秋葉街道城下の町と、太田川を隔てて対岸の向川原及び向天方を結ぶ沈下橋がある。
(太田川潜り橋と背後の城ケ平)
    
 かつては城下から佐野郡居尻村(掛川市居尻)の大尾山顕光寺へ至る蔓畝(つるね)街道(大尾山参道山道)が分かれ、この橋が利用された。然し、次第に周辺道路の整備が進み、この橋の価値が薄れ、一時は消滅した。その後、対岸の農地へ向かう利便を図るため、地区管理の下、季節や流量によって橋桁が取り外される臨時橋が再建された。
     (向天方桜堤)

 この後は、城ヶ平へと向かった。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹鼻 平成二十年 | トップ | 山王祭 獅子舞 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
流れ橋だ!! (Misuzu)
2009-11-05 06:26:58
各地の流れ橋をさがし回っている者です

木の橋をキーにネットサーフしていたら
たどり着きました

すばらしい! 規模も構造もすごいです
川幅もかなり大きいのに、地元の方の熱意が伝わってくるようです。

捜索地は鳥取が中心ですからこちらは遠いのですが、
現存するなら、訪れたいです。
返信する
Misuzuさん (てんゆう)
2009-11-05 23:24:54
お越しくださってありがとうございます

渡るとき少しドキドキするような橋ですが、大水の後は地域の皆さんが補修しているようです。

今も現役で架かっています。

私は歴史が好きなのですが、そのきっかけが川に架かる橋だったので、私も橋に関しては感慨深いものがあります。
返信する

コメントを投稿