flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

南麻布

2016-03-12 00:00:00 | 漂い紀行

(東京都港区南麻布)
 広尾白金に面したこの地は、丘陵地を開発したところであり広い平地は少ない。また、隣接する他の麻布地区同様大使館が多く、外国人居住者も多い。広尾側には有栖川宮記念公園があり、江戸時代には盛岡藩南部家の下屋敷があった。そのため隣接する坂を南部坂と呼んでいる。明治29年(1896)有栖川宮威仁(ありすがわのみやたけひと)親王が霞ヶ関からこの南部屋敷跡に移り御用地となった。大正2年(1913)有栖川宮没後は、高松宮御用地となった。昭和9年(1934)有栖川宮没後20年の節目に御用地約11,000坪を東京市に下賜し、公園として整備され、有栖川宮記念公園と命名され開放された。昭和48年(1973)には園内に都立中央図書館が開館している。
 明治20年頃に開削された新坂
   
         有栖川宮記念公園と都立中央図書館
  
 旗本青木氏屋敷があった青木坂
 新富士見坂

(関連記事:麻布台 元麻布 麻布十番


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三谷漁港から | トップ | 佐脇浜から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿