flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

東大寺転害門

2013-02-17 00:00:45 | ほとけのいおり

(てがいもん 佐保路門 奈良市手貝町 世界文化遺産 国宝)
 東大寺最古の建造物ながら、同寺北西の住宅地の中にひっそりと佇んでいる門である。天平宝宇(757-765)築造とされ、鎌倉時代に修理されたとみられる八脚門である。

  
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越中富山 平成二十四年 | トップ | 国見山極楽寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿