flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

断上山9号墳

2013-03-14 00:00:31 | いにしえびとの睡

(愛知県新城市竹広字断上 県指定史跡 1983年再踏査)
 設楽原の戦いの際、徳川家康が物見台に使った10号墳の南に位置する古墳であり、弾正山(断上山)丘陵の10基からなる古墳群の一つである。9号墳は粕塚(かすづか:酒粕の意)と呼ばれ、直径17m,高さ3mの古式(前期古墳)円墳である。

  伝説 粕塚
 昔、この辺りに旭長者が住んでいた。毎年春の祭りになると、長者の家で造った酒が振舞われ、遠くの村々からも人々が長者の徳を慕って訪れたという。この長者の家で造られた酒を搾った粕は、一定の場所に埋められて、それが積み重なったのがこの粕塚だという。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蚕養国神社 | トップ | 弘前城 本丸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿