Mr.小太郎

世界一有名な犬のひとりごと。

初めてのラグビー観戦。

2023-12-26 19:40:06 | 横浜大好き。

先週土曜日に、初のラグビー観戦に行ってきました。
場所はニッパツ三ツ沢球技場、そう朝さんぽでよく行く三ツ沢公園の中にあります。
なので徒歩で行けちゃう、最高
試合は、横浜キャノンイーグルスvs花園近鉄ライナーズ、14:10キックオフ

今シーズンはまだ始まったばかりですが、
横浜キャノンイーグルスは先週第2節が終わった時点で8位(全12チーム)、
昨年はプレーオフに進出したチーム。
なななんとメンバーに、ラグビーW杯優勝の南アフリカのデクラーク選手とクリエル選手がいるんです。
さらに、元日本代表の田村優選手も。
ラグビーのことはほとんどわからないよっぴ〜が、デクラーク選手に会えると大喜び
いっぱい写真を撮ってきたので見てください。

キャノンイーグルスのマスコット、カノンちゃん。


今日のメンバー。


グッズをしっかりゲットして、いざ入場


実は、こんな近くでラグビーだけではなくサッカーの試合も開催していたのに、
ニッパツ三ツ沢球技場に来たことがなかったんです。お恥ずかし・・・
初めてのニッパツ三ツ沢球技場での観戦、ワクワクです


右側がメインスタンド。


左の建物は、横浜市民病院。
ニッパツ三ツ沢球技場は収容16,000人ちょっと、グランドと客席が近いのが特長。
正面の太陽が眩しいけど、寒くなくてよかった。


ウォーミングアップが始まりました。手前キャノンイーグルス、奥近鉄ライナーズ。








最後は全員でウォーミングアップ。


ウォーミングアップを終え、前の選手の肩に手を置いて一塊となってロッカールームへ。
W杯で見た光景、「ONE TEAM」


プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」のチアリーダーズ「B-ROSE」
応援に来てくれました。


試合開始




きゃぁ〜










トライ


うわぁ高い


コンバージョンゴール成功元日本代表の田村優選手、カッコいい。


後半戦、始まりました。






後半は太陽が沈みかけ、選手の影がなが〜くなってきました。


ノーサイド。66対26で横浜キャノンイーグルスの勝利


試合終了後、選手がグランドを一周。






NO.13はラグビーW杯優勝の南アフリカのクリエル選手、隣は元日本代表の田村優選手。
そしてデクラーク選手、これってすごいショット


ファフ〜(ファフはデクラーク選手のニックネーム)


初めての生ラグビー、選手の鍛え抜かれたガタイに釘付。大きくて強靭なからだはすごかった。
その大きな生身の選手たちが走ってぶつかり合う、身体を張って激しく戦うラグビーってすごいスポーツですね。
みんなカッコよかった
さらにファフは走ると金髪がキラキラと光って、最高
あ〜たのしかった、また観戦に行きたいです。

横浜キャノンイーグルス

花園近鉄ライナーズ

帰り道、夕焼けがきれいでした。




富士山くっきり。


そしておみやげふたつ。
ファフのタオルがほしかったけど、売り切れでした


最後までお読みいただきありがとうございました。



「てをつなごう」という歌ができました


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀杏の記録。 | TOP | 曇り空の朝さんぽ。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | 横浜大好き。