「リストを作れ」「いやだ」
「ブランチを食べに来い」「いやだ」
「計画を立てておいたから、後はカードを使って旅に出ろ」「いやだ」
命令されるのが嫌なのか、誘いを受けるのが嫌なのか、とにかく頼まれたら必ず「NO」と答えるドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。ところが直後のカットでは必ず申し出を受けている彼が映し出されるのです。しかも楽しそう。単なるアマノジャクだったのか?元々オフビート・コメディの才能を発揮するジム・ジャームッシュ監督なのに、主演がビル・マーレイということも相乗効果となって、このような不思議な笑いを与えてくれます。
かつてはドン・ファンだった男もそろそろ枯れ気味の独身中年。同棲していたシェリーが家を飛び出した直後に、「20年前、あなたと別れてから妊娠がわかり、一人で育てた息子も19歳に」「あなたのもとを訪ねるかもしれません」と書かれたピンクの手紙を受け取った。おせっかいで探求心旺盛な隣人ウィンストン(ジェフリー・ライト)にそそのかされるまま、かつての恋人の元を訪ねることになった。ロードムービーとしては、息子が父親探しの旅に出る話はよくあるけど、これは逆をいくストーリー。相手から訪ねてくるのにわざわざそんなことを・・・などとは思ってはいけない。なんたってジャームッシュ作品なのですから。
手紙はピンクの封筒に赤い文字で書かれていて、本文がタイプライターだったことからヒントはピンクとタイプライター。4人の候補者を次々訪問するのですが、単に懐かしかったり、ぎこちなかったりで、独特の“間の悪さ”が絶妙な空気を醸し出します。その空気が「自分に子どもがいた」と不安と希望の入り交ざったドンの微妙な心を描いてくれました。そして、手掛かりのピンクにこだわるがために、バスローブ、ケータイ、名刺、等々に悩まされ、通りすがりの女性たちも夢に出てくる始末。
結局最後にはどうなったの?などと余韻を残す終わり方には賛否両論かもしれないですけど、あれこれ想像できる楽しみもありました。見所はエチオピアン・コーヒーとエチオピア音楽♪嫌いじゃなかったのね・・・
★★★★・
「ブランチを食べに来い」「いやだ」
「計画を立てておいたから、後はカードを使って旅に出ろ」「いやだ」
命令されるのが嫌なのか、誘いを受けるのが嫌なのか、とにかく頼まれたら必ず「NO」と答えるドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。ところが直後のカットでは必ず申し出を受けている彼が映し出されるのです。しかも楽しそう。単なるアマノジャクだったのか?元々オフビート・コメディの才能を発揮するジム・ジャームッシュ監督なのに、主演がビル・マーレイということも相乗効果となって、このような不思議な笑いを与えてくれます。
かつてはドン・ファンだった男もそろそろ枯れ気味の独身中年。同棲していたシェリーが家を飛び出した直後に、「20年前、あなたと別れてから妊娠がわかり、一人で育てた息子も19歳に」「あなたのもとを訪ねるかもしれません」と書かれたピンクの手紙を受け取った。おせっかいで探求心旺盛な隣人ウィンストン(ジェフリー・ライト)にそそのかされるまま、かつての恋人の元を訪ねることになった。ロードムービーとしては、息子が父親探しの旅に出る話はよくあるけど、これは逆をいくストーリー。相手から訪ねてくるのにわざわざそんなことを・・・などとは思ってはいけない。なんたってジャームッシュ作品なのですから。
手紙はピンクの封筒に赤い文字で書かれていて、本文がタイプライターだったことからヒントはピンクとタイプライター。4人の候補者を次々訪問するのですが、単に懐かしかったり、ぎこちなかったりで、独特の“間の悪さ”が絶妙な空気を醸し出します。その空気が「自分に子どもがいた」と不安と希望の入り交ざったドンの微妙な心を描いてくれました。そして、手掛かりのピンクにこだわるがために、バスローブ、ケータイ、名刺、等々に悩まされ、通りすがりの女性たちも夢に出てくる始末。
結局最後にはどうなったの?などと余韻を残す終わり方には賛否両論かもしれないですけど、あれこれ想像できる楽しみもありました。見所はエチオピアン・コーヒーとエチオピア音楽♪嫌いじゃなかったのね・・・
★★★★・
初めの3行に笑いました♪
ジムジャームッシュ監督作品にしては珍しく
華やかな色使いが、、、
ピンクにピンときました~
豪華女優たちの登場も華やかで
音楽も良かったですネ
女優さんたちの華やかのこと。
ジャームッシュ監督はやっぱり彼女たちをピンクで飾りたかったのでしょうね~
ケータイのラメ入りピンク。
タイプライターのピンク、なんてありえないし(笑)
音楽って、エチオピアンサウンドですか?
俺はカシオペアなら好きなんですけど・・・
音楽もよかったし、ビル・マーレイもとっても感じいいし、最後は、なんか笑えるし、なにもかもがピシッとしてないのが、なんともいい個性出てますよね。
ロードムービーっていいですよね~
映画館で観ると最高です♪
色んな性格の女性たちの描写が面白くって、
ほんとにビル・マーレイはモテたんかい!などと、
心の中でつっこみながら楽しんでしまいました。
これからもジム・ジャームッシュ作品はいつでも楽しめそうですね。
あんまり目元がそっくりで、思わず膝を打っちゃいました。
『ロスト・イン…』同様に、その後の展開を議論するのが楽しい作品でした。
そんなに似てたんですか・・・
他の方もそのことを書いていたのですが、
全く知らなかったので悔しくなったのです(泣)
あぁ、事前情報がほしかった。
その後はどうなるんでしょう?
隣人が主張していた、「シェリーが犯人」説も正しいような気がするのですが、ウィンストンが犯人かもしれないし(笑)
隣人漫才、おもろかったです。
「タバコ」の件もすばらしいコンビワークでした。
最近、インスタントコーヒーばかりです・・・
ほんとはマンデリンが好きなんですけど、
豆を挽くのも面倒になってしまって・・・(汗)
ジェフリー・ライトって面白い人ですよね~
ビル・マーレイと対照的なのがよかったです。
って出てこないですよね?
どこかみんな、お茶目で愛すべき人たちなんですよねえ・・・。
女性達も、みんな、「ものすごく不幸でもないけど
ものすごく幸福でもない」って感じで、ちょっと
哀愁があるんですよね。
お墓で雨の中涙を流すシーンは、「ああ、もう
ジャームッシュも50代だもんなあ・・・。
彼自身、こういう気持ちになることがあるんだろうなあ。。。」
と、ちょっと胸が痛くなりました。
ヒロインが東欧に帰ってしまったと早合点したジョン・ルーリーが乗ってると思われるジェット機が飛び去って見る見る小さくなるのを、ジョンの友人と「ジェット機に乗ってなかった」ヒロインのふたりがボンヤリ眺めてるとこで終劇した『ストレンジャー・ザン・パラダイス』もそうですが、ジャームッシュ映画の主人公は、「ホントに今がその時か?」って時にとった行動が必ず裏目に出る男たちばかりですよね。
そのくせ、デルピー嬢が去る時みたいな「今が行動の時だ」って時ほど行動しないし。
サウイフモノニワタシハナリタイ、と宮沢賢治風に締めくくりつつ、TBありがとうございました。