モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

アナログ停波!本当に終わっちゃった!

2011-07-24 23:59:01 | スマートフォン

 今日の正午で本当にテレビのアナログ放送終わっちゃいましたね!

 長い間画面の隅にカウントダウンが表示されてましたが、本当にその日がくるなんて実感してませんでしたよね! あのブルーの画面になって慌てた人多いんじゃないのかな! 5,000円以内で売っていたバッファローの地デジチューナーどこにも売ってないし・・・・ 突然テレビ見れなくなった人、やはりお年寄りに多いみたいです。

 今日の午後、車に乗ってみてテレビが映らないことが判明! 私のナビはまだアナログテレビだった! えらそうなこと言っていても、こんなもんですよ!

そうそう!知ってました? NTTのフレッツ光でフレッツテレビにすると、2015年の5月までデジアナ変換してくれるので、アナログテレビがそのまま使えちゃうんです。 もっとも、今すぐ申し込んでもすぐに見れるようにならないのは一緒だけど・・・・

-------------------------------------------------

 にほんブログ村 PC家電ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

Chosizin blog TOPへ

【川俣式整体】 一日5分で出来る!体の中から綺麗にする便秘解消整体法


嬉しい記事「まだまだ2年は使えるGALAXY Tab 」

2011-07-24 01:48:09 | プリペイドSIM

 ケータイWatchケータイの7月22日の記事に「まだまだ2年は使えるGALAXY Tab 」というのがありましたが、読んでみて全てに同感!なんです。

 今の7インチというサイズが、まるで書籍を持っているような感覚で持ち運びやすい。また、最近アジア各国でGALAXY Tabを使っている人が急増している。特に韓国では年配の方に人気があるそうだが、それは当然なことだと私も年配の方の人間なので理解できる。その原因は、4インチクラスのスマホだと、老眼気味の目にはつらいんですが、それが7インチだとほんとうに見やすくて・・・・これが真実ですよ。

 どうせスマホとフューチャーフォンの2台持ちするなら、スマホとして7インチタブレット持てばいいことですからね!しかも、最近は本革製のGALAXY Tabのケースなどが豊富にあります。革カバーをつけたGALAXY Tabの姿は高級な文具にも見えるため安っぽさを感じさせないのが人気だとか? ハイ、私もそうしています。

 スマホに比べ、タブレットの買い替え頻度は頻繁ではないようなので、メーカーの製品サイクルも長めになる模様。またサムスン電子の新しいタブレットは10.1インチモデルと8.9インチモデルであり、一番手に馴染む7インチではない。7インチサイズがぴったりな人にはがんばってもう少し使い続けないといけないようだ!

 何を隠そう、私も7インチサイズがぴったりな人なので、多少性能的に見劣りしても、このGalaxyTabを使い続けると思います。

----------------------------------------------------------

にほんブログ村 携帯ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

Chosizin blog TOPへ

英会話スクールに行くより【ネイティブ・イングリッシュ】