モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

「光ポータブル」SIMフリーでドコモを使う設定

2010-09-12 23:59:04 | NTTdocomo

 以前説明したと思っていたのですが、「光ポータブル」のSIMフリー版でドコモSIMを使う場合の設定方法がわからないとの声が多いので、そこのとこだけ説明します(「光ポータブル」にはドコモのSIMがセットされているものとして説明します)。

Pwr100f

1.本体をクレドールに乗せ、切替えスイッチを「LAN」にします。

2.上図の用にクレドールとPCをLANケーブルで接続します。

3.ブラウザを起動し、「光ポータブル」のIPアドレス(192.168.11.1)にアクセス

4.かんたん設定-基本設定-インターネット接続を行う(3G/HSPA)を選択

Fig1

5.キャリア選択を「その他 携帯事業者」にし、APNに「mopera.net」を

 ユーザ名、パスワードはmopera加入時に通知されるものを入力(、「光ポータブル」にセットしたSIMカードにmoperaの契約が必要です)

Fig2

6.設定が終わったら接続試験を行い、成功すればOKです。

Fig3

設定を保存して終了します。

7.「光ポータブル」をクレドールから外し、本体のWIRELESSランプが「青」で点灯すれば3Gでの通信がOKです。「光ポータブル」とWiFiで接続できている機器からインターネットアクセスができればOKです。

Lamp_2 このランプ表示(WIRELESS)は、WAN側の無線の状態を表示します。

項目5で、mopera以外のISPを指定することもできます。例えばFOMA対応ISPとしてOCNの契約があれば、OCNのユーザIDとパスワードの設定が必要です。この場合、mopera以外のISPを使うため(デフォルトではドコモ側でmoperaのみの設定になっている)には、他のISP利用ということをドコモへ連絡しないといけません。

以上簡単にSIMフリー版をドコモで使う設定を説明しました。公式にはSIMフリー版でドコモSIMはサポートされないことになっていますので、あくまでも自己責任にてお願いします。

この記事をクリップ!       にほんブログ村 携 帯ブログへ



Chosizin blog TOPへ





あのホリエモンも推薦するアフィリエイト教材アフィリエイト革命 【3,980円】(返金保証付き)


iPod nano新型は6色+1色(PRODUCT RED)

2010-09-12 19:07:29 | iPad

 以前にもお知らせしたとうり、新型iPod nanoは全部で6色(シルバー、グラファイト、ブルー、グリーン、オレンジ、ピンク)から選べるが、標準の6色に加えて、オンライン/直営店のApple Store限定で真っ赤な「(PRODUCT) RED」も販売される。

Productred

 「(PRODUCT) RED」 皆さんご存じだろうか?購入金額の一部が「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に寄付されるPRODUCTのことである。私のもっているM702is、実はこのモデルにも「(PRODUCT) RED」があって、まさに私のモデルもそれなんです。

これだっ!

My_product_red_2 私のお気に入りの1台で、今でも現役で使っています。 上のiPod nanoの色と同じでしょ!Blood Redっていう色のはずです。なぜこの古いM702isを今でも気に入って使っているかっていうと、ドコモの携帯でありながらどこにも「docomo」のロゴもマークもないんです!「(PRODUCT) RED」のデザインポリシーに貫かれているわけです。そのシンプルなところが気に入っているところですね!

ディスプレイの上の「MOTOROLA」が光っているでしょ!本来はここには「M702is」って文字が書かれているはずです。

My_motorola

話が相当脱線しましたが、オンライン/直営店のApple Store限定色ってことです。世界のエイズ撲滅のためにも是非この「赤」を買ってください。

この記事をクリップ!       にほんブログ村 携 帯ブログへ





Chosizin blog TOPへ


ドコモ、spモード開始、どうやって使う。利用方法のまとめ

2010-09-12 01:36:50 | NTTdocomo

 9月1日よりいよいよNTTドコモがスマートフォンでも「iモード」メールが使える「spモード」が始まりました。わかっているようで分からない「spモード」。ちょっとまとめてみました。

◆spモードの対応機種

 2010年9月1日現在、spモードに対応している機種は「Xperia」「LYNX SH-10B」「dynapocket T-01B」「SC-01B」「T-01A」の5機種。

◆spモードの利用料金

 spモードの利用料金は月額315円だが、複数のISPを契約した場合は「ISPセット割」が適用される。
例えばspモードとiモード(月額315円)、またはspモードとmopera Uの「Uライトプラン」(月額315円)を契約した場合、月額料金の合計額は315円に割り引きされる。
つまりspモードのみを契約しても、spモードとiモード(またはUライトプラン)を契約しても、月額料金は315円で変わらない。

 spモード、iモード、Uライトプランの3つを契約した場合、月額料金はそれぞれ157.5円で、計472.5円となる。

◆申し込み方法

ドコモのショップや量販店、一般販売店、ドコモ インフォメーションセンター(ケータイからは151、一般電話からは0120-800-000)、ドコモ・スマートフォン・ケア(0120-045-360)で申し込める。なお、量販店と一般販売店でspモードを申し込めるのは、端末を購入した場合のみ。

◆契約の組み合わせは?

 ★今まで「mopera U」を利用していた人

 今までスマートフォンでインターネットをmopera Uの「Uライトプラン」(月額315円)か「Uスタンダードプラン」(月額525円)で利用していた人がspモードを契約する場合、これらのプランは継続か廃止のどちらがいいか?

 Uライトプランとspモードと併用するメリットはほとんどないので、解約すべし。
一方、Uスタンダードプランでは「@mopera.net」のメールアドレスを取得したり、ドコモの公衆無線LANサービス(Mzone)を割安料金(月額840円→月額315円)で利用したりできる。こうしたオプションサービスが必要なユーザーは、mopera Uは継続した方がいいでしょう。

 ★今まで「iモード」を利用していた人

 iモード端末からスマートフォンに乗り換えた場合、iモード契約を継続していれば、SIMカードを元のiモード端末に入れ替えることで、公式サイトやiコンシェルなどのiモードサービスを利用できる。spモード契約後もスマートフォンではiモードの各種サービスは利用できないので、同サービスを使いたい人は、解約しない方がいい。
 ただ、これまでiモードメールを使うためだけにiモード契約を継続していた場合、iモードを解約しても問題はない。spモードではiモードメールで使っていた
「@docomo.ne.jp」のアドレスを引き継ぐこともできるからだ。
 iモードとspモードの両方を契約する場合、「@docomo.ne.jp」のアドレス2つを取得でき、スマートフォンで従来のドコモアドレスに切り替えて使うことも可能。
また、スマートフォンで新しいドコモアドレスのメールを使い、SIMを移したiモード端末で、従来のドコモアドレスのメールを使うといった活用もできる。
 なお、iモードを解約してからSIMカードをiモード端末に移しても、iモード端末ではメールの送受信やブラウジングなどのパケット通信はできなくなる(電話はできる)。

◆spモード使う設定方法

「spモード」に契約したら、まずアクセスポイントの設定をする必要がある。

 ★Xperia

 Xperiaでは「設定」→「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」のサブメニューから「初期設定にリセット」を選ぶと、アクセスポイントに「spモード」が現れる。
ほかに、サブメニューの「新しいAPN」の「名前」に「spモード」、「APN」に「spmode.ne.jp」を登録してサブメニューから「保存」を選んで設定する方法もある。

 ★SH-10B

 SH-10Bでは「設定」→「通信」→「モバイルネットワーク設定」→「アクセスポイント名」のサブメニューから「新しいAPN」を選び、「名前」に「spモード」、「APN」に「spmode.ne.jp」を登録してサブメニューから「保存」する。

 ★T-01B

 T-01Bは「設定」→「接続」→「接続」で「新しいモデム接続の追加」を選び、接続名に「spモード」、モデムの選択で「パケット通信(3G、GPRS)」を選ぶ。続いてアクセスポイント名に「spmode.ne.jp」を入力し、次の画面で「完了」を選ぶ。

以上の設定が完了すると、スマートフォンからインターネット接続が可能になる。Webサイトにアクセスして確認してみよう。

◆spモードメール利用設定

 spモードメールを利用するには、専用のアプリをダウンロードする必要がある。Android端末のXperiaとSH-10BはAndroid マーケット、Windows PhoneのT-01B、SC-01B、T-01AはWindows Marketplace for Mobileからアプリを入手できる。Xperia、SH-10B、T-01Aは「ドコモマーケット」経由でも入手可能。

 Android端末はAndroid マーケットで「spモードメール」検索から、Windows Phoneは、Windows Marketplace for Mobileの「カテゴリ」の「コミュニケーション」からダウンロードできる。アプリの容量はAndroid版が9.5Mバイト、Windows Phone版が1.6Mバイト。Android端末は別個のアプリとして使用するが、Windows PhoneはOutlookのプラグインとなり、Outlookのメール一覧に「Outlookメール」と「SMSメッセージ」に「spモードメール」が加わる。ただしOutlookメールでは、送受信メールの自動振り分けには対応していない。

 ★以前のiモードアドレスを使うには

 spモードに新規で契約をすると、新たに「@docomo.ne.jp」のアドレス(以下、spモードアドレス)が取得でき、任意のアドレスに変更できる。iモードを解約してspモードを契約した場合、iモードアドレスがspモードメールに引き継がれる。

 iモードとspモードの両方を契約している場合、以前使っていたiモードアドレスに加え、spモードアドレスを取得できる。初期状態ではスマートフォンでspモードアドレス、iモード端末でiモードアドレスを使用できるが、これら2つのアドレスを入れ替えて、スマートフォン(spモードメール)でiモードアドレスを使うこともできる。

まず、spモードのお客様サポート(https://spmode.ne.jp/setting/ またはドコモマーケットの「お客様サポート」から)にスマートフォンからアクセスし、「メール設定」の「メールアドレス入替え」を選択。spモードパスワード(初期状態では「0000」)を入力して「決定」を押すと、iモードアドレスとspモードアドレスが入れ替わる。その後の画面で、メール設定の入れ替えもでき、iモードアドレスに設定していた迷惑メールなどの設定もスマートフォンに反映できる。

なお、iモードアドレスとspモードアドレスの両方を、spモードメールアプリで同時に使うことはできない。2つのアドレスでやり取りするメールをスマートフォン1台で管理したい場合、適時アドレスを入れ替える必要がある。

この記事をクリップ!       にほんブログ村 携 帯ブログへ





Chosizin blog TOPへ

==>Androidアプリ参入サービスはこちらから