☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

乗鞍岳

2019年08月10日 | お山
6~7月は夏大の準備や本番で忙しく、お山に行けませんでした
忙しい合間を縫って計画しても、雨で流れました
 
久しぶりにお山に行きたぁ~い
日帰りでアルプスに行けないかと探したら、ありました
って、弾丸ツアーっぽくなっちゃうけど
 
そんなこんなで、始発に飛び乗ってやってきました~
 
 
乗鞍岳なら、日帰りで行けます
そんなこんなで、始発に飛び乗ってやってきましたー
遊歩道から見た、鶴ヶ池と畳平です。
乗鞍岳は、北アルプスの南端に位置し、剣ヶ峰(3,026m)を最高峰に、
23の峰と7つの湖と8つの平原があります。
今回は乗鞍岳の最高峰、剣ヶ峰を目指します
 
 
不消ヶ池(きえずがいけ)です。
池の色がキレイ
1年中雪が消えないそうですよ
 
 
画像の、左端のピークが剣ヶ峰だと思って進んでいったら・・・
 
 
その先にピークがありました
あるあるですね
 
 
雪渓を見たみたら、黒い点が・・・。
と思ったら、スキーをして楽しんでいました
滑るのあっという間だけど、上まで登るの、大変なんだろうな
 
そんなこんなで、90分後には、ピークに到着~
 
 
 
雲がなければ、御嶽山をバックに出来たのにぃ
 
ピークにはお社がありました。
無事、下山できるようにお願いしました
 
 
ピークから見た権現池。
日本でも有数の、高い場所にある池です。
 
後は、無言でひたすら下山しました
たくさんの高山植物が咲いていました。
お花畑は登山者の心を和ませてくれます。
密売目的で勝手に持っていきませんように・・・。
「とる」のは写真だけ
 
登山に費やしたのは3時間ほど。
電車、バスに揺られていた時間は往復11時間以上
もっとゆっくりお山を楽しみたいなぁ。
 
でも、久しぶりのお山は気持ち良かったです
また、お山に行こう
 
 
 
 
 
 
 
 
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする