「成人」ランナー“フル完走100回”ひで会長の日記

フルマラソン完走100回を達成! ランナー生活30周年、ランナーズマイスターのランニングクラブ会長マラソン日記

大阪・淀川市民マラソンレースレポート番外編 2 新大阪散策編! ついに“アレ”も目撃!! 〜御朱印集め漫遊記 7〜

2023年11月21日 | 御朱印集め漫遊記


本編のマラソン編はすでに終了したもののいまだに続いている

淀川市民マラソンレースレポート番外編 御朱印集め漫遊記!😆

前回はマラソン前日に訪れた四天王寺についてレポートしましたが、今回はマラソン翌日に

新大阪駅近くにあるということで訪れた崇禅寺となります!😃

ということで出発は宿泊したホテルの最寄りとなり新大阪駅となります!



ここから崇禅寺は徒歩10分程度になりますのでマラソンダメージのある足にムチを打ちながら歩いて向かいます😅
途中、歩道橋からの新大阪駅方面の景色です!



さらに歩いて5分程で崇禅寺に到着するのですが、、、



あちゃー、門が閉まっております!!😱

これはやってしまったか! 開門時間があったのか?と思いながらもう少し先に進んでいくと・・・

駐車場側から入門することができました!



表紙の写真の本堂にて前日の淀川市民マラソン完走御礼の参拝を行い(ほんとあの地獄レベルのレースでよくまあ走れたものですよ😅)、いよいよ御朱印の授受に!

実はこの崇禅寺は納経所のような場所がある訳ではなく、御朱印が入ったボックスが置かれておりここから自由に(無料で)御朱印を授受することができます!😄




そして頂いた御朱印がこちらです!😃



書き置きであり無料で頂けるということもあり残念ながら日付は空白になってはいますが、何はともあれ正真正銘の寺院の御朱印であり大阪にて2箇所目の授受となりました!😃

この後はせっかくなので梅田に出るため阪急線のその名の通り崇禅寺駅へ!



で、その車内でなのですが


ついに現実の“アレ”を見てしまいました!😅



まさか(オレンジ党の私にとって宿敵の)タイガースの日本一決定日に大阪にいたとは、、、ね・・・😁

この後は梅田経由で新大阪駅な戻り(もちろん電車で!😁)大阪て有名な串カツ屋さんで昼間から一杯やり



家内のお土産にこれまた大阪で超人気の数字の店の肉まん(チルド)を購入して
(平日で大行列にびっくり!!)



大阪遠征も新幹線で無事に帰宅したのでした〜!😄

〜おしまい〜😁


淀川市民完走!(24都道府県目)、にしお。京都、ふくい桜マラソン、長野に出場決定!
ぜひ応援のいいねやリアクションをお願い致します!!!
(読者フォロー、応援コメントも歓迎いたします)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・淀川市民マラソンレースレポート番外編 ... | トップ | ふくい桜マラソンへの交通はどうしよう... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

御朱印集め漫遊記」カテゴリの最新記事