ブツブツ雑記

和尚の気まぐれな思いつき日記です

仏の縁に導かれて...

2009年01月18日 00時00分29秒 | 金剛院和尚のブツブツ雑記
悪代官とそれに賄賂をおくる越後屋・・・。 ご存じ水戸黄門の定番ですが、江戸時代といえば 年貢の取り立てとか封建体制のもと、庶民は不自由な 暮らしを強いられていた、というのが、かつての 定説でした。 でも最近では、江戸の人々は意外にもおおらかに、 のびのびと、日常を謳歌していた・・・という側面も あることが、強調されるようになってきました。 お上の圧力もあったし、いまよりも自然災害に制約される . . . 本文を読む