spolife

完全趣味でございます

昨年のチャンピオンの大不振 ファイターズに何があったのか

2017-08-07 21:24:03 | 日記
日本ハムが苦しんでいる。

8月6日を終えた時点で34勝63敗の5位。
最下位のロッテにも2ゲーム差まで迫られている。

昨年はパリーグの全チームに勝ち越し、日本シリーズでも
広島を破ったチームとは思えない程の苦戦だ。

だが今季は開幕前から正直優勝は厳しいと思っていた。

昨年はソフトバンク相手に貯金を六個作り優勝したものの、そのホークスとは
ほぼ接戦、イデホの穴を埋めきれなかったソフトバンクの得点力不足は否めなかった。

そこでソフトバンクは覇権を取り戻すべく、千葉ロッテマリーンズから
主砲アルフレド・デスパイネを獲得。イデホ程の働きをするとは
思えなかったが、それでも昨年のファイターズとの差を埋めるには
十分な補強だった。

一方の日本ハムは昨年の立役者、台湾の英雄陽岱鋼を放出。
昨年は岡大海が絶好調だったため、岡で埋めるとも考えられたが
怪我の多い岡に対しての不安も大きかった。

そしていざシーズンが始まると、期待の岡は大不振(陽岱鋼も怪我で出遅れたため
なんとも言えないところではあるが)、その他の打者も近藤健介を除き軒並み不振に苦しんだ。

大谷翔平の長期離脱、中田翔の出口の見えない不調、そしてとどめとしては
4割打者への期待が高まっていた近藤健介の椎間板ヘルニア手術による今季離脱。

それ以外の打者も不振を極め、今季のファイターズはホームランでの得点が多い。
昨年の"スモールベースボール"から随分と大味な野球になってしまった感がある。

打線の不調もそうだが、1番の誤算は先発投手陣。大エース大谷翔平は開幕前の怪我で
投手としての調整は間に合わず、開幕後の怪我で投手としての復帰は未だに目処が立っていない。

昨年11勝を挙げた有原、10勝を挙げた高梨も思うような投球が出来ず、先発投手陣で
貯金を作っている投手がいない状況だ。

個人的には昨年の後半戦、先発としてチームを牽引した増井浩俊を先発に戻して欲しかったが
本人の希望もありクローザーに復帰。クローザーとして今季は防御率一点台を維持しているため
なかなか戻しにくいのだろうか。それでもクローザーにはマーティンもあり、チーム事情を
考えると増井を早く先発に戻すべきではなかっただろうか。今となっては手遅れとなってしまったが。

中継ぎ陣には鍵谷陽平や宮西尚生などを備えており、勝ちパターンは持っているものの
そこまで持ち込めない展開が多く"宝の持ち腐れ"状態となっている。

そしてファンにとってのとどめは谷元圭介の放出だろう。

1イニングだけでなく、ロングリリーフ、ワンポイント、緊急登板、ピンチでの登板、
さらにはクローザーまで務めてきた谷元に対して"困った時の谷元"という賛辞を送ってきた。

そんな谷元が放出されてしまった。見返りに有望な若手を取るわけでもない。金銭だ。

谷元ほど換えのきかない選手はいないと思っている。そんな功労者をいわば"換金"
したファイターズの姿勢には驚きを隠せなかった、

チームは間違いなく再建路線に入っている。昨年の陽岱鋼や今年の谷元の放出はその準備だろう。

しかしこうも主力が出てしまうとファンも辛い。「次は誰だ?」という不安が消えることはない。

それでもファイターズを応援し続けられるのは、次々と若手が出てくる楽しさがあるからではないだろうか。

6年目の松本剛はリードオフマン西川の後ろを打つ2番として躍動。さらに巨人から
移籍してきた"未完の大器"大田泰示はプロ入り初の二桁本塁打を放つ覚醒っぷりを見せている。

ルーキーの石井一成も田中賢介の後継者として出番を重ね、少しずつではあるが結果を
残すようになってきている。

投手陣も上沢直之が故障から復帰しローテーションの一角、三年目の石川直也も
リリーバーとして結果を出し、2年目の田中豊樹も出番が増えてきた。

元々の主力も西川遥輝は三割をキープし、レアードは本塁打王争いをしており、
そして残念ながら今年は怪我で離脱が決まった近藤健介もヘルニアをしっかり
治し、来年以降の首位打者への期待は高まる。

後は今年不振のチャンピオンメンバーの奮起に期待したい。

中田翔は未曾有の不振、中島卓也も研究を重ねられ従来のカット打法は
通用しなくなってきている。 来年以降の逆襲のためにも彼らの再起は
不可欠だ。

彼らも元々の力はある。今季こうなってしまった以上、来季への
きっかけを見つけて欲しい。

不振も目立つが、こうして若手にも目を広げると暗い話題ばかりではない。未来への種蒔きは始まっている。
栗山監督が就任以来、蒔いてきた種が昨年実った。しかし今年は様々な不運も重なり
再びの種蒔きが必要となってしまったということだ。

未来への挑戦はすでに始まっている。昨年のチャンピオンメンバーの意地と
若手の躍進が重なった時、北の大地にチャンピオンフラッグが舞うことになるのだろうか。

その時を一ファンとして望むばかりだ。

#プロ野球#北海道日本ハム#大谷翔平
#中田翔#近藤健介#ソフトバンク#谷元圭介

昨年のチャンピオンの大不振 ファイターズに何があったのか

2017-08-07 13:19:06 | 日記
日本ハムが苦しんでいる。

8月6日を終えた時点で34勝63敗の5位。
最下位のロッテにも2ゲーム差まで迫られている。

昨年はパリーグの全チームに勝ち越し、日本シリーズでも
広島を破ったチームとは思えない程の苦戦だ。

だが今季は開幕前から正直優勝は厳しいと思っていた。

昨年はソフトバンク相手に貯金を六個作り優勝したものの、そのホークスとは
ほぼ接戦、イデホの穴を埋めきれなかったソフトバンクの得点力不足は否めなかった。

そこでソフトバンクは覇権を取り戻すべく、千葉ロッテマリーンズから
主砲アルフレド・デスパイネを獲得。イデホ程の働きをするとは
思えなかったが、それでも昨年のファイターズとの差を埋めるには
十分な補強だった。

一方の日本ハムは昨年の立役者、台湾の英雄陽岱鋼を放出。
昨年は岡大海が絶好調だったため、岡で埋めるとも考えられたが
怪我の多い岡に対しての不安も大きかった。

そしていざシーズンが始まると、期待の岡は大不振(陽岱鋼も怪我で出遅れたため
なんとも言えないところではあるが)、その他の打者も近藤健介を除き軒並み不振に苦しんだ。

大谷翔平の長期離脱、中田翔の出口の見えない不調、そしてとどめとしては
4割打者への期待が高まっていた近藤健介の椎間板ヘルニア手術による今季離脱。

それ以外の打者も不振を極め、今季のファイターズはホームランでの得点が多い。
昨年の"スモールベースボール"から随分と大味な野球になってしまった感がある。

打線の不調もそうだが、1番の誤算は先発投手陣。大エース大谷翔平は開幕前の怪我で
投手としての調整は間に合わず、開幕後の怪我で投手としての復帰は未だに目処が立っていない。

昨年11勝を挙げた有原、10勝を挙げた高梨も思うような投球が出来ず、先発投手陣で
貯金を作っている投手がいない状況だ。

個人的には昨年の後半戦、先発としてチームを牽引した増井浩俊を先発に戻して欲しかったが
本人の希望もありクローザーに復帰。クローザーとして今季は防御率一点台を維持しているため
なかなか戻しにくいのだろうか。それでもクローザーにはマーティンもあり、チーム事情を
考えると増井を早く先発に戻すべきではなかっただろうか。今となっては手遅れとなってしまったが。

中継ぎ陣には鍵谷陽平や宮西尚生などを備えており、勝ちパターンは持っているものの
そこまで持ち込めない展開が多く"宝の持ち腐れ"状態となっている。

そしてファンにとってのとどめは谷元圭介の放出だろう。

1イニングだけでなく、ロングリリーフ、ワンポイント、緊急登板、ピンチでの登板、
さらにはクローザーまで務めてきた谷元に対して"困った時の谷元"という賛辞を送ってきた。

そんな谷元が放出されてしまった。見返りに有望な若手を取るわけでもない。金銭だ。

谷元ほど換えのきかない選手はいないと思っている。そんな功労者をいわば"換金"
したファイターズの姿勢には驚きを隠せなかった、

チームは間違いなく再建路線に入っている。昨年の陽岱鋼や今年の谷元の放出はその準備だろう。

しかしこうも主力が出てしまうとファンも辛い。「次は誰だ?」という不安が消えることはない。

それでもファイターズを応援し続けられるのは、次々と若手が出てくる楽しさがあるからではないだろうか。

6年目の松本剛はリードオフマン西川の後ろを打つ2番として躍動。さらに巨人から
移籍してきた"未完の大器"大田泰示はプロ入り初の二桁本塁打を放つ覚醒っぷりを見せている。

ルーキーの石井一成も田中賢介の後継者として出番を重ね、少しずつではあるが結果を
残すようになってきている。

投手陣も上沢直之が故障から復帰しローテーションの一角、三年目の石川直也も
リリーバーとして結果を出し、2年目の田中豊樹も出番が増えてきた。

元々の主力も西川遥輝は三割をキープし、レアードは本塁打王争いをしており、
そして残念ながら今年は怪我で離脱が決まった近藤健介もヘルニアをしっかり
治し、来年以降の首位打者への期待は高まる。

後は今年不振のチャンピオンメンバーの奮起に期待したい。

中田翔は未曾有の不振、中島卓也も研究を重ねられ従来のカット打法は
通用しなくなってきている。 来年以降の逆襲のためにも彼らの再起は
不可欠だ。

彼らも元々の力はある。今季こうなってしまった以上、来季への
きっかけを見つけて欲しい。

不振も目立つが、こうして若手にも目を広げると暗い話題ばかりではない。未来への種蒔きは始まっている。
栗山監督が就任以来、蒔いてきた種が昨年実った。しかし今年は様々な不運も重なり
再びの種蒔きが必要となってしまったということだ。

未来への挑戦はすでに始まっている。昨年のチャンピオンメンバーの意地と
若手の躍進が重なった時、北の大地にチャンピオンフラッグが舞うことになるのだろうか。

その時を一ファンとして望むばかりだ。

楽天の"エース"岸孝之。故郷に栄冠をもたらすことは出来るか。

2017-08-05 07:51:05 | プロ野球
パリーグの首位争いが過熱している。

昨年、ソフトバンクは結果的には李大浩の穴を埋めることが出来ず
その「わずかな得点力の差」が日ハムとの差に出たと見ていた。

しかし、そこは最強ソフトバンク、抜け目なく昨年オフには千葉ロッテの4番
アルフレド・デスパイネを獲得。今年もソフトバンクを他チームが追う流れになるかと考えられた。

そして8月、ソフトバンクを追うという流れはその通りだが、その構図が
少し面白いことになってきている。

昨年の日本一球団、ファイターズは先発陣の軒並み不調、主力のけが人続出で
34勝61敗の5位に転落。谷元圭介を放出するなど、間違いなく"新陳代謝"の
活性化を図り、数年後を見据えている。

そして、2年連続Aクラス入りしていたロッテは最下位に。こちらは開幕から
極端な打線の不振、そして石川の不調があまりにも響いた。連敗を止める
エースがいないことはあまりにも大きい(これは日ハムにも言えることだが)

そして上位陣、首位はソフトバンクなのだが、その背後につける二チームの構図が面白い。

二位には1.5ゲーム差で三年連続Bクラスだった楽天、三位には破竹の13連勝で首位まで5.5ゲーム差
まだつけた、これまた昨年まで三年連続Bクラスだった西武ライオンズだ。

西武にはもとよりパリーグきっての重量級打線が揃っており、そこに源田壮亮がショートとして躍動。
守備も整備されてきた。

しかし、西武も開幕前には不安はあった。何よりもエースとして長年チームを支えてきた
岸孝之が東北楽天に移籍してしまったからだ。

そしてその楽天がパリーグを面白くしている。最近になって主力の離脱で若干停滞気味ではあるが
7月の終わりまでは首位を堅守し、現在も二位につけている。

その要員としては、ペゲーロ、ウィーラー、アマダーの外国人トリオの機能、強力な中継ぎ陣などあるが
個人的には何よりも岸孝之の加入が大きい。


今季は16試合に先発し、8勝4敗、防御率は2.18と安定感は抜群でなおかつ平均として
7イニングを投げ、イニングイーターとしてもチームを助けている。

岸は何も150キロを超えるようなストレートを投げるわけでもない。
金子千尋のような7色の変化球を操るわけでもなく、決して球種の多いタイプでもない。

それでも岸は打たれない。糸を引いたような伸びのあるストレート、相手のタイミングを外す
緩いカーブを中心として打者を次々と手玉に取る。

岸を見ていて感じるのが、まずは連打をなかなか浴びない。そして四球もなかなか出さないため、
この投手を相手にヒットで店を取るのは難しい。

実際のデータとして、今季の岸の総失点は27、そのうち本塁打での失点は13であり被本塁打も
10となっている。そのうちソフトバンクがホームラン以外で8点を取っている。

クライマックスシリーズも見据えて、ソフトバンクには勝っておきたいが、岸がどれだけ安定感のある
投手であるかを示す上では十分なデータではないだろうか。

東北は岸の故郷、楽天への移籍はそこが大きな要素だったという。

ヒーローインタビューなどでもあまり飾ることなく、マウンド上同様、淡々と何事も
こなす寡黙なエースだが、マウンドでは誰よりも頼りになる。

満を持して古巣に凱旋した寡黙なエースが故郷に栄光をもたらすのか、楽天の優勝のためには
岸の大車輪の活躍が欠かせない。

#プロ野球#楽天#西武ライオンズ#ソフトバンク
#日本ハム#岸孝之





ニューヨークで繰り広げられた日本人による圧巻の投手戦 全ての日本人にとっての"ShowTime"

2017-06-24 20:20:14 | 日記
「いつまでも見ていたい...」
そう思わずにはいられない投げ合いだった。
日本を代表する大投手、ニューヨークヤンキースの田中将大と
テキサスレンジャーズのダルビッシュ有の2人による"競演"は
全ての日本人のベースボールファンにとって垂涎の投げ合いとなった。

試合前には不安がないわけではなかった。ダルビッシュの今季の試合前の成績は
6勝5敗で防御率は3点台とはいえ、前回のマリナーズ戦では5失点を喫し五敗目。
アーロンジャッジを筆頭とした強力打線を持つ"ヤングヤンキース"は
侮れない相手だった。

しかし蓋を開けてみればそんな心配は無用だった。初回先頭のガードナーに
シングルヒットを浴びたものの、その後は5回ワンアウトからサンチェスにシングルを浴びるまで
13者連続アウト。終わってみれば7回を2安打無四球無失点で88球。
上腕三頭筋の張りを訴え、大事を取り8回のマウンドは譲ったものの、文句のつけようのない
投球内容だった。

一方の田中も全く負けてはいなかった。試合前までは5勝7敗で防御率は6.34と信じられない数字。
さらにこの日の相手はア・リーグ5位の得点力を誇るレンジャーズということもあり、当然ながら不安はあった。

昨日の続きのつもりでしたが...

2017-05-12 22:13:07 | プロ野球
こんばんは!

今日は昨日に続き、マドリードダービーの2ndレグについて
書くつもりでしたが...

実を言うとあの試合は半目で見てたのであれこれ
書くのはやめておきます(笑'

見てないのにあれこれ書くのは真剣に見てる人に失礼
だと思うので。

今日は日本ハムの今日の試合について!

【結果】日本ハム15-1千葉ロッテ
大勝です!
相手のエース涌井投手から10得点!
東京ドームというのもありますが、ホームラン攻勢!
あえて難癖をつけるならば、タイムリーがなかった。
一発攻勢はファイターズの本来の野球ではない。
明日以降を考えて、いろんな形での得点を
重ねておきたかったですね。

涌井投手相手には難しくなると思ってましたが、早い段階で
先制できたのが大きかったですね。大田選手!
よく打ってくれました。

ただ、今日は涌井投手もいつものコントロールがなかった印象です。
内角の制球が甘かったですね。
大田選手も甘く入ったところを捉えてました。
近藤選手もレアード選手もそうでした。

まあ出来過ぎなので誰か一つ選ぶのも難しいのですが
個人的なMan Of The Matchを選びます!

Man Of The Matchは...


浦野投手です!

相手が涌井投手とプレッシャーのかかるマウンドでしたが、
テンポのいい投球で打線に流れをくれました!
中盤以降は点差がついたとはいえ、7回1失点に
まとめてくれました。このままだと来週のオリックス戦も
先発でしょう。先週同様、西投手との投げ合いだと思いますが、
7回ほど投げ抜いてくれることに期待します!

それでは今日はこの辺で...

また近日!

#プロ野球#日本ハム#千葉ロッテ
#大田泰示#浦野博司