オヤジの楽農宴・楽菜園

定年で毎日が日曜の筈が次から次にやる事を見つけ・・
う~・・・若くは無いのに何やってるのだか(-"-)

草取り

2022年06月18日 | 田んぼ
6月に入ってからは草の成長の早いこと
1週間ほど前にヒエを抜いたと思ったら次はカヤツリグサが
田植えのあと田んぼに濁りのあった田は草が酷くは無いのですが水が澄んでいた田は光が届くからか雑草天国
暑い日は嫌だから曇りや小雨の日はありがたいです



カヤツリグサは抜きやすいのですがなんせ数が・・
抜いた草を田んぼから出すのが一苦労です。
ブツブツ言わないで明日半日
明後日から自分へのご褒美に・・ちょっと小笠原まで

案山子 出番ですよ!

2022年04月06日 | 田んぼ
田んぼが鹿の運動場化しているのでちょいと威しを
稲刈りまで頑張らなきゃいけないので暴風雨にも耐える仕様に作りました
以前は詰め物に細かい発泡スチロールが使われていましたがこの頃は使われなくなったので頭にはペットボトルと発泡スチロールとポリエステルの布、胴体に発泡スチロールを使っていましたが強風では厳しいので却下
主に私の長袖のブラウス、鹿にしたら袖の部分がひらひらとはためくので恐いかな~

こんなのを13体ほど作り田んぼの畔で頑張り中です。



今年は珍しくまっすぐに植わっています。
収量には関係ないですねぇ

溝を超えて左側の田んぼにも来るので獣道にも案山子を配置



周りが田植えを終わったら鹿が来そうな面には網を張る予定にしています。
それまで鹿が恐がってくれるかどうだか??



鹿の角

2022年03月25日 | 田んぼ
もう10日もしたら田植えです。
今は田植えの準備で外が賑やかで水を張って耕運やら雨水のたまった田んぼに入って肥料ふりやらそれぞれに頑張っています。
田んぼの畔の草刈りに出掛けたら鹿の落とし物が
糞はあちこちに撒き散らしていますが角が落ちていたのは初めてです
けっこう重い
斜面を移動してる時にドタッと
もう1本落ちていないかな~



ぼたんちゃんが先の尖った所を咥えてカジカジ・・

フェンスをしたミカン園の傍でUターンしてる足跡もとりあえずはミカン園はセーフ、
田んぼの方は稲を植えたら何とかしなきゃです

生コンうち1回目

2021年11月29日 | 田んぼ
無事にこの冬に予定している生コンうちが3分の1ほど終わりました
地面からかなり掘り込んでいるので生コンは沢山要ります。
生コン車が入れないので1輪車で運んで行って落とし込むような手順になります。
1,5㎥で約3t、あれこれ考えるよりもやれば簡単
とお手伝い2人、道を通り掛かった1人も参戦であぁ~っと言う間に終わりました

ジタバタしなくても放っておけば固まる
石垣が生コンで汚れない様にビニールを敷くアイデアど~でぇ

コロナオミクロン株でまた大変な事になりそう
go toを待っててもあぁ~あって事に
という事で生コンうち第一弾が終わったのでチョット

あぜの工事

2021年11月25日 | 田んぼ
冬になったら何か工事をやりたいみたい(笑)
ミカン取りもあと少しで片が付くのに「ちょっとだけ行ってくるわ」と穴掘りに
今まで一番水持ちが良い田んぼがここいちにねんは毎日水を入れなきゃいかん位に漏水?
何処かに水みちが出来たのかな~
機械を触ってると機嫌が良いのでまっ良いか~
田んぼは小さいけど工事をするとなると畔はけっこう長い
石垣は上のミカン園の方の敷地
水の深さ+少しだけセメントで畔を作ります。



私、あと少しで片付くミカン取り・・・
月曜に生コンうちするぞ~~~っなんて言われてもね。なんかあてにされてるみたい
お金にならない仕事程楽しいって

下のは5年ほど前のいま工事してる田んぼの画像です。
隣のミカン園のミカンの木は今年正月明けの大寒波で殆ど枯れたみたいです。
うちのミカン園は草に足が絡まって転ぶくらいですが草が防寒材になんて草だらけの言い訳



コナギ 成長記録

2020年07月09日 | 田んぼ
去年はうっかり油断してる間に田んぼがコナギに覆われました。
孤軍奮闘して勝ったけど

後から後から抜いても抜いても生えてきます。
草は一度に芽を出さないから厄介です。
休耕田に水を張ってる家が有りますがあれはイカン遺憾、コメ農家の敵になります

水草の成長は早いなんて言いながらも実際どのくらい育つのか観察してみます
3本並んで生えてたので抜かれない様に枝を

もうじき梅雨入り

2020年05月27日 | 田んぼ
今年はジャンボタニシが田んぼで異常増殖、去年まではあんまり見掛ける事は無かったのに
水入れの時に用水から・隣の田んぼから、まあぶつぶつ文句言うても始まらんからやっつけるしか無い
退治する薬も有るらしいですが農協で扱ってるのはあんまり効かないとか
効くのも有るには有るらしいですが人間にも効いたら大変
まあ稲を食われても安全第一
タニシは孵化してから3か月で卵を産ようにまで成長するらしい
綺麗なピンク色ですが憎たらしいとなると毒々しい色
1回に数百個生みこれを何回繰り返すやら
まあ鶏なんか毎日生むのですから考えただけでも恐い

人力でやっつけるしか無いですね。
不作のタケノコでしたが今回は大活躍しました。
おびき寄せ効果抜群でした。
後が無いので退治が終わるまでに食いつくされない様に1日5~6回も見回り取った取った
でもね・・同じ日に植えたのにうちの田んぼ(左側)の稲の色の悪い事、
JAの肥料が古かった?
う~~~ん頑張って追肥しなきゃ。
いろいろ有りますね



田んぼ

2020年02月05日 | 田んぼ
寒に耕運すると土の殺菌も出来るとか田植えの下準備ですか?
寒いのにあっちの田んぼ、こっちの田んぼと耕運が始まっています。
歳には勝てんと土づくりの肥料はJAさんに撒いて貰いました。
知らない間に来てタイヤの跡が付いていました。
見たかったのに。
まあ撒けてるかどうかは見たら分かる事ですが隅の方や端っこは ん~・・
撒けていない所は買ってきて手直し。
人任せはネ・重箱の隅をつっつくのはダメダメ。
寛容にならねば 

田んぼの中に生えていたクローバーを救出
斜面に植えました。


この後、ミカンの剪定を
半日位頑張っても結果は見えない
それでも頑張らなくっちゃね。
少し暖かい日は野良で
杉花粉が心配な時期ですがマスク事情はどうなるんでしょうね。
65枚入りが残り1箱だけに
昨日ドラッグストアに行ったら売り切れで何時入荷か分からないとか
昔のトイレットペーパー騒ぎを思い出しました。

生コンうち

2017年01月13日 | 田んぼ
朝一から頑張って生コンうち
何年か前にやったので腕に自信は
生コン車を横付けでドバドバ・・・棒で突いて天端をコテでならして出来上がりなんてスイスイはいかんけど



農業機械の出入り口も
小さな田んぼでもこれだけは一丁前に要りますから
ちょっと丁寧にやり過ぎちゃう
隣家の配水管が埋まってるので道のアスファルト部分との間に少し間が
道との境界が分からん所もそのままに
まあ、これからこんだけの草刈りが楽になりました