(安達町渋川地内から見た安達太良連峰)
日曜日のきょうは、予報では雨も上がり晴れ間もでてきそう。
午前4時、ガソリンスタンドに行って洗車と給油。帰宅して“ワイフ君”を起こしてあげました。
「さあ、行くぞ!」
滝桜を見に行きたいという“ワイフ君”のために、早朝からガソリンスタンドに行ったり、何やかやと準備をしていたのでした。準備の出来た“ワイフ君”を乗せて午前4時38分に出発。
まだ薄暗い三春町を抜け、一路滝桜へと向かいます。こうでもしなければ、今日は日曜日ですから満開の滝桜は渋滞必至です。わたしの前は県外ナンバーの乗用車、向かう方向はやはり滝桜のようです。
午前5時チョイ過ぎに滝桜に到着。ややっ、道路にはもう駐車車両がいっぱい。みなさん考えることは一緒のようです。滝桜を見下ろせる場所には日の出を待つカメラマンの列。
朝早かったから眠いんだね、お兄さん。
滝桜の前にも、もうすでに沢山のみなさんがいます。でも今いる皆さんは大正解なのです。このあと『早起きは、三文どころじゃない、絶対お徳』だとつくづく思いました。
念願の満開『枝垂れ桜東の横綱、滝桜』をチラッと見て「寒いっ!」と一言、“ワイフ君”はもうとっくの昔に車の中、結局じっくり見て楽しんだのはわたし。午前5時30分、次々と乗用車が増え続ける滝桜を後にしました。
次にやって来ましたのは『枝垂れ桜西の横綱、地蔵桜』。時間が早いのでここも人影はまばらです。ここ地蔵桜は満開にはまだ少し早いようでしたが、それでも十分に綺麗でした。
なんでも、この地蔵桜は滝桜の子孫だということです。
さあ、角度をかえてもう一度。午前6時ジャスト、地蔵桜を後にしました。
次に訪れましたのは、『枝垂れ桜東の大関、不動桜』。ここでも見物客はまだまばらです。やはりみなさん最初に横綱:滝桜に行かれるようで、最初から大関に来る人は少ないのかもしれません。
さあ、この上石(あげいし)不動桜も角度を変えてご覧下さい。午前6時32分、次に向かいますのは、“ピナ男さん”が地図を掲載して下さいました、松川町“芳水の桜”。
ところがところが、ここに向かおうとするのですが、この季節あちらこちらに桜や桃などが沢山あって、その度ついそこへ向かってしまうのです。いやー綺麗綺麗!これはたまりません。『早起きは、三文どころじゃない、絶対お徳』というのはこのことなのです。郡山の“花見山”、桃源郷のような場所に迷い込んだお話はあとにするとして(ここで相当時間を使いました)・・・午前7時40分、先を急ぎます。
郡山の花見山の次には、本宮市(旧白沢村)の岩角山「岩角寺」(いわづのさん・がんかくじ)へ寄り道。午前8時40分、先を急ぎます。
そして次には、ついに大きく時間を割くことになってしまった“黒塚”安達ヶ原の鬼婆でおなじみの、『安達ヶ原ふるさと村(二本松市)』へと入場いたしてしまいました。
そうそう、ここは入場無料になっておりました。
これがなかなか良くできた五重塔です。そしてこの中には・・・(クリックするのじゃ)
「ほらっ、これはなかなか良く出来ていなさるでしょう。鬼婆ですじゃ!」
広い敷地内には古民家や武家屋敷などのレプリカが立ち並びます。そして今は、さながら春うららな時代劇の世界へとタイムスリップしたようであります。
古代玩具や黒塚人形を販売していたおじさんは「先日はNHKが撮っていったっよ。きょうあたり“おはようニッポン”で放送するって」とおっしゃっていましたが、正しくはNHKBSの“おーい、ニッポン(福島県)”のようです。ああ、すっかり道草をして遊んでしまいました。午前10時25分、安達ヶ原ふるさと村を後にしました。
そして、午前10時41分“芳水の桜”に到着。“ピナ男さん”の地図のおかげで迷うことなく到着出来ました。桜は満開、いろんな角度から十分に堪能いたしました。
情報を下さった“ピナ男さん”“hideさん”ありがとうございました。
ところが桜はこの後も、次々と現れて「ここへおいで」と、わたしたちを呼ぶのでした。
そして智恵子の杜、霞ヶ城公園と“桜づくし”のドライブは限りなく続いたのであります・・・。
最新の画像[もっと見る]
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
- 市内の古刹『岩角山』で紅葉を見る・・・ 2時間前
枝垂桜の鮮やかなピンクが網膜に焼き付いているうちに鬼婆を見ると、残像になったピンク色で鬼婆の頬も染まるといった具合に(笑)
あ、でも満開の桜の前に佇んで大口をぽっかり開けている鬼婆、もといご婦人ならウチの近所にも多数おりました。
安達ヶ原の鬼婆はホントによく出来ていました。(桜よりこっちの方が、気に入ったりして・・・)
そして夕方からは地区の“花見”と、よくよく花見づくしの一日でした。
なんと!! すばらしいですね!滝桜を見て、地蔵桜、不動桜、、、おお~!! まさに桜ずくし、、、すばらしい一日。そのお裾分けをいただき、ありがとうございました。今、三春は一年のうちの最良の季節ですね。僕は昨日、仕事でしたが急遽、三春に行く仕事が出来、、、いやあ、車の混雑、すごいですね。(自転車もけっこういました、、、)そして周辺の桜の多さ、すごいですね。観光客にとっても、滝桜に辿り着く前に「ようこそ三春へ、、、私たちの王様、滝桜はあちらです、、、」と言ってるような。これは他県からお越しの方々には素晴らしく見えるでしょうね。あらためて、三春の桜のすごさを感じました。そして、なにより、kojiさんの桜の写真。あらためて、感動しました。最後の安達太良と桜。最高です。目の保養をさせていただき、ありがとうございました。
昨年のこちらのエントリーを拝見して、三春町~滝桜見物行ってきました、さすがに昨日は凄い人出でしたね。自転車でふらふらしてきましたので、滝桜付近の渋滞を横目にさくら湖の周りの桜を満喫しながら走って参りました。
鬼婆伝説の安達が原は一度見に行ったことがあります。怖い話と思っていましたが、悲しい物語でした。5月の大型連休には福島方面にお出かけしたいのですが、渋滞は必至なんですよね。
今日、私は年休でいろいろな用事を片付ける予定です。それではまた。
ところで今日は“ズル”でしたが、今になって強烈な風が吹いているので様子を見ていました。
“lunalieさん”の自転車は大正解でしたね。わたしは早朝でしたので、どうにか渋滞や混雑もなく観て来れたのですが、すぐ後から駐車場を目指す車が列を作っておりました。
それにしても遠いところおいでになられた“lunalieさん”たちの走られたころに、ちょうど天気が回復し、青空ものぞいてきて本当に良かったですね。
三春町にも、つたないこのブログにもまたぜひ遊びにおこしください。
ところがバチがあったか、出かけようとしたら強烈な風に見回れて、現在様子を見ていました。ここのところちっとも自転車に乗れずに少々ストレスが溜まっているんです。
ところで“ざっきーさん”5月連休は福島なんですか?連休はどこも渋滞なんでしょうね。まあ、それが日本の休暇の姿、渋滞に巻き込まれなければ連休を過ごした気がしないなんていう人もいたりして・・・。
どうぞお越しの際はお気をつけていらっしてください。いい旅になりますよう、お祈りいたしております。