きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

朝練@横浜羽沢2016

2016-05-21 | 散歩
昨年と比べて約2週間遅くいつものところで朝練です。
シーズン到来、というところでしょうか(笑)

撮れたてほやほやでお送りします。


写真1. 50レ

変わり映えのしないアングルで変わり映えのしないSRCです。


写真2. 52レ

福山レールエクスプレスです。


写真3. 福山グリーン?

福山レールエクスプレスのコンテナ。
編成美を感じますね。


写真4. 1088レ

EF66です。


写真5. 1056レ

EF210牽引のはずがEF200でした。
3月の改正から(?)通常の運用ではEF200は上京しなくなったようですが今日は代走なのでしょう。


写真6. 1096レ

ここまでの列車は横浜羽沢を通過していきましたが、この列車は横浜羽沢に停車します。
数両のコキを解放し15分後に発車します。


写真7. 60レ

EF210牽引のはずがEF66。
写真5では前面が少し白飛びしてしまったので少し絞って「撮り直し」。
少し違いますかねぇ。


写真7. DE10

横浜羽沢駅で入替作業に勤しむDE10です。
いつもはDE11(2000番台)を見ることが多いのですが・・・

今シーズンは横浜羽沢を離れてSRCを中心にちょっと追っかけてみようかと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シーズン? (Satokawa)
2016-05-21 22:30:18
えっ?もうそんな時期?と思ったら、今頃から夏至の時期までの日の出時刻が一番早いんですね。夏至のころは日の入りが遅くなる、ってことだったんですね。
返信する
Re: シーズン? (ぐりれ)
2016-05-22 21:45:19
Satokawaさん、こんにちは。

日の出は6月上旬頃が最も早く、日の入は6月下旬が最も遅いですね。
SRCを狙うとすると7月上旬頃までがシーズンかなあ。
ちなみに今回のSRCは、ISOは800で、シャッター速度は1/320でいけました。
返信する

コメントを投稿