koheiのおもちゃ修理記録

宇部おもちゃ病院 毎月第2土曜日 13:00~16:00
宇部新天町の西の端、市民活動センターで開院してます。

3/18 まちなかエコ出張開院

2017-04-02 | おもちゃ
恒例の、まちなかエコ、子ども用品リユースへの出張開院です。
結構来ます。じゃんじゃん片づけていきます。

1件目、歌の絵本です。

直接受け付けてないのでよく分かりませんが、絵本からはがして裏蓋開けてゴソゴソしてたら、ちゃんと動きました。絵本からはがす前にちゃんと動いてたのかどうか、記憶が定かではないのですが、一応動くので返却としました。

2件目、電池で動くSLがあったのですが、電池からの電極金具にモータの端子が折り曲げて接触させてるだけで、モータ側の端子がサビてポロポロで動きませんでした。何とかハンダ付けしようとしたけど、きれいにハンダが乗らず…。「モーター取替:100円」と伝えたところ、「それなら(直さなくて)いいです」と言われて、組み戻してお返ししました。(ノーカウント扱いとさせて下さい。)

3件目、プラレール、らしいです。

先頭車両にモータがついて引っ張るのが普通と思うのですが、中間車両である石炭車にモータが付いてます。
裏蓋と動輪軸を外して、ギアボックス部を裏から見ると、なんだが変な金物がギアに噛みこんでます…。
ギアボックス分解してみると、中間のフリーギアの短軸が抜けて、中に歯車が1個引っかかってました。軸も歯車も、なくなってなくて良かった~。
「何故抜けたのか、また抜けないか」不安でしたが、歯車・軸、組み戻して、ちゃんと走る様になりました。

4件目、アンパンマンのSLです。

歯車数多くて、なかなかめんどうでした。グリス相当汚くなってたので、全部拭いてきれいにしました。

モーターピニオンが割れて、ずれてしまってます。モータ外して、まずこれを取り替えましたが、まだ走らず…。
モータの次のクラウンギアと同軸についている、同じ8Tのピニオンが割れてました。厚さに制限あるので、薄刃のノコで切って取付。組み戻して終了。

5件目、アンパンマンのお風呂シャワーです。(写真撮り忘れたので、以前の写真を使いまわしで…)

来ました!お風呂シャワー。というのが、去年の11月に別のおもちゃ病院で修理依頼があった際に、送料単価を下げるために、水中ポンプをメーカーに4個発注して以来、予備品出てなかったので。

「故障でメーカーに出した所、無償修理で戻ってきた。ポンプも新品のはず」との事でしたが、ポンプに直接通電で回らず。羽根をつついてみるとかなり固い…。予備品の説明をして、予備品に取り替えることにしました。

誰でもメーカー:アガツマに発注すれば手に入るのですが、ポンプ代:500円と送料が500円。1個頼んでも4個程度頼んでも送料同じなので、4個頼んで1個当たり計625円。単に取り替えるだけでは修理とは言えないかもしれませんが、おもちゃドクターだからできる単価下げ、という事にしておこう。

6件目、「カタカタペンギン」といった様なおもちゃです。

ペンギンが坂を上って行って、スロープを降りてくる、といったおもちゃですが、上りはベルトコンベアではなく、階段の青い部分が円弧状に(?)動いて、一歩ずつペンギンちゃんを押し上げていく作りでした。

分解の結果、電気的にはどこも悪くないが、モーターが若干固い…。分解して確認した結果、回転子のケツ側、ブラシのついてる方の軸の回転が固かったので、2mmのドリル歯で軽くさらえた結果、ちゃんと動くようになりました。

7件目、アンパンマンのハンドルです。(多分、歩行器の前につけたりするものと思われる。)

つい先々月、別のドクターが全く同じものの修理をしたので、それと同じ人の再来院かと思ったのですが、分解してみたら、どうやら違う人の様でした。
中開けた結果、SP線の断線で、ハンダ付け直してちゃんと動くようになりました。

最後8件目、よく来るアンパンマンのキーボードですが…、長らくがんばってたのですが、ついに諦めました…。

症状は、「電源は入る。鍵盤やリズム等を押すと人形が動き出しすが、ブーンと雑音が聞こえるだけで、音は鳴らない」という物。

基板はこんな感じ。

以下、様々やってみて、結局修理不能の判断なのですが…。
1.COB基板をメイン基板に直角に差してハンダ付けされてる所の不良が多いので、とりあえず、メイン基板との接続部を再ハンダ付け→変わらず
2.増幅は汎用の2回路入り8PINアンプで、入力端子はすぐ分かったので、入力端子に音入力が来てるか確認→来てない
3.アンプの入力端子からCOB基板までたどって、COB基板の音声出力で信号確認→COB基板から音が出てない
4.アンプ入力に音信号を入れると、スピーカからちゃんと音が出る→アンプ回路は問題なし。
5.COB基板のレジスト削って、COB基板側に音信号入れると、スピーカからちゃんと音が出る→COB基板~スピーカまで問題なし
6.できる範囲で、COB基板→メイン基板間の導通確認→確認できたところは、全て導通あり(COB基板側が狭すぎて当たれない箇所が中央付近に数か所あったが、多分キーマトリックス行きと思われ、たとえ切れてても、何も音が出ないことはないと思われた。)

水晶発振も疑ってみました。
(鍵盤押すと人形がしばらく動いたり、リズムを押すと人形が動きっ放しになったりするので、マイコン自体は動いてると思ったのですが、クロックが落ちて、可聴域で信号が出てない、なんて事も考えられないか?と。)
だいぶ前に買ってまだ作ってなかった周波数カウンタキットを急遽作って、クロック測ろうとしたのですが、うまく測れず…。(プリアンプをあれこれ試行錯誤したりして、これも相当時間を食いました。)

しかたなく、とりあえず、
7.知り合いのドクターが同じ12MHzの水晶持ってたので、ちょっと借りて取り替えてみたが、状況変わらず。
8.その後、秋葉原に行く用事ができたので、各種水晶買ってきて取り替えてみる→変わらず。
9.8MHz、12MHz、16MHzと、周波数変えて付けてみる→変わらず
10.発振用コンデンサ:20pFを替えてみる→変わらず
11.発振用コンデンサを10pF、20pF、42pFと容量を振ってみる→変わらず

もうすっかり行き詰って、「もうダメだ、フタしちゃおう」と、しばらく切りっ放しにしてた電池BOXへの配線を復旧させて、電池を入れてみたら、突然「それゆけアンパンマン!」と起動音が鳴って、ちゃんと鍵盤も鳴る様に!!!
ところが、もう1回再現しようとしても、またもとの雑音の状態。さっきは何で鳴ったの?何か違う事は?

それから、
12.電源電圧上げ下げテスト(3.0~6.5V)→変わらず
13.負荷電流確認→20mA前後で、電源電圧に比例。
14.電源ラインの平滑電解コン(470μF)確認→容量・絶縁度共に問題なし。
さらに諦めきれず、ネットで調べると、やはりCOB基板とメイン基板との接続部に問題ありのケースが多い様で、
15.COB基板一旦抜いて、ビニール線で全部繋いでみようかと、COB基板の取り外しを試みるも、指やけどしかけつつ、あまりに困難で断念。
16.少し隙間が空いたので、COB基板→メイン基板間の導通を再確認→COB基板の全端子、メイン基板側と導通あり。

……という事で、長時間試行錯誤してみたのですが、「IC(COB)不良による動作不安定」で修理不能という最終判断となりました…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/12 おもちゃ修理(2件) | トップ | 4/8 宇部定期開院 »

コメントを投稿