城郭探訪

yamaziro

内貴川田山城 近江国(甲賀・水口)

2014年04月24日 | 平山城

内貴川田山城は、北内貴集落の南東、川田山丘陵地の北西先端部に所在する。
すぐ北麓には川田神社が鎮座し、境内参道から赤鳥居にそれて山中に入ると、稲荷社が祀られている。この祠のある敷地は約10m四方に削平され、北辺以外は土塁が廻っていて主郭。

土塁は参道の西辺と南辺に開口しているが後世の破壊なのかも知れない。南辺の虎口から出ると堀状となり、この窪地を東方に向かうと1回屈曲して浅くなりながらも山上方向に約20m一直線に延びている。この窪地を中心に南北に複数の不完全な削平地がみられる。

東端山上との境は浅い溝程度で堀切とは言い難く、全体的には城遺構と考えていいものかと感じられる。
 内貴川田山城は、城郭大系などで「内貴城」と記載されいる城で、川田神社南側丘陵の西先端部に築かれている。 一の鳥居右手に稲荷社の鳥居があり、ここから登る。

 稲荷社の境内となっている曲輪は、北面を除く三方を土塁に囲まれ、更に境内の背後に一段高くなった曲輪と二つの曲輪ある縄張りで、二つの曲輪南側には空堀が構築されていた。 

歴  史

詳細不明。

「甲賀郡志」に記された内貴伊賀守が築いたと伝わる「内貴城址」は、長年遺跡目録などでこの内貴川田城だとされてきた。しかし近年では内貴尾山城がその内貴城だと見直された。

川田神社背後の丘に築かれたお城。

 

所在地滋賀県甲賀市水口町北内貴字川田山 map:http://yahoo.jp/X3KKS6

遺 構曲輪、土塁、空堀

形 式丘城

築城者:内貴氏

築城年代:不明

訪城日:2014.4.23

搦め手登城口?

 

水口 岡山城が遠望できる

参考資料:滋賀県中世城郭分布調査、甲賀市誌(甲賀の城)、淡海の城

本日も訪問、ありがとうございました。感謝!


最新の画像もっと見る