きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

野鳥・・・「スズメ」(その2) !!

2017-12-27 05:50:55 | Weblog
「スズメ」は体長が14cm で「野鳥観察」の際に大きさの基準となる鳥で、頭部は栗色をし背には褐色の黒い縦斑があり、白い頬には目立つ黒斑がある鳥です。
また、「スズメ」は雄雌ともに同じ色で区別がつきにくく、幼鳥は顔の黒斑が不鮮明で、巣立ち直後は「くちばしのつけね?」が黄色をしています。
「留鳥」として小笠原諸島を除く全国に分布していますが、最近は関東地方では「スズメの数」が少なくなっているという話があります。

ここでは11月下旬に北本自然観察公園で確認された「スズメ」(その2)をUPします。




11月下旬に北本自然観察公園で確認された「スズメ」(その2)1


11月下旬に北本自然観察公園で確認された「スズメ」(その2)2


11月下旬に北本自然観察公園で確認された「スズメ」(その2)3


11月下旬に北本自然観察公園で確認された「スズメ」(その2)4


11月下旬に北本自然観察公園で確認された「スズメ」(その2)5




最新の画像もっと見る

コメントを投稿