北小金探訪

江戸川の支流の坂川とその支流である富士川を中心とした日々の風景

座るカワウ

2013年09月03日 | 
"立つカイツブリ"に代わって紹介するのは"座るカワウ"。


カワウもカイツブリと同様に潜水して魚を捕獲する。このため足は尾側にあり、ほぼ直立できる。
カワウはカモ類と違い油分が少ないらしく、頻繁に羽根を乾かす必要がある。
ひとしきり餌を獲った後は、川岸でよく羽を広げている。そんな時でも座る姿を見ることはあまりない。


水から上がっている状態で、こうして座り込んでいるのはむしろ珍しい光景。


この日も猛暑日。ひたすら喉をふいごのように動かして体温の調整をしていた。
座っていたのも、夏バテのせい?

(ezk)

フォーラム4


最新の画像もっと見る