ぶろぐのおけいこ

ぶろぐ初心者は書き込んでみたり、消してみたり…と書いて17年を過ぎました。今でも一番の読者は私です。

ボー ミッシェル

2024-05-21 18:46:26 | 飲んだお酒
 長野県佐久市の伴野酒造がつくる日本酒。
 自分のための飲んだお酒の記録です。客観的に伝える力量はないので、アテにしないでくださいね。
 名前もボトルのシルエットも外国のお酒のような雰囲気をしていますが、日本酒です。
 次男が誕生日プレゼントにくれたお酒。しかもうれしいマグナムボトル。遠慮せずにがぶ飲みができるじゃないですか。次男は、飲み屋さんでこんな日本酒があることを知ったと言ってました。 
 これ、本当に日本酒?と尋ねたくなるほどフルーティ。おそらく私がいままで経験した日本酒のなかで一番だと思います。イチゴ?パイナップル?バナナ?とにかくフルーツをたくさん並べたような香り。しかも9度と、日本酒としては軽めのアルコール度数。甘く軽い飲み心地。次男は日本酒をあまり好みません。なるほど、今の若い人たちはこういうタイプのお酒を好むのかと思いました。洋食にも合うのでしょうね。

 常温と冷蔵庫で冷やしたのと比較してみましたが、面白いことに印象はほとんど変わりません。冷やしたほうが多少きりっとしているくらいです。面白いものです。
 また買ってきてくれないかな?





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百楽門 特別純米 冴 | トップ | 灘一 上撰原酒 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲んだお酒」カテゴリの最新記事