季節の色彩

風や空、木、花、自然を感じたまま・・
日々のちょっとした出来事も織り交ぜてお伝えします

古代のハスはどこ?

2006年07月20日 | デジカメ散歩
薬師池のハス田約3000㎡のひろ~いハス田、
ワクワクしながら行ってみると・・・・

見事な花の代わりに、ぎっしりと茂った、大きな葉が出迎えてくれました。


大賀ハスはどこ??
見渡す限りハスの葉が続く・・・。
しかし、肝心のハスの花がありません。
ツボミがところどころにあるだけでした。

訪れるのが早すぎたのかな・・・
でも、ツボミも少ない


「大賀ハス」について

ここは、先日訪れた、東京都町田市の薬師池公園です。
故大賀博士が発見した、2000余年前のハスが、ここにあります。
2000年前のハスの実を発掘して、発芽に成功したという、大賀博士
なんてすごいことでしょう

博士の名前から、「大賀(おおが)ハス」と名付けられました。

葉陰のハス

たくさんの葉に埋もれている小さなツボミを発見。
ようこそ、古代の国からよみがえった、「大賀ハス」よ



そして、暑い日ざしが照りつける頃、
やっと一輪の「大賀ハス」に、会えました。

撮影 2006年7月15日 薬師池公園


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばりましたね! (ふなっこ)
2006-07-20 07:13:17
紀元前の、

20世紀も前のハスを

じっくり見せていただきました。

マーサさんのがんばりで、

魅惑的に開花の大賀ハスを

茶の間に居ながら観賞できるとは、

幸せ。
はす (あきこさん)
2006-07-20 12:12:45
きれいに美しく撮られ、お上手ですね。

こんな色をしているのですね。

お釈迦さまも好む訳が、よお~くわかりました。

この葉の上に乗り、はすの花を手の上でながめたいです。

ハスの花 (る~)
2006-07-20 16:22:25


葉っぱの下でひっそりとしてるつぼみ。

葉が大きいと花を探すの大変ですよね。

まだ開花ピークではないのかな??



花屋さんに出回るのも8月入ってからですもんね。



2000年前のハス。

すごいですね~~



ハス (みのこ)
2006-07-20 16:48:24
大きなハスの葉の影でひっそりと出番を待っている蕾は神秘的ですね

開花した花の素晴らしい事暑い日ざしを受けて威厳さえ

感じますね
日本誕生 (dolce)
2006-07-20 17:37:38
の頃を知ってるのよね!

このお花の祖先は・・・・。



そう思うと、ありがたくて自然に手を合わせたくなりました。



蓮のお花の開花を撮られたという事は、朝早くお出かけになったの~?

マーサさんのチャレンジ精神には頭がさがります
☆ふなっこさんへ (マーサ)
2006-07-20 22:03:43
「大賀ハス」は、大船フラワーセンターにもありました。

しかし、2000年前のハスが、現代によみがえって咲いているなんて、すごいことですね

咲いているハスを見つけたときは、もう日差しが強すぎて、色が飛んでしまいました

☆あきこさんへ (マーサ)
2006-07-20 22:07:53
ハスの葉、大きいですから、乗れそうですね

私は、ハスの葉の下で、の~んびり昼寝をしたいなぁ



雨が降ってきたら、傘の代わりにもなりそうです。
☆る~さんへ (マーサ)
2006-07-20 22:14:38
お花の大きさに対して、葉がとても大きいですね。



ツボミは固くて、葉を突き破ることもあると、聞きました。

これから咲くのでしょうね。



でも、通りかかった地元の方が、「今年は花が少ないよ~」と話しかけてくださいました。

これから、どれだけの数の花が、咲くのかな?

☆みのこさんへ (マーサ)
2006-07-20 22:31:04
葉陰のツボミ、守られて、すくすくと育っているように感じました。



天に向かって咲くハス、ありがたいお花です。



ちょっと日差しが強すぎました・・・。

☆dolceさんへ (マーサ)
2006-07-20 22:36:21
日本誕生の頃、そういうことですね



朝7時半ごろ出かけましたが、3連休の初日で、道路が渋滞していました。

到着したのは、9時前です。



それほど早くないですよ

コメントを投稿