蒲池绫佳

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

電撃PlayStation】表紙はいとう

2015-11-13 05:09:14 | 日記
ブラジル・リオデジャネイロのカーニバルは19日夜(日本時間20日午前)、歌と踊りのレベルが最も高いチームが2日間にわたり得点を競うパレードが始まり、最高潮を迎えた. 去年は、カーニバルの1カ月前に、3チームが衣装や山車を火災で失った. 他のチームに衣装を借りて去年のパレードに参加した「グランジ・リオ」は、困難を乗り越えて本番を迎える今年、「克服」をテーマに踊る. 通常は、最下位のチームは2部リーグに降格するが、昨年は火災を理由にどのチームも降格しなかったため、今年は通常より1チーム多い13チームが参加した. (リオデジャネイロ=平山亜理). 電撃PlayStation編集部のぺろです! じつは本日年に1回の会社の健康診断があったのですが、前日夜に少しバタバタしていたため寝不足のまま血を抜いてきましたッ!! 採血の看護婦さんに「気分悪いですか(焦)」と聞かれましたが、すいません、ただ眠かっただけです... . 結果に影響が出ていないか不安です. とまあ個人的なことはさておき、今日は『電撃PlayStation Vol.516』の発売日です! さっそく恒例の見どころ紹介を行っていきましょう! いとうのいぢさん描き下ろしの"謎の少女"が今回の表紙. 日本一さん、気合入ってます!! ●日本一ソフトウェア20周年記念プロジェクト 今期、めでたく創立20周年を迎えられる日本一ソフトウェアが放つ、まだまだ謎多き新作RPGの情報です. 『涼宮ハルヒ』『灼眼のシャナ』でもおなじみのヒットメーカー・いとうのいぢさんを起用しているだけに、どういう作品になるか気になりますね! また、表2見開き(表紙のすぐ裏)に掲載されている日本一ソフトウェア作品の歴代キャラクター集合も壮観ですよ! こうやって見ると、やはりプリニーが看板キャラだと思いつつも、いろんなキャラがいるなぁと. 『雨格子の館』シリーズのキャラがいい味出してますw ●第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 また俺のターンエーガンダムが火を噴くときが来たか(ガタッ)... ! ということで、『再世篇』攻略開始です. ところで『スパロボ』ってみなさんいつもどのようにプレイしていますか? 僕は貧乏性なため、なかなか序盤から改造に資金を使うことができず、結局のところ未改造の縛りプレイになってしまうことがほとんどですね. これが育ちの差というものなのでしょうか. ●神次元ゲイム ネプテューヌV(ビクトリィー) ついにキター!!!!!! 元祖主役のネプテューヌさんはじめ、ゲイム業界のおなじみの女神たちがPS3にCome Back!! 担当のONが気合を入れて作っていたので、なかなか壮観な記事に仕上がっていると思います. ぜひ、ご覧あれ. 余談ですが、"ゲイム"と聞くとプロレスラーの男色ディーノさんを思い浮かべますね. ベテラン電プレ読者さんにも以外とそういう方は多いのではないでしょうか. ... え、もちろん僕はノンケですよ. ●アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ 今回も特報モリモリの『アーシャのアトリエ』最新情報です. アーシャとニオに続く新たな主要キャラ(レジナ&キースグリフ)のプロフィールが公開されました. 電プレオリジナル連載企画「ニオの日記」も掲載していますので、こちらも要チェックです. Lebron James 個人の主観ですが、最近サッカーのなでしこジャパンを応援しているからか、レジナが川澄選手にどことなく似ているように感じるのは気のせいでしょうか(ヘアバンドも最近していますしね). みなさんもぜひ見比べてみてください. ●アガレスト戦記 Mariage ヒロインと愛を深め、世代を重ねながら魔神討伐を目指すファンタジーRPGの続報です. 見開きをぶち抜く勢いでのイラスト掲載って、最近の電プレだと意外に珍しいですよね. 今作でもこのヒロインたちがスゴイことになりそうですよ... . ほんとにけしからん!! ほかにも『TIGER & BUNNY』ゲーム化発表だったり、『那由多の軌跡』近藤社長インタビューだったりと、見どころを上げだしたらキリがないのでこのへんで. 詳しい情報は コチラのページ をチェックしてください! それでは、また! (電撃PlayStation編集部 ぺろ) データ ▼『電撃PlayStation Vol.516』 発行: アスキー・メディアワークス 発売日: 2012年4月12日 特別定価: 650円(税込) 『電撃PlayStation Vol.516』の購入はこちら.

コメントを投稿