蒲池绫佳

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

電撃PlayStation】表紙はいとう

2015-11-13 05:09:14 | 日記
ブラジル・リオデジャネイロのカーニバルは19日夜(日本時間20日午前)、歌と踊りのレベルが最も高いチームが2日間にわたり得点を競うパレードが始まり、最高潮を迎えた. 去年は、カーニバルの1カ月前に、3チームが衣装や山車を火災で失った. 他のチームに衣装を借りて去年のパレードに参加した「グランジ・リオ」は、困難を乗り越えて本番を迎える今年、「克服」をテーマに踊る. 通常は、最下位のチームは2部リーグに降格するが、昨年は火災を理由にどのチームも降格しなかったため、今年は通常より1チーム多い13チームが参加した. (リオデジャネイロ=平山亜理). 電撃PlayStation編集部のぺろです! じつは本日年に1回の会社の健康診断があったのですが、前日夜に少しバタバタしていたため寝不足のまま血を抜いてきましたッ!! 採血の看護婦さんに「気分悪いですか(焦)」と聞かれましたが、すいません、ただ眠かっただけです... . 結果に影響が出ていないか不安です. とまあ個人的なことはさておき、今日は『電撃PlayStation Vol.516』の発売日です! さっそく恒例の見どころ紹介を行っていきましょう! いとうのいぢさん描き下ろしの"謎の少女"が今回の表紙. 日本一さん、気合入ってます!! ●日本一ソフトウェア20周年記念プロジェクト 今期、めでたく創立20周年を迎えられる日本一ソフトウェアが放つ、まだまだ謎多き新作RPGの情報です. 『涼宮ハルヒ』『灼眼のシャナ』でもおなじみのヒットメーカー・いとうのいぢさんを起用しているだけに、どういう作品になるか気になりますね! また、表2見開き(表紙のすぐ裏)に掲載されている日本一ソフトウェア作品の歴代キャラクター集合も壮観ですよ! こうやって見ると、やはりプリニーが看板キャラだと思いつつも、いろんなキャラがいるなぁと. 『雨格子の館』シリーズのキャラがいい味出してますw ●第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 また俺のターンエーガンダムが火を噴くときが来たか(ガタッ)... ! ということで、『再世篇』攻略開始です. ところで『スパロボ』ってみなさんいつもどのようにプレイしていますか? 僕は貧乏性なため、なかなか序盤から改造に資金を使うことができず、結局のところ未改造の縛りプレイになってしまうことがほとんどですね. これが育ちの差というものなのでしょうか. ●神次元ゲイム ネプテューヌV(ビクトリィー) ついにキター!!!!!! 元祖主役のネプテューヌさんはじめ、ゲイム業界のおなじみの女神たちがPS3にCome Back!! 担当のONが気合を入れて作っていたので、なかなか壮観な記事に仕上がっていると思います. ぜひ、ご覧あれ. 余談ですが、"ゲイム"と聞くとプロレスラーの男色ディーノさんを思い浮かべますね. ベテラン電プレ読者さんにも以外とそういう方は多いのではないでしょうか. ... え、もちろん僕はノンケですよ. ●アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~ 今回も特報モリモリの『アーシャのアトリエ』最新情報です. アーシャとニオに続く新たな主要キャラ(レジナ&キースグリフ)のプロフィールが公開されました. 電プレオリジナル連載企画「ニオの日記」も掲載していますので、こちらも要チェックです. Lebron James 個人の主観ですが、最近サッカーのなでしこジャパンを応援しているからか、レジナが川澄選手にどことなく似ているように感じるのは気のせいでしょうか(ヘアバンドも最近していますしね). みなさんもぜひ見比べてみてください. ●アガレスト戦記 Mariage ヒロインと愛を深め、世代を重ねながら魔神討伐を目指すファンタジーRPGの続報です. 見開きをぶち抜く勢いでのイラスト掲載って、最近の電プレだと意外に珍しいですよね. 今作でもこのヒロインたちがスゴイことになりそうですよ... . ほんとにけしからん!! ほかにも『TIGER & BUNNY』ゲーム化発表だったり、『那由多の軌跡』近藤社長インタビューだったりと、見どころを上げだしたらキリがないのでこのへんで. 詳しい情報は コチラのページ をチェックしてください! それでは、また! (電撃PlayStation編集部 ぺろ) データ ▼『電撃PlayStation Vol.516』 発行: アスキー・メディアワークス 発売日: 2012年4月12日 特別定価: 650円(税込) 『電撃PlayStation Vol.516』の購入はこちら.

ロボティクス・ノーツ』志倉千代丸氏インタ

2015-11-12 10:17:41 | 日記
科学アドベンチャーシリーズ第3弾! 志倉千代丸氏が構想を語る いよいよ本格的に情報が解禁された科学アドベンチャーシリーズ第3弾『 ロボティクス・ノーツ 』. その構想について、シリーズの企画・原作を担当している志倉千代丸氏に語ってもらった. なお、今回のインタビュー内容は、週刊ファミ通2011年8月18・25日合併号(2011年8月4日発売)に掲載されたものに、少しだけ情報をプラスしたものとなっている. 本誌誌面で一度読んだという人も要チェックだ. 志倉千代丸氏 MAGES.代表取締役社長. 科学アドベンチャーシリーズの企画・原作を担当するかたわら、多彩な作品やアーティストに向けた楽曲制作なども手掛ける. ――今回、年代が2019年となっていますが、気になるのが"世界線変動率1.048596%"という言葉です. 志倉千代丸 氏(以下、 志倉 ) いわゆる、"シュタインズ・ゲート世界線"(※1)ですね. この作品は『 シュタインズ・ゲート 』から9年後の世界になります. 『 シュタインズ・ゲート 』で"分岐"という考えかたと、"世界線"(※2)という考えかたを知ってもらいました. 1991年の湾岸戦争、2000年の2000年問題、2009年には『 カオスヘッド 』で起きた事件がある. これもひとつの大きな分岐だったのです. さらに、翌年の2010年には『 シュタインズ・ゲート 』で描かれた秋葉原での出来事、タイムマシンが開発された"かも"しれないという大分岐もあった. その9年後. 今度は世界が注目するロボット開発をテーマに大きな分岐があったという構造です. だから、科学アドベンチャーシリーズとは、世界線が大分岐するシーンを描いていくシリーズとも言えます. すべてはシュタインズ・ゲート世界線の先にある未来のために. ――ロボットをテーマにした理由は? 志倉 先日の東日本大震災やスマトラ島沖地震のときなど、被災地での救助活動において人力ではとても太刀打ちできない現場が数多くありました. でも、二足歩行ロボットなら舗装されていない道路も、段差も乗り越え、さらに現地では瓦礫など、超重量の対象物を移動できたりと、とても役に立つのです. 原発の事故が起きたときも放射能の中、現場に入って作業を行うことができます. こういった背景もあり、現在も全世界的にロボット工学"ロボティクス"というものが注目されていることが、理由のひとつとしてあります. ゲームの中では、このロボティクスの考えかたをモチーフにしつつも、主人公たちが独自の"オタク的アイデア"でロボットを開発するんです. その代表的な例が「格ゲーでいいんじゃね? 」という発想. 事前にモーションキャプチャーを行い、ロボットにデータセットされたモーションを、格闘ゲーム同様の"コマンド"で呼び出し、難しい動きも"コンボ"でカバーするんです. 格闘ゲームのコマンドでモーションを呼び出すだけなら、本来は難解なはずの操縦でも、格ゲーオタクの主人公にとっては非常に単純明瞭、直感的で、ときには神業級の操縦だってできるかもしれません. とてもゲーム寄りなこの描写が、ゲーム開発に詳しいゲームファンにとって、おもしろく感じてもらえたらうれしいですね. もちろん、ホビーロボットファンの皆さんにも楽しんでもらえたら最高です. 格闘ゲームのコマンドを採用するという発想や、モーション技術、ゲームのプログラムの技術、といったゲーム世界のノウハウすべてが、ホビーロボットで活かされる. それが、ホビーロボットファンにどう映るのか、非常に興味深いです. このストーリーを可能にするには、ロボット工学の天才や、ゲームのプログラマー、モーションキャプチャーのモーションモデルなど、絶対に必要な人たちがいます. そのキャラクターが、主人公を囲む仲間や、ヒロインとして登場するわけです. ――本作品のテーマには、ロボットのほかに"拡張現実"と"夢"がありますが、夢は意外でした. 志倉 『 カオスヘッド 』や『 シュタインズ・ゲート 』は、キャラクターの立ち位置や、コミュニティーがまったく別ものだったんです. 『 カオスヘッド 』では、ひとりひとりがバラバラで、みんなで何かをするということが、最後にならないと出てこないんです. そして、『 シュタインズ・ゲート 』では、みんなでモノ作りをしようとしても、毎回リセットされちゃうんですよね. ですから、じつはみんなでひとつのことをやろうと奮闘しているように見えて、それはすごく短時間のことなんです. でも、『 ロボティクス・ノーツ 』は、長期間にわたってみんなでがんばろうという話なんです. イメージ的には... 九州新幹線. ――九州新幹線ですか(笑). 志倉 みんなが旗を振って「わー! 」と盛り上がっているようなイメージなんですよ. 種子島という田舎町から発信された情報が、最終的に世界が注目する何かを成し遂げて、島を上げて祝うような. それがまさに九州新幹線のCMとダブって. 主人公たちは、じつはぜんぜんダメダメ部なんですよ. 高校の教頭からも、廃部を言い渡されるくらいのお荷物研究部なんです. そんな彼らが「俺たちってどうやったらすごくなれるんだろう? 」と悩み、仲間とともにさまざまな苦難を乗り越え、ひとつになり、涙を流し、裏切り、未来を信じながら少しずつ成長していく青春ジュブナイル物語です. また、『 プロジェクトX 』的な、"モノ作り"を通じたサクセスストーリーでもあります. 彼らが、大きな夢を持ってぶつかっていって、それが日本の夢になり、世界の夢になっていく. ただ、その夢が成し遂げられなかったときに、世界はどうなってしまうのか? という話です. それがテーマのひとつである"夢"ですね. ――科学アドベンチャーというよりは、本当に青春ジュブナイル物語という印象ですね. 志倉 たしかに、そう見えるかもしれませんが、最終的にはホビーロボットの研究を通じて科学を掘り下げていきますので、やはり科学アドベンチャーだと感じてもらえると思います. "ホビーロボットを作る"とひと口に言っても、そこには当然、科学的な知識や技術が必要になります. それが巨大ロボットなら、もっともっと. 地球の重力に打ち勝つためには本当に最先端の技術が必要になる. そういった部分からも、本作では多くの専門用語が登場しますから. ――"拡張現実"、いわゆるARについては? 志倉 "AR"は、夢までの"過程"を表します. たとえば、できそこないのロボットもポケコンをかざして、ARというフィルターを通して見ると、すごくカッコよく見えるんです. そのカッコいいイメージが、彼らのモチベーションになる. ほかにもヒロインの女の子にポケコンをかざせばネコ耳がつけられたり、デジタルデータで作った宝を種子島のいろいろなところに行って探す宝探しなんかもできます. そういう遊びをしているうちに、彼らはデジタルの中にしかない機密データを見つける. 最初は遊びのつもりで見つけたものが、少しずつ現実と一体化していく. そういった"恐怖"も表しています. ――それが、新システムの"ポケコントリガー"? 志倉 そうです. ポケコンをかざすと、背景の絵に差分データとして何かが付加されているんですよ. 要するに間違い探しみたいなものなのですが、「これってさっきなかったよな」というものをポケコンの中でタッチしてダウンロードする感じです. それが何かの"データの破片"で、集めていくと、ひとつのプログラムになる、といった遊びもあります. ――分岐以外の遊びもあるわけですか? 志倉 フォーントリガーにも分岐とは関係ないメールがあって、そこが遊びの部分ではあったんです. ですが、今回は遊びの幅をさらに広げています. 遊びがいっぱいあるほど、じつは難度が高くなるんですよ. たとえば"ツイぽ"(短文投稿サイト)で誰かにカキコミをしたとする. そのカキコミによって恐怖が拡散して、ダメなルートに進んでしまうとか. ポケコンの中の機能が多いほど、難しくなるんです. そのポケコントリガーの差分演出などを行うために、絶対に3Dじゃなきゃダメだろうということになりまして、キャラクターを3Dにしたんです. ――キャラクターの3D化にはそんな理由が? 志倉 下着パッチやコスプレパッチ(※3)というものをこれまでの作品でやりましたが、それはヒロインや主人公には"見えていない"ものだったんですよね. プレイヤーだけが楽しめるものでした. でも、今回のポケコントリガーの設定なら、主人公が自分の趣味で水着にしたという話の流れになるので、ゲームの中のキャラクターとプレイヤーが同じものを共有できるんですよ. それがおもしろいんじゃないかな、と思っています. たとえば、勝手にメイド姿にされたことに対して、ヒロインが「ちょっとやめなさいよ」と怒って近寄ってきて、トリガーをガッとどけるといった演出も3Dだったら可能です. そういう演出があることで、キャラクターとの距離感がグッと近くに感じられるんですよ. ――まさに、体感しながら楽しめるアドベンチャーゲームという感じですね. 志倉 アドベンチャーゲームとは、セリフも音楽も効果音もある、リッチな読み物なんです. つまり、"超電脳紙芝居"なんですよね. そこから、演出の幅をどこまでアニメーションに近づけていくかを考えていました. アニメーションの中に入り込めて、ある程度の自由度があるゲームプレイができたらすごいと思うんです. 僕が個人的に好きだった『 やるドラ 』(※4)シリーズなどは、アニメファンにとって心くすぐられる画期的なものでしたが、あれも準備されたアニメーションを追体験していくだけでした. 『 ロボティクス・ノーツ 』では、3Dを取り入れることで、既存のアドベンチャーゲームとアニメーションの中間ぐらいの表現というものを目指しています. 現在は、ここから演出の表現の幅を、開発に許される時間内でどこまで広げられるか、というところを日々研究しています. ――でも、キャラクターが3Dになると聞いて不安になったシリーズのファンの方も多いと思うのですが、その不安を払拭するような、製作陣のこだわりはありますか? 志倉 たとえば画面写真がゲーム雑誌に載ったときに、3Dのゲームだと思われないものにしたいと思っていました. 動き自体も、たとえば待機モーションで不自然に揺れていなくてもいいよ、といった指示を出しています. ――キャラクターの話が出たので、ちょっと気になっていたことを伺えればと思うのですが、フラウは何でフラウという名前なんですか? 志倉 とある作品からのオマージュです(笑). やはりロボットといえば、これだろう、と. 林(直孝氏)にも聞かれたので同じように答えました. 「え? ダメ? 」って. ――役回り的には、"とある作品"と同じような感じなのでしょうか? 志倉 そこはぜんぜん違いますね. "ポリゴン"のつぎをいく次世代3D処理エンジンを考え出した天才プログラマーです. ――本作では、JAXAの協力を得られたそうですが、なぜ、JAXAだったんでしょう? 志倉 主人公たちが作る10メートルぐらいのロボットというのは、重さでいうと何十トンもするものなんです. それを組み立てられる重機は、日本だと三菱重工業、石川島播重工業、JAXAぐらいにしかないんですね. だから、ホントに現実的にロボットを作っているように感じてもらうには、どこかに協力してもらうしかなかったんです. それでダメ元で種子島のJAXAまでプレゼンに行ってみたんですよ. そうしたら「いいよ」って言っていただきまして(笑). ――意外とあっさり(笑). 志倉 紆余曲折はありましたが、快く承諾してくださいました. 結果的には東京にあったJAXA i(※5)で承諾していただいたんですけれど、種子島まで行った甲斐がありました(笑). ――マルチプラットフォームにされた理由は? 志倉 僕にとっての"いい作品"というのは、ゲームのプレイ時間を超えるくらい、ストーリーのことを誰かと語り合ってもらえる時間が生まれるもの、と考えています. たった2時間の映画でも、それを観た誰かと何時間も語ってしまうような. そのために、できるだけ多くの人にゲームをプレイしてもらいたいと思っています. さらに今回は、ネタバレをできる限り抑えたくて、特定のひとつのハードだけで先行することをやめました. また、ユーザーどうしがそのゲームを"遊んでいるタイミング"を共有することも、物語を語り合ううえで重要だと思っています. ――なるほど. それでは、最後にファンに向けてひと言メッセージをいただければ. 志倉 5pb.GAMESとして、アドベンチャーゲームの新しいスタンダードをどんな形にしようか、ずっと考えていました. 従来のアドベンチャーゲームよりもコンテンツとしてリッチなものを目指し、毎回作品を作ってきましたが、今回はさらに3D表現を取り入れています. その"自由度"を物語や演出にどう生かせるか? が重要なポイントでしょうね. アニメーションに負けないくらいにキャラクターが動き、それを自由なカメラワークで演出できたとしたら、アドベンチャーゲームのスタンダードは確実に1段レベルアップすると思います. 今回の『 ロボティクス・ノーツ 』は、5pb.GAMESのこれまでの経験と、新しいたくさんの挑戦が凝縮されたような作品です. 動画で観ると、また印象が違うと思いますので楽しみにしていてください. Twitterやツイキャスでも、スタッフに怒られない程度に捕捉情報を発信しようと思いますので、そちらもよろしくです! ※1: 『 シュタインズ・ゲート 』で主人公の岡部倫太郎たちがたどり着いた世界. ※2: 時間軸と平行な無数の世界があるという概念. 通常は世界が分岐したことに気づくことはないが、主人公の岡部のみ分岐前の世界の記憶を保持できる能力を持つ. ※3: PC版『 カオスヘッド 』ではヒロインが下着姿になってしまうパッチが、PC版『 シュタインズ・ゲート 』では登場キャラクターがコスプレをした姿になるコスプレパッチが特典として用意された. ※4: ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンより発売されたアドベンチャーゲームシリーズ. フルアニメーション、フルボイスで進行する物語が話題になった. ※5: 2010年12月28日に惜しまれながら閉館. ふたつの物語の冒頭がプレイ可能 レベルファイブは、『 タイムトラベラーズ 』(発売中)のニンテンドー3DS版に関して、2012年7月25日よりニンテンドーeショップ経由で体験版を配信することを発表した. 今回配信する体験版では、伏見雛が主人公のキャスター編と、神谷壮馬が主人公の刑事編の冒頭をプレイすることが可能. サッカースパイクナイキ また、セーブデータは、製品版へと引き継ぐことができる.

愛川ゆず季さんとガチ乱戦!? アクワイア

2015-11-05 05:46:08 | 日記
オリコンとサムスンが連携し音楽配信サービスを展開 オリコンは、同社が運営する音楽配信サービス"オリコンスタイル"において、韓国の電子メーカー"サムスン電子"の日本法人であるサムスンテレコムジャパンと連携することを発表. 2011年6月下旬に発売予定のサムスン電子製のNTTドコモスマートフォン"GALAXY S II"に、音楽配信サービスアプリ『 オリコンスタイル 』をプリインストールすることが明らかになった. アプリ版『 オリコンスタイル 』から楽曲を直接ダウンロードすることが可能で、課金方式は、クレジットカード決済とNTTドコモのコンテンツ決済サービスに対応. 個別に楽曲を購入する従量課金のほか、NTTドコモのコンテンツ決済サービスでは月額定額課金も利用することができる. アクワイアは、9月15日~18日に千葉・幕張メッセで開催する東京ゲームショウ2011に出展するブースの内容を公開した. 同社のブースには、10月13日に発売されるPSP『剣と魔法と学園モノ. Final~新入生はお姫様! ~』の試遊台が出展される. プレイした人には、オリジナル付せんとコースターをバッグ型クリアファイルに入れてプレゼントする. さらにブースでは、プロダクトコード入りスペシャルカードを配布するという. プロダクトコードの中身は、イベント当日まで公開されない. バッグ型クリアファイル(左画像)には、付せん(中央画像)とコースター(右画像)が入っている. 中身は明かされなかったが、プロダクトコード入りのスペシャルカードが配布されるという. また、2011年内に発売を予定しているPS3用ソフト『グラディエーターバーサス』も出展される. 6台を使って乱戦バトルを体験でき、オリジナルプレゼントも配布するという. また9月17日には、宣伝部長に就任した愛川ゆず季さんがブースに登場する予定. 必殺の"ゆずポンキック"が見られるかもしれないので、見逃さないように!! 宣伝部長就任会見を行うという愛川ゆず季さん. 登場するのは、9月17日の11: 00からと15: 00からの2回だ. SCEブースでは、PS Vita用ソフト『墨鬼 SUMIONI(仮)』がプレイアブル出展される. 新感覚の墨汁タッチアクションを体験できるチャンスだ. さらに9月17日13: 00からは、アクワイアブース内で実機を使ったの開発発表会も開催されるとのこと. SCEブースで試遊できる『墨鬼 SUMIONI(仮)』. PS Vita用ソフトとして、2012年発売を目指して開発されている. SCEは、『PlayStation3 HDDレコーダーパック 320GB』の価格を、5月24日から32,980円(税込)に改定する. このパッケージは、320GB HDDを搭載したチャコール・ブラックのPS3本体と、PS3の地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』をセットにしたもの. 『トルネ』は、今年夏にアップデート"ver.4.0"が配信され、7月19日に同社から発売されるネットワーク&メディアストレージ『nasne(ナスネ)』との連動機能を実装. 『トルネ』と『ナスネ』を連動させると、既存の機能に加えて、衛生デジタル放送のTV番組試聴や録画も可能になる.

イクシオン サーガ』の"誰でもイクシオン

2015-11-05 05:46:08 | 日記
メタルギア ソリッド HD エディション』CM発表会で明らかに KONAMIは2011年11月22日、都内にある同社本社で『 メタルギア ソリッド HD エディション 』CM発表会を開催. この場で、ニンテンドー3DS用ソフト『 メタルギア ソリッド スネークイーター 3D 』の発売日が、2012年3月8日に決定したことが発表された. イベントの詳細は後ほどお届けする. スキルやバトルステージの最新画像も公開 カプコンより、現在クローズドβテストを開催中のPC用新作オンラインゲーム『 イクシオン サーガ 』(2012年正式サービス開始予定)において、2012年8月10日(金)17時から2012年8月12日(日)22時までのあいだに実施される"誰でもイクシオン サーガ"キャンペーンがスタート(詳細記事は こちら ). また、スキル"ブリザードクエイク"や、バトルステージ"リデスペリオ洞窟"など、最新の画像も公開となった. スキル"ブリザードクエイク" キャスター(術士)のスキル"ブリザードクエイク"は、周囲の敵を氷結状態にし、一定時間動けなくする. 本"クローズドβテスト"では発動時間の短縮により、氷結の効果をさらに活かすことができるようになった. スキル"伸刃撃・縦斬" ストライカー(剣士)のスキル"伸刃撃・縦斬"は刃にアルマを練り付け巨大な刃とし、前方に振り下ろす. 縦方向の攻撃に特化し、一定距離内の縦方向にいる敵を攻撃する際に威力を発揮する. バトルステージ"リデスペリオ洞窟大陸中西部に無数に存在する洞窟のひとつ. 未開の亜人たちの住処で、余所からの略奪品で溢れている. "クローズドβテスト"より、新たにステージ中央に三重塔が登場し、より立体的な戦闘が繰り広げられる. イクシオンの巫女"ツムギテ(紡手)" アルマを操る技を持つイクシオンの巫女. 力を融合し、新たな力をハイペリオンに授ける. "クローズドβテスト"よりスキルの習得時、妖艶で優美な舞を披露する. (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. ※画面は開発中のものです.

リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』(ニ

2015-11-03 09:12:33 | 日記
厳選アイテムが33本分! 2012年3月22日に、いよいよ"ファミ通GREE Vol.2"が発売予定. 恒例の袋とじ付録には、特別なレアカードやアイテムがいっぱい. 『 探検ドリランド 』の本誌限定オリジナルな豪華レアカードを始め、イベントでさらなる力を発揮するもの&ゲームの攻略を強力にサポートするものなど、ほかではマネできないスペシャルアイテムがズラリ! また、役立つ攻略情報や最新スクープなどをたっぷり掲載しており、誌面も大充実となっている. さらに、ソーシャルゲームにまつわるスペシャル企画"ソーシャルクエスト"や、知って得するGREEの有効活用術などの特集記事も収録. 現在、エンターブレインの通販サイト"ebten(エビテン)"や "Amazon.co.jp"などで予約受付中なので、ぜひチェックしてみてほしい. ※ebten(エビテン)での購入はこちら ※Amazon.co.jpでの購入はこちら パーティーでテンションアップ! TOPモデルを目指して、オシャレやVIPとの交流がめいっぱい楽しめる本作. VIPと出会うには、VIP好みのコーデをしてパーティーに参加し、テンションMAXになる必要がある. "ファミ通GREE Vol.2"に付いてくる"レーススリーブシャツ(カテゴリ: スイート)"は、見た目がかわいいだけでなく、テンションの上昇値にボーナスが付くという、超超お役立ちアイテム! この"レーススリーブシャツ"をコーデに取り入れて、スイートが好みのVIPに会いにいけば、VIPとの距離もグッと縮まるはず! VIPの好みに合わせて洋服をチョイス. 袋とじアイテム"レーススリーブシャツ"があればさらにテンションアップ! レーススリーブシャツ(カテゴリ: スイート) 髪型や小物まで自由自在. さまざまなコーデを楽しもう! 【プラチナ☆ガール】 プラットフォーム: GREE メーカー: シンフォニー アクセス: ※フィーチャーフォン版 ※スマートフォン版 プレイ料金: アイテム課金制 (C)2011 SUSUMU MATSUSHITA ENTERPRISE (C)Synphonie Corp.

PC上でゲーム本編のストーリー序盤をひと足早く体験 セガは、2012年1月19日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト『 リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産 』のWeb体験版を公式サイトにて本日配信した. 以下、リリースより抜粋. 本日配信を開始したWEB体験版は、PC上でゲーム本編のストーリー序盤を一足早く体験できる特別仕様となっております. 「ミステール事件とは…? 」「ラルフの秘密とは…? 」、アニメーションで描かれるゲーム序盤のストーリーを堪能しつつ、リズムゲーム「SHOW TIME」をご体験いただけます. さらにリズムゲームクリア後には、スコアに応じた「リズム怪盗Rank」が表示され、その結果をTwitterでつぶやくことができます. スパイク サッサッカースパイクカー ぜひ、最高の「リズム怪盗Rank」を目指して挑戦してみてください. 【WEB体験版概要】 PCにて「リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産」公式サイト(→ こちら )にアクセスし、トップページ上のWEB体験版バナーをクリックするとWEB体験版を遊ぶことができます. リズムゲームではマウスをスライドさせて遊んで頂くことが出来ます. 本作の魅力の一端をぜひご体験ください. 【『 リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産 』概要】 『 リズム怪盗R 』は、パリを舞台に展開されるドラマティックなストーリーを主人公"怪盗R"と共に「リズム」で紐解いていく、「リズム」と「ストーリー」が融合したリズムアクションアドベンチャーゲームです. 「ルーヴル美術館」「凱旋門」といった誰もが知っている美しいパリの名所を舞台に、アーティストとのコラボレート楽曲をはじめとした様々なジャンルの楽曲によるリズムゲームをお楽しみいただけます. リズムゲームは、スタイリッシュにポーズを決める「ダンス」、ルーヴル美術館への「侵入」、追手からの「逃走」などバリエーション豊富に収録. ニンテンドー3DSの機能をフルに使って攻略し、本編のストーリーを進めていくという、これまでにはない新しい感覚の作品に仕上がっております. (C)SEGA. コイツはただの進化じゃないぜ!! ソーシャル・ネットワーキング・サービスMobage(モバゲー)のフィーチャーフォン向けソーシャルゲーム『 大争奪!!レジェンドカード 』、『 大乱闘!!ギルドバトル 』の流れを汲むカードバトルゲーム『 大進化!!英雄カードバトル 』が、サービスを開始した. プレイヤーは、カードとなって世界中に散らばった英雄たちを集めたり、ほかのプレイヤーと"ギルド"を結成して絆を深めながら、最強のカードマスターを目指して戦いをくり広げていくことになる. ※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択) 『 大進化!!英雄カードバトル 』は、先の大戦争の末に三国鼎立が崩壊し、各国の王は生き残るものの、三国の力が衰退した群雄割拠の時代が舞台となります. ユーザは、自らが世界の覇者となるべく、気の合うユーザ同士で1つのチームである「ギルド」を結成し、仲間との絆を深めながら、カードとなって世界中に散らばった各国の英雄を集めて最強のカードマスターを目指すこととなります. 今作では、獲得したカードの強化や進化によって新たなカードを作り出す「合成」、獲得・強化したカードを使用して他のユーザーとの対戦ができる「闘技場」など、カードバトルゲームの「おもしろさ」を集約したソーシャルゲームとなっています. また、フィールド毎のカードを揃えて図鑑を完成させる「コンプリート」に成功すれば、より特別で強いレアカードを獲得することができるため、カードコレクションを楽しむことができます. 最強のカードマスターを目指し、皆様も是非、『 大進化!!英雄カードバトル 』をお楽しみ下さい. 【大進化!!英雄カードバトル】 プラットフォーム: Mobage(モバゲー) メーカー: GMS アクセス: http://pf.mbga.jp/12006156 ※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択) プレイ料金: アイテム課金制 (C)2011 GMS Co., Ltd. All Rights Reserved. ディシディア デュオデシム FF』今度の