今回の報告は10月13・14日(土・日)に開催された花の文化園 フルルクラフトフェアです。
会 場 大阪府立 花の文化園 大阪府河内長野市高向2292-1
今回もつう工房さんのHPを見て今まで参加したことのないイベントだったので申し込みました。花の文化園では年間を通じて多くのイベントや講習会・即売会がありこのフルルクラフトフェアも秋のイベントのひとつです。
10月12日(金)イベント前日
いつものように木工木楽屋は旅行を兼ねてイベント参加なので12日の9時ごろ自宅を出発。名神・近畿自動車道を利用して今回の会場へ今回の会場横に河内長野市立林業総合センター「木根館」がありしばらく見学。そこで下記のような
秋の新作展のちらしを見て会場が千早赤阪村だったので時間も十分あり南河内林業総合センター「ラ・フォレスタ」へ
途中あまりにも稲刈りの後が美しかったので写真撮影。
15時ごろ撮影
16時20分ごろラ・フォレスタに到着
会場内でジャンルの異なる作家さんの作品を拝見。コーヒーをいただきしばし休憩。千早赤阪村は大阪府下で唯一の村であることは知っていたので一度は来たかったところです。
撮影→ブログ掲載の了解を得て室内の写真撮影。美人(写真奥の女性)のスタッフの方 木にも詳しくいろいろ伺いました。千早赤阪村が日本の棚田100選のひとつであることも教えていただきました。
そして宿泊するホテルは決まっているのですが宿泊地が決まっていないので近くの道の駅へ(ホテル → ホテルハイエース)
あまりにも小さい道の駅にびっくりです。この道の駅のすぐ近くに
楠木正成の生誕の地があり見学。それだけではなく道の駅をはさんだ反対側に
楠公さん産湯の井戸があり見学。少し歴史の勉強ができました。
10月13・14イベント当日
今回の会場は
広い園内の中のイベント広場です。(写真の階段を上がったところ)写真中央の三角の建物が大温室です。
形のいい きれいな温室です。
今回の会場は
こんな雰囲気です。
木工木楽屋のブースです。
ここイベント広場ではフラワーコンサートが行われ順番を待っている方や演奏が終わった方がぬけ作に挑戦してくれました。
あまりにも秋の空が美しかったので。パチリ。13日9時7分撮影
イベントのコンサートいろいろ
上の3人も演奏の合間にぬけ作に挑戦してくれました。結果は・・・・・
会場では
今回このイベントの窓口をしていただいた ガラスアトリエ「SEIKO-GLASS」さんのとんぼ玉の体験もありました。1回1,000円です。
そしていつもの
同級生夫婦 今回は孫4人を連れて京都の宇治から来てくれました。木工木楽屋が出店するとお客様の数は増えます。
花の文化園といえば花です。
そして今回の1枚は
この写真です。14日9時24分撮影
テラコッタドール て 知ってますか。(私2012年10月12日まで知りませんでした。)
写真のように広い会場のいたる所に植木鉢で作った置物・人形があります。花時計の前にも。
そして今回驚いたのが
この男性です。失礼にも木工木楽屋の自信作「スーパーぬけ作君」を解いてしまったのです。私 ショックです。しかし 少しうれしいです。
今回の温泉
9月12日(金)
9月13日(土)
今回の会場近くにはたくさん温泉・銭湯があり今回はこの2店でお世話になりました。
今回の宿泊地
9月12日(金)
9月13日(土)
今回もいつものように道の駅で宿泊です。宿はいつものホテルハイエースです。朝方 少し寒かったです。カーネルすると季節の移りかわりがよくわかります。
今回の走行距離は252Kmでした。
参加させていただいて
気持ちのいい秋空のもとでゆっくり・のんびりクラフト市を楽しむことができました。花の文化園の担当のT・Kさん 今回の窓口のK夫妻ほかイベント関係者の方にお礼申し上げます。感謝です。楽しい思い出がひとつできました。きらく。