まりりのkirakira日記

ファッション、コスメ、スイーツやもはやフェチ化している靴の事など日々のきらきらをきままに書きます。

長崎にある珍百景

2010年09月29日 | 日記
この間、長崎に日帰り旅行をした際に買ったお土産を取引先に持って行きました。
いろんな話をしながら写メを見せたりしていると意外なところに食らいつかれて
お土産よりも軍艦島の話よりもこちらの話題に大盛り上がり
まさか何気なく写メったこれがこんなにもウケるとは・・・
それがこちらの建物!
長崎浜の町にある「マツヤ万年筆病院」
これ、MV珍ですね

万年筆は専門店??

2010年09月29日 | 日記
かなり面白い!このマツヤ万年筆病院
しかも横に書いてある「万年筆は専門店」とは・・・
あまりにも不思議な日本語・・・
でもインパクトあるこのキャッチコピー(?)
ここまでインパクト強いキャッチが私にも作れたならプレゼンは常に圧勝なのに
因みに中に入ってみると万年筆がショーケースにずらりと並んでおり
雰囲気も昔からある老舗のような匂いがプンプン
お店の方も年配の方で(きっと万年筆のことを語らせたらすごいんだろうな)なんて勝手に想像しちゃいました。
私が昔からずっとほしいと思っているモンブランの万年筆・・・
もし手に入れたらメンテナンスをこちらにお願いしようかな。

三越フランス展

2010年09月28日 | お出かけ
現在、三越では「フランス展」が開催されています。
仕事の現場がこの近くだったので帰りに立ち寄ってみました。
美味しそうなフランス菓子にワインやチーズ
特にワインは金賞受賞の物がずらり
買おうかどうしようか迷ったのが金賞受賞ワインの10本セット
しかしいくら受賞したからといっても私好みかどうかはまた別の話。
試飲して気に入ったものを買ったほうが間違いないかな~
と考え直して手を出すのをやめました。
チーズコーナーでは思いっきり試食三昧
結構クセのあるチーズが好きでブルーチーズのロックフォールの熟成タイプを買っちゃいました
¥915也
匂い、かなりキテます
でもこれがたまらないわけですよ
もちろんワインと一緒に楽しむつもりです。
しかし今回のフランス展、あまり活気がないというか
出店されている店舗が殆ど地元、福岡のお店ばかり・・・
なにも慌ててここで今日買わなくてもいいじゃん
という気持になります。
もっと九州初出店とかもうちょっとなにか引き寄せるものがあっていいのでは??
個人的にはワインとチーズ、楽しめたから良かったですけど

アルポルトでイタリアン

2010年09月27日 | グルメ
昨日の話ですが、アクロスでクラシック鑑賞をした後、イタリアンな気分だったので岩田屋の7階にあるカフェアルポルトでコースをいただきました
こちらは西麻布にお店があるのですが福岡は岩田屋に出店されており、機会があれば是非1度行ってみようと思っていた所でした。
オーナーは以前、大使館でシェフを任されていたあの片岡氏でございます
片岡氏の出る料理番組、結構見ていたので輪をかけて楽しみです。
お店の雰囲気は落ち着いてなかなかいい感じ
料理への期待も高まります