今日のころころこころ

2018・1・20 かながわの建築物100選 鎌倉市・光明寺本堂及び山門

かながわの建築物100選。長勝寺さまから光明寺さまへ。
所在地・鎌倉市材木座6-17
竣工年・1698年(本堂)
構造・木造







お!三浦大介義明さまのお墓ってここにあるんだ。ちょっとお参り。来迎寺さま。





五所神社さま。

實相寺さま。





大木だ。かつての辻の面影かな。

徒歩徒歩と行けば、光明寺さま。









宗派・浄土宗
山号寺号・天照山蓮華院光明寺
創建・寛元元年(1243年)
開山・然阿良忠上人(記主禅師)
開基・北条経時
本尊・阿弥陀如来
浄土宗の大本山。良忠上人が鎌倉に住んだことで浄土宗が関東以北に広がったと言われている。
徳川家康が浄土学問所として定めた十八檀林の筆頭で学問と修行の中心として栄えたという。





弘化3年(1846年)に建てられた正面5間・2階二十門の大きな山門(^^♪







扁額は後花園天皇の直筆という。

山門の横に故高倉健氏の碑。



本堂へ。





鎌倉に現存する近世仏堂としては最大級の桁行9間・梁行11間。

おや!本堂でコンサート(^^♪

ご浄土が広がる。











渡り廊下。



蓮が開いたらここもご浄土。

早く暖かくなるといいですね(^^)

展望台もある。









桜咲く頃には山門内部の一般公開があるという。楽しみだ(^^♪

歩き疲れていたからバスで鎌倉駅まで行こう。

昼間は一時間に三本。
待つ間に海へ。

冬の海が好きだ。



なんつーセンチメンタルは、バス来ねー( ;∀;)

普段定時運行が当たり前のところに暮らしていると5分以上待つとブチ切れた気分になる!
結局はまたトホトホと(^^;
拝観料かわりのつもりで社務所でお土産一口扁額羊羹買っておいてよかったなぁ(^^;

コメント一覧

うさぎ
salaさまおはよーございます(^^)/
暖かい夢だったようですね(*^^*)
昔の特に本山となるお寺は、いろんな役目があったから、やっぱり大きいですね!
健脚ではないと思います(^^;
一口羊羮食べながらヘロヘロと歩いていたら、結局バスより早かった(^^;
いつもながら、よほどの悪天候とかでないかぎり定時運行の東急バスってすげーなぁと思うのです(^^;
sala-bowl
光明寺、立派な建物ねえ!
お見事というか、今の時代ではないのに、よく建てられたものだと感嘆しきり。

それと。うさぎさんの健脚、素晴らしい!よくそんなに歩けますね。
長生きするぞ~。
うさぎ
tonnkoさまこんばんはー(^^)/
九品仏さまの方でしたか!
すいませんm(__)m
てっきり九品寺さまのことかとm(__)m
関係は無いと思います。
去年も九品仏さまの紅葉綺麗でした(^^)/
葉っぱとドングリひろってきました(^^)/
上品中品下品それぞれに上生中生下生、さざんがくで九品だから、阿弥陀さまが九おられれば九品ですかね?
鎌倉の九品寺さまも九阿弥陀さまということなんだろうなぁ。。
自由が丘でランチかな(^^)/
tonnko
九品寺と九品仏
九品仏は、世田谷にある東京都の指定文化財で、浄土宗のお寺で、
鎌倉の九品寺とどのような係わりがあるのか調べていません。
何か関係があると思うので、九品寺に行ってみたいと思って居ます。

九品仏は、元々吉良氏系の奥沢城跡のように聞いています。
九品仏浄真寺と言うお寺ですが、九品仏という駅の近くにあるので、
一般的に”九品仏”と言っているのか、宗教的思想から来ているのかは分かりません。
上品、中品、下品という大きな3体の阿弥陀様が、それぞれの建物に納められています。

うさぎ
tonnkoさまこんばんはー(^^♪
大岡川の桜まだ咲いているんですね!(^^)!
私の方こそありがとうございましたm(_ _)m
お天気が悪い上に写真が下手であんまり綺麗に見えないのですが、花の季節はとても良い景色になると思います(^^♪
お墓参り楽しみと言ってはいけないかもしれませんが楽しみですね!(^^)!
師の恩は今でもですね(^^)
九品寺さまは、新田義貞が鎌倉で建てた唯一のお寺ですよね。でも、県の重文の石仏さまは鎌倉国宝館におられるんだったのです!
今度わたしもよってみますのです(^^♪
tonnko
光明寺、素敵ですね。行った事が無いです。
もう少し季節が良くなったら、行ってみたいです。
毎日写真で楽しませて頂いています。ありがとうございます。
明日、我が儘を受け止めて下さった恩師のお墓参りに、九品仏へ行きます。
このお寺さんも素敵です。
小中一緒だった方が殆どで、小中高まで一緒だった方たちが集まります。
ちょっとしたクラス会のようで、恩師が残して下さった集会です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事