見出し画像

今日のころころこころ

2020・7・16 東京国立近代美術館「ピーター・ドイグ展」・「北脇昇:一粒の種に宇宙を視る」・「MOMATコレクション」

東京国立近代美術館も再開した。
チケットはやはり事前予約制で空きがあれば当日窓口販売もあり。
開催中の展覧会は、「ピーター・ドイグ展」・「北脇昇:一粒の種に宇宙を視る」・「MOMATコレクション」。
ピーター・ドイグの会期は10月11日まで。MOMATコレクションと北脇昇は10月25日まで。




まずは「MOMATコレクション」。







こうして数々の素晴らしい作品をこうしてみられることがものすごく嬉しい。
いままではふらりとあたりまえに来ていたのが不思議にすら思える。

「北脇昇:一粒の種に宇宙を視る」。
コロナ禍にあると違ってみえるものなんだなぁ。


「ピーター・ドイグ展」。
ピーター・ドイグは人気がある。





そんなに興味のない画家だったけど、こういう状況下で眺めてみるとこの不気味なまでにミステリアスなロマンチックはグッとくる。ひきつけられる。
アーティストの無意識の予感は恐ろしいまでに鋭く刺さる。
工芸館は金沢に移転した。
長野から金沢は新幹線であっという間だ。長野滞在中に行こう。



コメント一覧

kinntilyann
tonnkoさまこんばんは〜でございます(^^)/

ネクタイ再利用のネックレス面白いですね(^^)v

私もあまり調子はよろしくはないです。。
なんか、年を取ったタイミングで気候とか疫病とかこんなきつい状況になるのは辛いことだなぁと思います。
こんなきつい状況でも若い時の体力があれば乗り切れるのにと思います。
でもだましだまし死ぬまで生きるしかないです。
早寝早起き腹八分目しかないかな。
でも今日は昼飯食べ過ぎて失敗。
自分でパスタ作るとつい多くなっちゃう(^^;
反省なのです!
fonntenu
素晴らしいですね。羨ましいです。
それにしても、あなたの行動力に圧倒されます。
わたしも動きたいのですが、この頃、足首が痛みが気になり出かけない様にしています。
歳を感じさせられています。この言葉に逃げるのは不本意ですが。

でも、あなたのブログで癒されてます。感謝です。ありがとうございます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事