『キモノで昼寝zzz』

「キモノSOU ~出張着付け~」を営む絵里のマイペースな日々でございます

婚約

2010-02-27 23:53:36 | 少しだけ結婚挙式準備のこと
ちょいちょい小出しにしていた結婚の話。

本日、両家交えての「顔合わせ食事会」でした。

結納は省略する予定なので、今回振袖着よ~(イベント大好き♪)ということで、準備で慌ただしくなると予想して前日に帰省したのでした。

私達はプロポーズもなく、気づいたら結婚することになってた(笑)為、婚約しました!!という日がなく進んでいたので、この食事会をきちんと婚約の日として考えていたので、平和に終わってなによりです

美味しいご飯も食べれたし

一安心で記念撮影☆

(縦向きにできず断念)

お父さんとも写真撮ることなんてないので撮ってみました


キモノは、この道30年の着付け師さんに着付けて頂きました。
着付け中もなにか盗める技は、ないかと凝視!!!


タオル2枚、小さ~いコットンのみで仕上がるキモノ体型にバンザイ!!!!
しかも、念願の絞りの振袖☆
着付けの勉強をはじめて、絞りの可愛いさに気づきいつか自分でも着てお出かけしたいと思ってたんです。


帯はお文庫系の変わり結びです。
車移動は大変やけど、やっぱりお文庫がドンズバ好み



ヘアは先月の結婚式に続き、もちメランジへ。


3件目のお花屋さんでやっと決まった生花を頭上にぶっさしました。
今回ももちろん大満足です♪
 

あと、4ヵ月位は婚約期間が続きそうなので、まあボチボチやって行きたいと思います

フィギュア

2010-02-26 14:09:31 | Weblog
ただいま、明石大橋通過しました


では楽しみにしてた女子フィギュア
個人的にミキティ応援してました
一人で感動しちゃいました

フェリーせんべい

2010-02-26 12:52:10 | Weblog
ワンコ付きなので、2名特等席を1人と3匹で貸し切りました
通常の2.5倍料金なため、フェリーせんべい付きでした(笑)


テレビも薄型やし。。。(我が家は未だに特大)
部屋に洗面台も付いててなんとも贅沢だ。。。人間同士ならばね。。。
私の場合、ワンコと一緒で優雅なフェリーの旅は幻です

ワンコカー

2010-02-26 11:46:07 | ペット
今から松山に帰ってきます
もちろん、マリ君達3匹も一緒です。
3匹でおよそ12キロ
流石にかつげないので、ベビーカーならぬワンコカーで出動するのですが、悩みは周りの方に赤ちゃん連れのお母さんだと思わせてしまうことです。
優先座席譲られたり。。。
ホント、申し訳ない気分です(´Д`)


ブライダルフェア

2010-02-23 17:00:30 | 少しだけ結婚挙式準備のこと
1人行動好きの私ですが、先日はとうとうブライダルフェアに1人で行ってきました。
まっ、今回は好んでや無いんですけどね。。
3月決算に向けて忙しいらしいですわ。
いんですけどね~。
交通の便を重視して探してないので、電車に揺られて乗り返して更に徒歩10分とか結構大変でした。
欲張って2件も行ったからかな。。
モロチがいればやからね~。

1件目では、ランチ試食会もちゃっかり参加しちゃって。
これが、私の予想上回るボリュームだったりして。
 
他に焼きたてパンにスープにとお腹いっぱい。

各披露宴会場のすぐ近くに厨房があるので、出来立てのお料理が出せるんだって。
ドライフルーツの入ったパンが美味しかったです!
あまり豪華な式場じゃなかったので、油断してたら結構美味しくてびっくりでした。(なんて失礼な客だ。。)

先日、こんな本を読みました。

なかなか、ためになった気がします。


↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪


B型落語会

2010-02-22 17:03:24 | Eri*キモノ

同行したT氏は、もう6年程前からの知り合いなのに以前から落語に興味あったと最近知って一緒に行くことになりました。
話してみるもんだね。
そして、ワタシの周りには、ワタシと知り合いでなければ体験できないとキモノをはじめとする「和」の世界に興味深々の友人が結構いたりします。
みんな、好奇心旺盛やね~。嬉しい限り♪

落語のことはもちろん桃葉姉さんに伺って
繁昌亭の「B型落語会」へ。

◆笑福亭松五 「寄合酒」
◆桂阿か枝 「千早ふる」
◆笑福亭生喬 「蛸芝居」
◆桂あやめ 「ハートヒーリング引越社」(作・桂あやめ)
~中入り~
◆林家そめすけ 「ものまね」
◆桂九雀 「A型盗人」(作・小佐田定雄)

出演者はもちろん、お囃子さんもお茶子さんも全てB型。私もB型やし
T氏は笑福亭生喬さんの「蛸芝居」を「あれが芸やな~。」と気に入ってました。


その後は、
お腹を満たす為に谷九へ移動しまして、「吉総(キッソウ)」へ。
谷町9丁目の駅直結の居酒屋です。
中々使い込まれた店内なんですが、常に満席状態なんです。
なんでかって、激安・ウマウマだからやね~。


白子焼きはこんなにのっけって、たしか。。¥750とか!
お刺身も安過ぎて、私は「養殖価格」と呼んでます

常連さんばっかりのお店って、店主もお客さんも常連以外に結構冷たかったりしませんか!?
そんな感じは一切なくて、愛想抜群な店主です。
ほんで、常連さんも愛想抜群。笑


キモノは、竹の葉みたいなキモノ。
 
モロ母のおさがりです。
亡くなった、モロ父が呉服屋さんだったからか、結構、キモノ持ちでいろいろ使えるやつもらえてラッキーなのです。
しかも、「これはあんまりやわぁ~。」と、言うてるやつ(を、人にやるか!?とモロチは突っ込んでますが。。)は、私もあんまり趣味じゃないんだな
「これは、洒落てるわ!!」と、出してきてくれるものは、なかなか洒落てるんだなぁ~。
そんなこんなで、前者はおうち着として後者はお出掛け着として利用させてもろてます。

↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪


*****************************************************************                   
キモノSOU ~出張着付け~   

お問い合わせ・お申し込み
kimono_sou_info@yahoo.co.jp / 080-5702-5753

大阪・浪速区・日本橋より24時間いつでもどこでもお伺い致します♪





 

行ってきました

2010-02-22 16:04:23 | Eri*キモノ

先週の話になりますが、行ってきました。
「高橋真琴の夢とロマン展」

もちろん、館内は撮影禁止ですが、入り口前にてサービスショット満載だったので、
記念撮影してみました。

 

 

もちろん全て真琴氏の作品ですが、雑誌の対象年齢に合わせて違う方が描いたのかと思える程、違うタッチになっていました。
平日にもかかわらず、なかなかの盛況っぷりやったし、
キモノ姿の方もいてはりました!!

遅刻した方が入場料とランチ(結局、お茶も♪)をご馳走する約束をしていたので、
遅刻魔の私ですがお金がかかるとキッチリ到着できました!!笑

ので、ランチは私のリクエストで決まっていたラーメン。
JR京都伊勢丹内にある京都拉麺小路(ラーメンこうじ)へ。。


「一幸舎」

後で知ったんですが、関西初出店でした。
そして、注文してから知ったんですが、キモノでご来店だと煮卵プレゼントだそうです。


適当に入ったカフェでも、適当に頼んだイチゴパフェのおかげで
イチゴフェアだとかなんとかで紅茶のティーパックの小箱を頂戴しました。

煮卵も紅茶もkamecoにあげて、仏のワタシです(単に両方、興味なかっただけ。。笑)

キモノは慣れない京都で待ち合わせしやすく、なおかつ迷子になっても見つけてもらえるように赤いローズキモノ。
今思えば、このキモノ、赤やしローズやし、高島屋に来て行きたい!
伊勢丹行ってもうた!!
 
朝、縫いたての半襟です。
はじめは黒別珍を。。と、考えてたんですが少し春な感じで。
 
 
色が気に入って購入したタッセルは90円也。
以前から使ってた手作り根付に合体させました。
帯はいつもの角出しの手先を背中から出してるだけです。

ヘアはいつものお団子にキモシャン以来の登場で、鳥さんのっけときました


そして、ランチ代やらがういたわけですが、その分以上を真琴ちゃんグッズに注ぎ込んでしまったのでした。。


【京都拉麺小路(ラーメンこうじ)】
 京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 京都駅ビル 10F
 075-361-4401
※京都駅ビルインフォメーション


↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

*****************************************************************                   
キモノSOU ~出張着付け~   

お問い合わせ・お申し込み
kimono_sou_info@yahoo.co.jp / 080-5702-5753

大阪・浪速区・日本橋より24時間いつでもどこでもお伺い致します♪