『キモノで昼寝zzz』

「キモノSOU ~出張着付け~」を営む絵里のマイペースな日々でございます

七五三

2009-11-30 18:34:37 | SOUからのお知らせ
11月の『七五三』へ向けてSOUからお知らせでございます。

お子様の一生に一度の大切なお祝いにお母様もお着物で華やかにお祝いされてはいかがでしょうか?
SOUでは、お忙しいお母様の為にご自宅に出張し、お子様とご一緒に着付けさせて頂きます。
お子様を預けることなく、重い荷物を運ぶことなく着物姿に着付けさせて頂きます。
また、ご希望の方はヘアやメイクのご相談、提携美容室のご紹介もさせて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さいませ。

《七五三特別メニュー》
 お母様の訪問着・付け下げ&お子様SET価格 ¥6000

 お母様着付け ¥5000
 お子様着付け ¥3000

 プラス交通費を頂戴いたします。

SOUでは、お客様お一人お一人との出会いを大切にしております。
出張ということもあり、1日に沢山のご予約をお受けできないことを
ご了承願います。

ご縁がありますことを楽しみに致しております。

キモノSOU
黒木絵里子






鮮やか振袖の着付け

2009-11-30 18:13:19 | Eri*キモノ
私好みのヘアセットをされてたお客様。
下部にボリュームのあるセットだったので、少しだけ衣紋も抜き気味。
シンプル・すっきりめに着付けさせて頂きました。
 


↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪


3口*コンロ

2009-11-29 19:51:09 | おうちご飯
モロチと一緒の日でも仕事やらで私が先に外出する場合、彼の朝御飯は今まで完全放置でした。笑
晩御飯より朝御飯重視の彼に歩み寄りなんとなく、朝御飯の準備をしてみました。
歩み寄りとか健気なフリして、ただなんとなくが正解かも


ニラ玉とお味噌汁に焼き魚とコンロが誰より頑張ってたのかも。。。
レンジちゃんも冷凍御飯の解凍頑張ってくれてたし。。。
夏前に引越し予定があるので、そしたら3口*コンロになります!!
一人暮らしを始めた頃は1口*コンロで、その頃を考えると今は断然便利になりました。
それが更に、3口になるだなんて!!
今から楽しみ~♪
しかも、最近のコンロは喋るらしいです!!


↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪


あわ~い振袖着付け

2009-11-29 19:27:04 | お仕事着付け
145センチの小柄なお客様です。
小さいっ!!
華奢っ!!

私も147センチですが、華奢ではないので。。。

おもわずギュッとしたくなる(いや、セクハラやろ!)お客様でした。

 



↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪


四天王寺の骨董市

2009-11-29 19:05:31 | Eri*キモノ
四天王寺の骨董市へ久しぶりに行ってきました。
私の家からは、徒歩15分位とご近所なんですが、行くのは2度目。
「今日は私は付き添い!!」と心に誓いうちに集合したkamecoといざ出発☆
結果は。。。
「私もやればできる子!!や~ん。」

kamecoの為にキモノの山から掘り出し→値切るを繰り返し、私も羨ましい程、お安く可愛いのをわんさかGetできたと我ながら自負しております。笑
そして、肝心な私の買い物も帯び〆と半襟のみ。
「よく我慢できたね。私♪」
と、ご褒美にデザートはちゃっかり頂きました。
 

「地味好みやね~。」と通りすがりのおば様方に何度も声を掛けられたコーデ。

うん。たしかに。

普段キモノは「地味」と言われ、
おでかけキモノは「渋い」と言われるんだな~

↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪












ケーキデート

2009-11-29 18:58:18 | 甘いやつ


やっぱり、プルミエールのケーキは絶品です。
F田さんに「どこかオススメのお店ある?」とお伺いして頂いたので、
喜んで尻尾振ってご案内させて頂きました。

イチオシのチーズケーキと林檎と胡桃のパニエと2個食い♪
あ~、シアワセやね。
F田さんにも喜んで頂けてシアワセ倍増です。

森ガール

2009-11-16 18:52:28 | Eri*キモノ
巷では、森ガールとやらが流行っているそうな。
そこで、私も森ガール。

嘘。

たんに、木やら花やら柄のキモノだっただけ。
それに、スーパーで洋なしが特売だったので、「旬なんや。。」と知り、洋なしブローチを帯にくっ付けてみました。

帯は、笹結びで武士に変身★


お誕生日

2009-11-16 18:36:46 | お仕事着付け
お誕生日とのことで、キモノをお召しになるホステスのお客様です。
完全にママ好みだとおっしゃってたコーデはかなり渋めです。

帯可愛い!!
けど、柔らくて着付け師泣かせだわ。笑
キモノ離れが進む、今日この頃。
キモノは特別な日に着るものとなってきています。
寂しいなと思う日もありますが、
「特別な日にしか袖を通さないからこそ、キモノには楽しい思い出ばかりが詰まっている」と見方を変えると、それはそれで素敵なことだなと最近、思えます。