『キモノで昼寝zzz』

「キモノSOU ~出張着付け~」を営む絵里のマイペースな日々でございます

2008年、ばいちゃ。

2008-12-31 22:59:25 | SOUからのお知らせ
なんとか、大掃除も完了。

年越しそばの下準備も完了。

いつもなら深夜になってしまうお風呂も完了。

年越しを前に今年を振り返ってみると、たくさんの方との出会いと別れの中、

今年の一大ニュースは、

やっぱり「キモノSOU」がスタートできたことです。

来年は、キモノの楽しさを少しでも多くの皆様にお伝えできるよう、精進いたします。

そして、仲良のいい友人達はこっちのことの方がビックリしたようです。

そう、ブログです。

あまり、自分の心の内を話したり伝えたりするのが得意でないEriがブログとは、自分でも驚きで

しかも、なんとか続けれてるではありませんか。

最初は手探り状態でしたが、

たくさんの方が訪問して下さったことが、大変、励みとなりました。

皆様、本当にありがとうございました。


皆様にとって、来年も笑顔のたえない一年でありますように




さぁ~、初詣はどのキモノ着ようかしら~




お正月はおキモノで♪

2008-12-30 10:48:54 | SOUからのお知らせ
お正月はキモノで過ごしませんか?

初詣にキモノ。

年始のご挨拶にキモノ。

華をそえてくれるキモノはおめでたいお正月にピッタリです。

キモノSOUは、年中無休の出張着付け屋でございます。



【お気軽スタイル】
・ウールキモノに半幅帯でお気軽スタイルの出来あがりです。
半幅帯とは、浴衣に使用するアレ(帯)です。
 
 角だし結び風に。アメちゃん(キャンディ)みたい
 サイドから見てもコロンとしてて可愛いんです


 PRICE   
  ¥3,000-  約30分でお仕上げ致します

 ご用意頂くもの
  長襦袢(半衿のついたもの)、着物、半幅帯、帯締め、衿芯、帯板、腰紐5本、
  タオル3,4枚、伊達締め1枚、足袋、肌着、裾よけ、草履(下駄)、バッグ

 
 更にお手軽に  
  本来のものを使用しなくても代用品で更にお手軽にキモノをお召し頂けます
  長襦袢・・・筒袖襦袢or美容衿
  半衿・・・はぎれ
  帯締め・・・リボンor靴紐など
  帯板・・・厚紙
  足袋・・・タビックス
  肌着・・・ババシャツ(Eriも愛用中です
  裾よけ・・・レギンスorレッグウォーマー
  バッグ・・・お洋服用で十分です(持ち手の短いものがオススメ)

 
 
 お問い合わせ・お申し込み
info@kimono-sou.jp
06-641-5178
080-5702-5753

    
ご縁がありますことを楽しみにしております。

ウールキモノのススメ

2008-12-30 01:02:39 | Eri*キモノ
普段着には、ウールキモノが断然オススメです。
こんな感じ。


ミナミにお出かけの時は、帯周りを飾って。
皮のろうけつ染めの帯締めは、いろ~んなろうけつ染めの帯締めが5本セットになって、¥1000でゲット。
根付けは、ピアスなん♪


ほんで、おうちに帰りましたならば、こんな感じで。
タスキしたら、掃除もゴハンも身軽に作れちゃいます。
そして、ウールキモノにデニム帯なので、濡れてもOK~。ワンコからのハイタッチもウエルカムなのです。





↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪




年末はみんなで鍋パ~。

2008-12-29 19:13:59 | おうちご飯
明日から帰省するトモダチの為に「鍋」の製作頑張りました!

つけダレも「ごまダレ」と「ピリカラ醤油ダレ」と2種類を手作り♪

餃子の具もせっせとこねました。

白菜どん敷き詰めて、鶏(手羽元)さんを蒸しております!


時間が経つと白菜どんの汁がどんどん出できて「鍋」っぽくなります。
時間かかるけど、美味☆

ふにゃふにゃになった白菜どんと鶏さん食べた後も、どんどん野菜足して餃子も足しても、鶏さんのダシが出てて2度楽しめるんです。
でも、何鍋って言うんやろ~。


チンゲン菜とエリンギのバター炒め。


チンゲン菜のおひたし。


じゃこてん。焼いただけ(^_^;)





↓ぽちっとご声援頂けたら嬉しいです↓
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪



2009 成人式 着付予約 受付中でございます

2008-12-27 00:17:04 | SOUからのお知らせ
成人式まで残り3週間です。

新成人のお嬢様、準備は進んでおられますか?

SOUでは、ご希望に合わせてアンキモ、エレガント、クール、モダン、ラブリーなど個性を活かした着付スタイルをご提案させて頂きます。

お好みのコーディネートを実現して頂ける様、ご希望の方には事前打ち合わせもさせて頂いております。


<振袖着付け料金>  

  出張着付     9,000円(成人式のみ交通費込み)  
  
  ・ご予約状況により、一部出張のできない地域もございます

  

<1月12日 予約時間>
  4:00~○ 
  5:00~○
  6:00~×
  7:00~×
  8:00~× 
  9:00~午後○       

ご予約は、下記よりお申し込み下さいませ。
Mail  info@kimono-sou.jp
Tel 06-641-5178
Mobil 080-5702-5753

ご縁がありますことを楽しみにしております。


 

後は、縫うだけ・・・

2008-12-26 23:05:08 | Eri*キモノ
少しスモ-キーなピンク×ホワイトドットがガ~リィ~な半衿です。

Mステ観ながら、せっせと切って、アイロンあてて。。。

後は、縫うだけだな。



今日、半衿用にいろいろ生地を仕入れていきました。

お正月は、NEW半衿で過ごしま~す♪

Mステがスペシャル

2008-12-26 21:18:04 | Weblog
今、嵐の出番が終了です。

どでもいい情報かも。笑

ワタクシ、Eriは常々、「松潤(松本潤)か、ニノ(二宮和也)か!?」という、究極の選択を妄想してニンマリにております。

ちなみにTOKIOだと「太一クン(国分太一)か、長瀬クン(長瀬智也)か!?」。笑




予定外。∠(* ̄  ̄)〃∇〃)η .。.:*・゜Merry X'mas:*・゜。:.* ②

2008-12-25 15:03:27 | ペット
今日、ホンマはレッスンやらなんやら予定ありやったんですが、
ウチのマリ様に腫瘍らしきものが見つかり、しかも1日で巨大になってる!!

急遽、予定変更し、(マミてんてーごめんなさい。)病院へ。

ここで、問題が1つ。

いつもの動物病院じゃ不安ってこと。

うちの子達、大病にかかったことないいんです。

近所のいつもの病院は、予防接種や健康診断のみかな。。。って、常々思ってて。
そこで調べてみたら、「十三ペットクリニック」ってとこの先生が凄技だとか☆
しかも、良心的プライス。
病院内もワンコと飼主が入るといっぱいで、次の人は外で待たないといけないんです。
看護婦さんもいらっしゃらないので、飼主も動かないように押さえるお手伝いしたり。
綺麗で、広い出来たての動物病院が注目されてますが、ワンコはしゃべれないので、やっぱり沢山の子達を見てきた先生が頼れるかな~。・・・ってのが、Eriが選ぶポイントです。
現に、Eriの後にもヨークシャテリアの子が飼主さんのブルゾンの中で待ってました。

電車で30分以上かかるけど、行ってよかったです。

症状もたいしたことなく、一安心したとこです。




【十三ペットクリニック】
 大阪市淀川区十三元今里2丁目7-14
 06-6308-5394
 

予定外。∠(* ̄  ̄)〃∇〃)η .。.:*・゜Merry X'mas:*・゜。:.* ①

2008-12-25 14:47:49 | 甘いやつ
昨晩食べる予定だったクリスマスケーキ・・・。
酔っ払っちゃって、食べれず、予定変更で今朝メ6:30にリークリスマスヾ( ̄∇ ̄=ノ

大好きな「コーイチ」のケーキなんで、朝イチも余裕です。笑
朝ゴハンはアボガドとブロッコリー(芯だけ)のパスタ。



【COICHI & second J コーイチ アンド セコンド ジェイ 】
 大阪市中央区久太郎町2-4-16
 創空KYUTARO1F
 06-6263-6585 


 COIHI 真田山店
 大阪市天王寺区玉造本町8-18 酒井ビル1 1F
 06-6762-0255 COICHI 心斎橋店
 
 COICHI 心斎橋店
 大阪市中央区心斎橋筋 1-7-1 大丸 B2内
 06-6271-1231