本と映画とアイドルと ~数少ない趣味の記録~

本や映画、アイドルについてまとめた、作詞家「福田花音」推しによる、記録のためのブログです

Hello! Project 2016 WINTER ~DANCING! SINGING! EXITING!~@広島文化学園HBGホール

2016-02-16 23:35:50 | -ハロプロ
(ネタバレもありますので注意してください)

2月11日の祝日に広島で行われたハロコンに参加してきました。

今冬のハロコンは福岡に続いて2回目、そしてこれが最後です。

2016年2月4日 Hello! Project 2016 WINTER ~DANCING! SINGING! EXITING!~@福岡サンパレス ホテル&ホール

セットリストは基本同じで、シャッフルユニットのコーナーが違ったくらいでした。

ではまた幾つか取り上げて感想を。


金澤朋子ちゃん

福岡のハロコンはお休みだったので、ここ広島で初かなともを見ることができました。

体調を見ながらなので、全員曲のときはいなかったりしましたが、Juice=Juiceのときはパフォーマンスしてくれました。

やっぱり金澤朋子ちゃんの歌声が好きだなと改めて思いました。

病気を発表して以来、いろんな面で大変だと思いますが、あせらずゆっくりと進んでもらいたいです。

これからも応援しています。


通路降臨直撃席

広島では座席に恵まれました。

今回のハロコンでは何曲か、メンバーが客席の通路に降臨する場面があります。

で、広島での座席がまさに降臨する通路に面した場所で。

そういうわけで、通路降臨曲のときは目の前でメンバーが踊っているという、何ともありがたい席でした。

逆に近すぎて、直視するのが恥ずかしいくらいでした(笑)

あと、目の前が通路だと、前を気にしなくていいのも良いポイントです。


猪突猛進

こぶしファクトリーの『チョット愚直に!猪突猛進』。

前回のハロコン後にMVが公開されたので、振りを覚えてコンサートに臨みました。

おかげですごい楽しかったです。

できれば『押忍!こぶし魂』も見たかったですけど、またの機会に。


念には念

前回も書いたんですけど、アンジュルムの『念には念』が気に入ってしまいました。

なんか、アンジュルムの曲のときよりも力入ってるんじゃないかなと思えるぐらい(笑)

でも、全般的にアンジュルムは勢いがあって良かったです。


譜久村聖ちゃん

ももちこと嗣永桃子ちゃんと譜久村聖ちゃんの『ロマンティック浮かれモード』を広島でも見ることができました。

こちらも前回書きましたが、ももちと一緒のときのふくちゃんはより輝いて見えます。

モーニング娘。はいろいろあって、ふくちゃんも大変な状況にあるかもしれませんが、ももち含め先輩にも頼りながら乗り切ってほしいです。

ハロプロ好きのふくちゃんならきっと大丈夫と信じています。


カントリー・ガールズのMC力

そんなももち率いるカントリー・ガールズですが、MCが出来すぎでした!

なんかもうコントみたいな感じで、新メンバー2人を含め、よく鍛えられています。

パフォーマンスで魅せることも大事ですが、MCでもファンを楽しませることができることも必要な要素だな~と思います。

あと、テレビによく出てるももちと岡井千聖ちゃんのトークはやっぱり安定してます。


これで今冬のハロコン参加は終了です。

(やっぱり大阪も行きたかったな…)


【2016年-4公演目】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。