本と映画とアイドルと ~数少ない趣味の記録~

本や映画、アイドルについてまとめた、作詞家「福田花音」推しによる、記録のためのブログです

PASSPO☆の未来左右ツアー ~Road to 所沢航空公園~ @ 高崎 club FLEEZ

2016-09-12 15:56:37 | -PASSPO☆
(ネタバレを含みますので、これから参加される方はご注意ください)

昨日は群馬県の高崎で行われたPASSPO☆のフライトに参加してきました。

『バチェロレッテは終わらない』のMVを見て急にPASSPO☆にはまり、マイブーム中です。


フライトに参加するのは2回目。

2016年7月18日 PASSPO☆「バチェロレッテは終わらない」リリース記念東名阪ツアー@名古屋スペードボックス

まだまだ新参者で、アウェー感があって緊張します。

(ハロプロのライブは回数を重ねてるので、多少の勝手はわかりますから…)


前回と違って、曲はだいぶ聴いてから参加したので、大体の曲はわかりました。

あらためて聴いてみると、PASSPO☆は自分的にどストライクの曲が多いな~と思いました。

特にロック色強めでギターがバリバリ鳴ってる曲なんかが好みです。


曲はだいぶわかってきましたけど、コールや振り付けはまだ覚えられないですね…

振り付けについてはフリコピ専門みたいな人も少なそうなので、何となく分かればいいかと。

コールはやっぱりハロプロとは違うので、パターンみたいなものがなかなかつかめなくて。

とりあえず今は楽曲重視でフライトを楽しんでいます。


途中、ソロユニットコーナーがあり、ギターやベース、ピアノを弾きながら歌う場面もありました。

12月24日にBAND PASSPO☆のワンマンライブがあるということで、そっちも見てみたいなと思いました。


PASSPO☆はキャビンアテンダントをモチーフにしてるので、コンセプトがはっきりしてて、グッズも良いです。

今回、タオルがチケット風になってていい感じだなぁと思ったので買ってしまいました。

あと、誘導灯(ペンライト)も買いました。

やっぱり公式のペンライトはメンバーのカラーに合わせて作ってあるので便利です。

『7's Up』という曲では大活躍しますしね。


1部のフライト後の記念撮影。




1部のフライトログ(セットリスト)。



2部のフライトログ。



1部と2部でセトリが結構変わるので、両方とも参加したほうがいいと思います。


楽しかったので、このツアー、もうちょっと参加しようと考えています。


【2016年-39、40公演目】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。