貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

ハロウィン

2020年10月30日 | Weblog
10月31日ハロウィンですよね、満月と重なるのは珍しいとなっていますが、お天気が心配です。その前の30日はTKGの日、「たまご」「かけ」「ごはん」ですって、しってました?収穫祭と関係ないようですが、あつあつの新米にたまごをかけていただくご飯は日本の食文化の原点のようです。ヨーロッパ文化はカボチャですかね?町内でも子供たちが仮装して集まってお菓子をくださる家をまわります。

去年町内の役員をしていたので、子供たちの楽しみをエールしようと、出窓を飾りました。
 仮装顔隠す子供やハロウィーン

眉刷毛万年青

2020年10月23日 | Weblog
眉刷毛万年青(まゆはけおもと)七十二候では霜降(そうこう)に入り、北海道や東北北部から初霜のニュースが届く気候ですが、関東では初霜はもう少し先になります、家の庭には南アフリカ原産のマユハケオモトがたくさんの花を着けました。

 マユハケに秋蜜蜂が迷いいる
5年前に友人から頂いたマユハケ万年青ですが、こんな沢山の花をつけたのは初めてで、蜜蜂が頭を突っ込んいましたが、この花から蜜が採れるのでしょうか?

私はマユ刷毛と言えは自分の顔のほほ紅をおもいだします。
 冬の蝶陽射し中へ消えにけり

蟋蟀戸に在り

2020年10月19日 | Weblog
生活暦の七十二候には今日から23日まで蟋蟀(コオロギ)戸に在り、となっています、変温動物の虫達は夜間の気温が低くなると昼間なくようになり、15℃以下になると鳴かなくなるそうです。この所めっきり寒くなり昼間は19℃夜は14℃位になるますよね、家ではストーブを出し、電気毛布を引きました、少し早いような気がしますが、風邪ひいてからではおそいです。毎年寒さが身に染みるこの頃です。
昨日渋柿をいただきました、欲しいだけどうぞ?と言っていただきましたが、以前何回か渋柿でしっぱいしています。でもあのつるし柿、風情がありますよね。

 渋柿の甘くなる日の記して

千両がいろずき始めてきました、もう少し朱くなったら袋をかぶせないと、アッ という間に鳥にさきをこされます。

コキア色づく頃

2020年10月12日 | Weblog
生活暦ではほうき草(コキア)が色づく頃、となっています。ほうきくさの実は「とんぶり」と言い畑のキャビアともいわれプチプチして秋の味覚です。 昨日は台風の影響もあって、寒くて、扇風機を閉まってストーブを出したのですが、今日はまた26℃になりました。今年の夏はあつかったですよね。何かをする気にもなりませんでしたが、10月に入ってやっと1枚の絵を完成させました。

 墨摩って眺め加えて秋の昼

10月10日

2020年10月10日 | Weblog
1964年10月10日東京オリンピックの開会式の日でした、この日を記念して1966年に「体育の日」として祝日に決めたのですが、50年以上親しんできた「体育の日」が「スポーツの日」となり、暦は時代と共に日にちも変わっていくのです。この日に合わせた「運動会」は「春運動会」もあり、今年はコロナ自粛で中止になっているとか?子供たちの元気な姿が見られなくなったのは残念です。

公園で遊ぶ子供たちの姿もチラホラで、ベンチで日向ぼっこする、お年寄りも見かけません。
 土いろを変えてこぼして金木犀

寒露

2020年10月07日 | Weblog
横浜は3時頃から雨になりましたが、台風14号のせいでしょうか?進路は9日に大きくカーブするらしいのでしんぱいですが、二十四節気では明日から「寒露」で秋も深まり、朝夕の冷え込み寒くなるようです。コロナ感染の心配はありますが、息苦しかったマスクが一日中かけていられるようになったので、助かります。
10月に入り趣味の教室があちこちで再開して忙しくなりました、出窓も変えていたのですが、まだ秋らしくなかっかので?夏に銀色の根がたくさんでた忍蔓をかざってみました。
 夕暮れの雨肌にしむ寒露かな

十月の空

2020年10月01日 | Weblog
旧暦の十月は神無月と言って、神々が出雲へ旅立ち出雲大社では10日~17日の「神在祭」に出席して、これから1年間のご縁について話し合うそうです。恋愛・仕事・趣味・学業・健康・人間関係等々、何事もご縁あってこそ~というところだそうです。キット良いことがありますよ?
横浜の天気予報は雨でしたが、午後から晴れて、東京渋谷の十月の空を写せました。

東急本店側から写したものですが渋谷駅にまた新しいビルがたつようです。コロナ時代と言ってもずいぶん人が出てました。
 秋空やスクランブルの人の波

渋谷のBUNKAMURA GAIIERYで水彩画の「永山裕子展」があったのです。
 秋の展水彩の四季花に秘め