歴声庵

ツイッター纏め投稿では歴史関連(幕末維新史)、ブログの通常投稿では声優さんのラジオ感想がメインのブログです。

1月第2週の声優ラジオ感想 その1

2014年01月19日 19時00分50秒 | 声優ラジオ関連

『ほめられてのびるらじおZ』:第31回&『恋がさくころ桜どき さくらじ』:第09回
 ●パーソナリティー:荻原秀樹さん・風音さん・夏峰いろはさん・綾部結花さん
  新年一回目の更新と言う事で、今回は『ほめらじ』と『さくらじ』の合同回になります。荻さんと風音さんの二人と組むと、『さくらじ』コンビの魅力がより際立ちますね(^^;)。荻さんと風音さんに任せると脱線がちになる中、番組を進行する夏峰さんのラジオ巧者ぶりと、二人と絡む中で綾部さんの可愛らしさが発揮されたと思います。今回も始終ハワハワしていた綾部さんでしたが、風音さんのアクの強さと比べると、それが可愛く見えて、荻さんが「そりゃ皆、綾部さんを可愛いと思うよ」と言っていたのは至言だと思います(^^;)。また『ほめらじ』の二人と一緒になった事により、『さくらじ』の二人の関係が強調された気がします。綾部さんと一緒に居ると「お母さんの気分、(自分の)子供みたい」と言っていた夏峰さんに対して、今回やたら両番組でシャッフルをしようとの話が挙がった際に、夏峰さんと離れるのを嫌がる綾部さんが微笑ましかったです(^^;)。半年後には綾部さんは成長して、自分の手を離れると宣言する夏峰さんに対して、無理ですと嫌がる綾部さんのコンビは聴いていて本当にニヤニヤしてしまいます。
 夏峰さんと綾部さんの魅力が発揮された場面と言えば、「一億円が手に入ったらどうする」との質問の際、夏峰さんはぱっれとのイベントを開催すると話し、綾部さんは実家を立て直したいと話し、ベクトルは違うものの二人の前向きな姿勢が伝わってきて好感が持てました。何か申し訳ありませんが、風音さんがFXだの貯金だのと言っていたので、尚更二人の回答に好感が持ててしまった次第です(^^;)。
 風音さんの反応と言えば、和泉つばすさんから『さくらじ』にメールが届いた際、喜ぶ『さくらじ』の二人に対して、「遂に、つばすさんも裏切り者ですか」と言っていたのも印象的でした。キャラ的にそう言わないといけないのでしょうけれども、『さくらじ』の二人が前向きなだけに、どんどん風音さんにダーティーなイメージが強調されているような…(汗)。
 今回一番面白かったのは番組対決の際、ミカンの早食いになったのですが、『ほめらじ』の二人が事前に負けを覚悟して、綾部さんが順調に三個半を食べて圧倒的に優位に立ったにも関わらず、夏峰さんが食べるのが遅くて足を引っ張ってしまい、結果『さくらじ』チームが負けてしまった事ですね。今まで書いたとおり、『さくらじ』コンビは出来るお姉さんの夏峰さんと、駄目な妹の綾部さんとの印象が強いですが、この時ばかりは「私、相方の目が見られない」と夏峰さんが、綾部さんに平謝りだったのが面白かったです(^^;)。
 他に印象的だったのは、綾部さんに「食いまくり、おねだり上手、お姫様」との絶妙なキャッチコピーが出来た事でしょうか。本人も気に入っている様子ですし、これからもこのキャッチコピーは使われそうですね。

『501st JFW.OA~第五○一統合戦闘航空団公式放送~』:第69回
 ●パーソナリティー:園崎未恵&伊藤静さん
 今回は園崎さんと伊藤さんのペアがパーソナリティーです。本編では犬猿の仲の二人を演じた二人ですが、プライベートでは酒飲み仲間みたいです。しかし伊藤さんの方は、演じたマルセイユの事はすっかり忘れてしまい、収録中に思い出せば良いやとの緩い感じで番組が始まりました(^^;)。まあ確かに本編中一回しか出てこなかったキャラですしね、もっともその一話の中でがっつり話していたので、劇場版で二言しか台詞が無かった川澄さんよりかは余程恵まれているとの園崎さんの指摘には笑ってしまいました。 
 園崎さんと言えば、本番組のせいでバルクホルンが主に愉快な方向に変化していっているとしみじみと語っていたのは面白かったです。そんな中でも超えてはいけない一線は守っていると力説する園崎さんが頼もしい回でもありました。

その他に聴いた番組
『THE IDOLM@STER STATION +』:第40回
 ●パーソナリティー:沼倉愛美さん&原由実さん
『A&G NEXT GENERATION Lady Go!! (月曜日回)』:第119回
 ●パーソナリティー:上坂すみれ師団長 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿