ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

カドタ式土のう袋堆肥

2006-10-28 | 生ゴミ堆肥
書店で変わった本を見つけた。

その時 私は「運命の出逢いだ!」と思った(笑)。

そう思う本は これまで数多くあったが
この本についてそう思ったのは 
今年の梅雨明けが遅かったせい?

それとも私がケチだから?



門田幸代著 『生ゴミ堆肥ですてきに土づくり』
主婦と生活社、2006年3月20日、1000円。

本の表紙に
<「カドタ式」土のう袋堆肥で
 植物も地球もよろこぶ土に!>
とある。

本の著者の門田幸代さんの苗字は
「カドタ」ではなく「もんでん」と読むらしい。

HPもあって
質問も受け付けてくれる。



今年は
やっと成功したルリタマアザミの苗を
5つ並べて植えてあった。

何が悪いのか2年越し、
それが大きな苗になったので
これからの成長を楽しみにしていた。

それなのに 梅雨が長くて
なんだか元気がないな、と思っていたら
いつもなら梅雨が明ける頃にダメになってしまった。

全部。ひとつ残らず。

茶色くなって
枯れたというか 溶けたというか。



地面に触ってみたら
カチカチだった。

苗を植えるとき
あんなに一生懸命 草木灰を入れて 心して耕して
今度こそ、と思って作った土だったのに。

ずいぶんしつこく取り除いたつもりだったのに
石ころもいっぱいだった。

こんな土じゃ
どんな植物だって
のびのびと根っこを伸ばせやしない。

ガクゼンとした。



この本を見た時、
あの土が生まれ変わることができるかも!
と思った。

買って帰って 何度も読み返して
決心して
ホームセンターに行って

「土のう袋」とやらを買った。

よし、やるぞ、と 肩に力が入っていたらしい。

拍子抜けするほど 土のう袋は安かった。

                                 続く  

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば (とほ)
2006-10-28 15:42:31
ある時期、部下がカドタさんで、上司がモンデンさんのことありましたよ。

意外にも、カドタさんよりモンデンさんの知り合いのほうが

多いですσ(^^)。



中学生のときの友人もモンデンでしたが、別の友人の林田(ハヤシダ)は、その影響でアダナが

リンデンでした。



プランターの土なんて、いつのまにかパスパスになってたりします。



土のう袋でどーなるでしょう。続きを待ちましょう。
i (Unknown)
2006-10-28 19:06:56
もんでん サン は どの地方の ご出身なのでしょうか。 初めて 聞く、読みです。
モンデン (ジョルジュ)
2006-10-28 22:05:31
とほさん、

私は始めて目にした名前の読み方でした。

カドタは野球選手にいましたね。

モンデン。。。いないなあ、知り合いには。

リンデンは カタカナで書くと外国人みたい?それもいいですね。



いや~、まずったかな。

どうにもなってないのですが。堆肥。





Unknownさま、

やはり苗字の読みががきになりましたか。

本の著者紹介の所に 広島県の農家の出身と書いてあります。

モンデンさん。モンブランの山のふもとのご出身のように感じますね。
モンデン (門田幸代)
2006-11-22 18:41:14
運命の出逢い「生ごみ堆肥」著者モンデンです。
広島の山のふもとで育ちました。子どもの頃の私の仕事は学校から帰ると、牛を川原に連れて行き草を食べさせながら、走り回って遊び、夕方になると風呂焚きです。今となれば日本昔話の世界ですね・・・

ジョルジュさんの堆肥がどうなっているのか気になります。いいかげんにしても失敗はありません。
ゼヒ是非、フカフカの土で花を育ててください。

それから私の田舎では、アチラを向いてもコチラを向いてもモンデンさんです。よろしく!! 
びっくりしました! (ジョルジュ)
2006-11-22 20:52:47
みなさ~ん! モンデンさんのお出ましですよ~!!!
いらっしゃいませ、本当にびっくりしました。
門田さんのおいでに。
それから、アチラを向いてもコチラを向いてもモンデンさんだなんて!

HPに質問する時には別の名前にしようか、などと思っていたのでした。
どうやら ものによっては 堆肥になってるらしいのですが
石ころ混じりの土で作ったのは 石ころ混じりの堆肥になりました(涙)。
ちょうど季節もいいので 落ち葉を掃き集めて また始めようと思います。
ありがとうございました。
ウワー (とほ)
2006-11-23 22:33:42
カドタ式モンデン先生のおでましだー。
すごいー。
ジョルジュさん、良かったねー。

σ(^^)九州北部出身ですが、それでモンデンさん多かったのかな?
でも上司は北海道出身だった気が・・・・、や、部下の子が
北海道だったか・・・・・忘れてしまいました。

>石ころ混じりの土で作ったのは 石ころ混じりの堆肥になりました
石ころは発酵油粕になってたら良かったのにねぇヾ(^_^ )ォィォィ
とほさん、凄いでしょー(笑) (ジョルジュ)
2006-11-24 22:09:30
モンデンさんの知り合いがいなかったので 
もう 地球上どこでも珍しいのかと思っていましたが(笑)。

石ころ・・・・・・発酵油粕だったら、嬉しかったです。。。(涙)

コメントを投稿